3月に人気だった記事

上位5位はこちらです。

 

 


1位

 

 

4位

 

 

5位

 

 

 

 

*****

今後の掲載予定記事

 

4月の吉方位(掲載済み)

 

吉方位&五黄日帰りバス旅行

 

*****

 

3月はめっちゃ暑い日が2,3日あって

その日は半袖からノースリーブで過ごし

その後また寒さが戻ったので

今はセーターを着ています。

 

でも一気に桜も咲いたし

庭に埋めていたチューリップの球根が

芽を出してかわいいったらありません。

 

段ボールコンポストの発酵も

また活発に進み始め、

ヒヨドリとメジロは来なくなり、

あんなに高かった

青ネギ、白ネギ、白菜が激安に戻り、

 

いちごや様々な柑橘が出そろって

いい季節ですね~

 

近所のスーパーに個人農家さんの

出品棚があって、次々に色んな柑橘が

種類を変えて出てくるんですけど

「はるか」と「ポンカン」「不知火」

があったら買ってます。

ポンカンとしらぬいは中の薄皮ごと

食べられて、ミカンより実が

しっかりしていてとにかく甘い。

 

はるかは、薄皮も剝いた方がいいし

上手く向けなくてボロボロしちゃうけど

でもめっちゃ甘いし安い。

 

 

八朔や文旦は

ちょっと苦みがあるけど

かなりジューシーなので

長男や夫は好きです。

剥くのは薄皮まで全部。

 

この柑橘の種類と味と

どこまでむいて食べるのかと

薄皮もむく種類のむきかたを

なんとなく覚えてきた時

自分の主婦力向上を感じました!

 

 

人間、何歳になっても

成長できるんですね~