⭐︎子供が伸びない | 海外へサッカーで冒険を目指す少年とそれとは違う野望を持つただのオッサンの話
テーマ:

サッカークラブに通っているが、お子さんが伸びていないという問題に直面している方々も多いと思います。

なぜ成長しないのか?

理由を教えてもらえる3つの質問!!


  1. サッカーを楽しめているか?
  2. 毎回のトレーニングに驚きはあるか?
  3. 自身の目的や目標が定まっているか?


この3つの質問をお子さんにしてみるとどんな返答がくるのか?


選手が成長していなければ色んな角度から話をさせていただき、原因を探る。

そこで1つ気づいたことは成長できない選手は『同じミスを何度も繰り返す』これがあることに気がついた。


なぜそうなるのか?


理由は1つではないと思う

自分のミスに気がついていない

何も考えていない

ただガムシャラにサッカーをしている


この3つが考えられる。

なので頑張っていないとは思わない。言い方を変えるとめちゃくちゃ頑張っている。

だから気がつかないし、見えない部分があるのだと思う。


そのマインドをどう変えていくのか?

上記の3項目を意識してみると必ず変化が出てくる。


2つ目の驚きは、見つけないと驚きにはならない。

与えられるのではなく、見つける。見出す。


そういう感覚を大事にしていきたい。


サッカーは簡単には楽しめない。

誤解を恐れずにいうと

『巧くならないとサッカーを楽しむことはできない』


ミスばっかり繰り返していたら楽しいと思うことはできないと思う。

稀に、自分よりも巧い、強い選手に出会ってワクワクして楽しめてしまう選手もいるが…

これは本当に稀な話。


基本は成長してできることが増えて楽しくなってワクワクが増していく

そんな感覚だと思う。


毎回のトレーニングで自分の中でこの3つを意識してプレーしてみる。

危険は『評価』のみを意識してプレーすること。

一気にサッカーがつまらなくなってしまう。


厳しい環境下でもサッカーが楽しいと心から思えたら少し違う場所に行ける気がしている。


壁は常に目の前にあり、それを避けて通るのか?少しでも手をかけて乗り越えて通るのか?

確実に乗り越えた方がいい!