おはようございます義理チョコ

 

今日は、新しいお仕事について書こうと思いますラブラブ

 

なんと、娘が3月に卒園した幼稚園の英語レッスンを、今年度担当させて頂くことになりましたうさぎのぬいぐるみびっくりマーク

 

びっくりした~~~~びっくりマーク

自分が一番。笑。

 

これが、名古屋城にいたときに電話を頂いたお仕事でしたうずまきウインクラブラブ

 

 

すごく幸せな気持ちで、🌸桜🌸と名古屋城を眺めながら歩いたのでした。

北海道はまだ寒い時期だったけど、すごくぽかぽかしていたよチュー

 

 

昨日は、打ち合わせコーヒーにお伺いをし、幼稚園の教育方針やご意向をお聞きすることができ、幼稚園が大切にされたいものを大切にして、楽しく身体を動かしながら、英語に触れていけたらと思っています花

 

 

わざわざランドセルを背負ってお披露目に(笑)

お残りのお友達や先生方が迎えてくれて、とても嬉しそうでした。

 

 

 

この出来事も本当に驚きです。

 

私達家族は、幼稚園が大好きで、本当にいつまでも大切な場所です。

そもそも私は、娘が生まれたときから、幼稚園や学校に行かせるということを「当たり前なこと」だと思うのをやめよう、と思っていました。ここからがわたしの「ホームスクーリング」への関心です。

 

だから、そのスタートである幼稚園も、入れる「義務」はないと思っていて、もし心に響く場所があれば行ってもよいし、行かなくてもよいというスタンスでした。

 

そうして、年少の11月、というものすごく珍しい時期に(笑)お世話になり始めたのですが、私が感動し、入園を決めた部分は、

 

宝石緑先生方の明るさ

宝石緑先生方の品格

宝石緑先生方の丁寧さ

宝石緑お友達への優しさを大切にしているところ

 

でした。

これは卒園するまでずっと感じ続けていたことでした。

 

そして、我が家は無宗教ですが、私は教会で過ごす時間もすごく好きになりましたスター

 

だから、卒園することが、すごく寂しかったんですね。

 

それが、こんな形で幼稚園の大切なお子様たちに関わらせて頂くこととなり、感激しています。

 

 

 

振り返ってみれば、本当に面白くて。

東京の学習塾で中高生を教えさせて頂き、東京の公立小学校で心理ボランティアに関わらせて頂き、発達障害を持つ子供たちと一緒に過ごさせて頂き、関東の私立高校で大学受験生を教えさせて頂き、教室を立ち上げ、北海道の高専の学生達に教えさせて頂き、そして今度は幼稚園でレッスンをさせて頂くこととなり。。。

 

様々な年齢の子供たちと一緒に過ごさせてもらってきている人生なのだな、と感じます。

 

 

そして、歌や踊り、ピアノなどを使わせて頂きながらのレッスンということで、

今まで自分が自分の「好き」だけで選んできたものたち

(将来の夢が「劇団員」なんて不安定極まりないことを言っても親は一言も反対しなかったんで、尊敬しますね笑。劇団は「バイトをしなくても食べていける」制度を初めて導入した劇団でしたが、そうは言っても年収とか言い出すと、誰でも不安になると思います。甘い世界じゃないですし笑)

 

が、全て誰かの役に立てる日がくる。。。スター

 

人生って、面白いな~、「好き」を大事にすることは本当に大事だな~

思ったのでした。

 

 

心から大好きな場所、それは自分の教室、そして今回の幼稚園のような。

そんな場所を、人生で少しずつ増やしていけるはずなんです!!

 

かつての私は、「好きになれない場所」にストレスを感じ、文句だらけの、

がさがさ女子でした。

あのままいったら、口を開けば愚痴しか言わない、ストレスおばさん に終わったと思います。

 

でも、あるときに「決めた」ことで、

心の中が愛で満たされるようになりました。

 

心や身体の不調、プライド、失敗、コンプレックス、

それらが「なくなってから歩き出す」んじゃなくて、

それらと「共存」しながらあゆんでいきましょう!!!

 

「まえにすすむこと」が、色んな鎧を剥がしていけるプロセスなんですラブ

 

 

宝石緑幸せになることを諦めない女性のためのプライベートカウンセリング