餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

「不眠症」改善のために…僕が購入してきたアイテムたち。

スポンサーリンク

はてなブログでは、毎週定期的に《お題》が出され、それに沿ったテーマのブログを募集している。

僕は殆どそれに参加できていないのだけれど、今週の《お題》は見逃せなかった。

睡眠!

ここ数年、僕は不眠症に悩まされ続けているので、それがテーマとなれば、やっぱり書かずにはいられない。

僕は、最初の寝付きはいいのだけれど、その後、深夜や未明に目が覚めて、それから先は眠れなくなってしまうという「中途覚醒」タイプの不眠症。

僕は、どんな時間に眠っても、必ずいったん目覚めてしまうので、そこから先が地獄なのだ。

僕の不眠症との戦いは一進一退が続いている。

睡眠外来に通い続けたこともあった。

そこで処方された、デエビゴなどの睡眠薬を飲めば一時的には改善する。

しかし、いざ投薬をやめると、結局また不眠症に戻るので、根本的には解決しなかった。

自力でこの不眠症を改善すべく、購入してきたアイテムもかなりある。

ということで今回は、それらのアイテムと、その効果についてご紹介させていただきたい。

まずは、安眠に直結するといわれる枕から。

今から3年半前、僕は、芸能人たちがこぞって激賞している評判に乗り、「ブレインスリープピロー」という枕を買った。

この枕は、それほど高そうに見えないのに、なんと税込3万3千円もする!という衝撃の価格。

しかしこれで不眠症が解決するなら…と、清水の舞台から飛び降りるつもりで、購入したのだ。

その結果は…。

僕には全く効かなかったw

最初の入眠には効果的なのかもしれないが、それなら僕は、普通の枕でも大丈夫。

中途覚醒した後は、やっぱり全く眠れなかったのだ。

今でも時々思い出したように使ってみる時はあるが、やっぱりダメ。

人によって向き不向きがあるのかもしれないが、少なくとも僕にとっては、ただの散財で終わってしまった。

あぁ、33,000円も払ったのになぁ。

次は、マットレス。

昨年、とにかく背中や腰が痛くなり、最初の入眠さえも時間がかかるようになってしまったため、それを解決してくれるマットレスを探し、ここに行き着いた。

ネルマットレスだ。

こちらは7万5千円もする*1のだけれど…。

それまで使っていたマットレスが完全にヘタっており、それが腰痛の原因と考えられたため、少し高くても、長く使えるいい物を選びたかったのだ。

同価格帯のマットレスは多数あり、選択にはかなり悩んだが、このマットレスは公式サイトから注文の場合、120日間の返品返金保証*2つきだったのが決め手になり、購入を決定。

マットレス購入後、明らかに言えることは、入眠時の腰痛がなくなったこと。

その評判通り、やっぱり腰痛には効くマットレスだったのだ。

僕は、明らかな効果を実感し、購入して良かったと思っている。

ただ、最初の入眠障害になる腰痛は防いでくれても、中途覚醒後の入眠サポートにはならず…。

中途覚醒時の対策として、こんなものも買った。

足下だけを照らしてくれる人感センサーライトだ。

YouTubeで、とある医師が「中途覚醒で起きて、それから眠れない人は、その時につけた灯りで目が覚めてしまうのが原因。」と言っており、こういった部分照明アイテムを推奨していたのである。

これを導入して、最初の1週間ぐらいは、効果てきめんだった。

トイレまでの道筋にちょうど3個を設置することで、上からの灯りを感じることなく、ベッドに戻ることが可能。

その効果なのか、中途覚醒後も、すぐに寝入ることができたのだ。

ただ、身体が慣れてしまったのか、そんな1週間を経過してしまうと、ふたたび不眠生活に逆戻り。

僕の場合は、中途覚醒後の不眠解決グッズとはならなかった。残念。

もうひとつ。

去年、TWSイヤホンにハマった結果辿り着いた、究極のアイテムがある。

そう。

Ankerの《寝ホン》だ。

このアイテムの素晴らしさについては、過去何度も力説してきたし、一昨日のエントリーでもご紹介したばかり。

今や僕は、このアイテムなしで眠るなんてことは考えられないほど。

前述の通り、僕は最初の入眠は、もともとスムーズなのだけれど、このイヤホンで音楽を流しながら眠ることによって、さらにリラックスできるようになった。

その効果なのか、睡眠時間は短くても、スマートウォッチなどが計測してくれる睡眠スコアは、明らかに上昇している。

《寝ホン》の名称はダテじゃないのだ。

ただ、そんな素晴らしいアイテムをもってしても、中途覚醒後は、やっぱりなかなか眠りにつけないんだよなぁ。

それほどまでに、僕の中途覚醒不眠症は手強く、辛い日々が続いている。

ということで…

僕の不眠症改善アイテム探しの旅は、まだまだ終わりが見えていない。

あぁ。

今週のお題「睡眠」

*1:キャンペーン時は、10%~15%オフとなるので、若干お得。僕は、昨年秋のキャンペーンで、15%オフの時に購入。

*2:さらに、返品時の送料もかからない。他社のサービスでは、返品返金はできても、返品にかかる送料は購入者負担(しかもこれがバカ高い)という場合が殆どなので、ネルマットレスの対応は図抜けている。


マラソン・ジョギングランキングへ