主に呼吸器症状や鼻症状に対し使うツボになります。
例えば、
1、頑固な咳(空咳などのコンコン咳や痰が絡むようなゴホゴホ咳)
2、喘息
3、鼻の出血
4、鼻水や鼻炎、鼻詰まり
5、肩から腕にかけての痛み
6、ピリピリする神経痛
【施術方法と患者様の姿勢】
基本的には横向きでおこないますが、患者様の楽な姿勢でおこないます。
鼻詰まりの場合は、鼻が詰まっている側を上にして横向きにします。
咳や鼻詰まり・鼻水の場合、咳や鼻詰まり・鼻水が落ち着いてきたら仰向けにして咳と呼吸の回数を数えつつ、呼吸が落ち着き深く息を吸えるようになったら施術を終えます。
咳はそこまで治りが良いわけではないので20%軽減すればOKで、鼻系は30%〜70%ほど落ち着けば施術は終わって大丈夫です。
ツボの刺激時間は2〜3分以内がベスト。それ以降落ち着きが見られない場合は次のツボに移るようにしましょう。
お灸は透熱灸で8〜9分灸で半米粒大5〜9壮
温灸の場合3〜5分が目安です。
お灸は透熱灸を連続で施灸せず1壮ずつ反応を見るために次の施灸まで1分ほど間を空けてから再度お灸をします。
【たなか先生の感想】
咳は0にする効果はなく変わったかな?くらいです。鼻系は50%前後は軽減できる傾向にあります。
特に鼻の通りが良くなったり鼻水が垂れてこなくなったりするので患者様自身で効果の実感をしやすいです。
また、天府穴は咳や鼻だけでなく股関節や膝関節の痛み軽減に有効です。
変形性の膝関節や股関節の可動域を広げることもできます。
何かわからないこと気になることがございましたらお気軽にお声掛けください♪
症状に関するお悩みもお気軽にお声掛けください♪まずはLINEで友達追加してくださいね🤝
=================
【たなか鍼灸院】
診療時間9:00~13:00/15:00~18:00
休診日:木/日/祝日
〒140-0013 品川区南大井3-35-7フェニックス大森802号室
TEL:03-6459-6284
=================
#たなか鍼灸院
#鍼灸院
#鍼灸師
#鍼灸
#鍼灸治療院
#鍼
#針
#針灸
#針仕事
#刺さない鍼
#刺さない針
#ローラー鍼
#車鍼
#鍼灸治療
#鍼灸サロン
#東洋医学
#大森
#大森海岸
#南大井
#治療院
#施術
#往診
#訪問鍼灸
#訪問鍼灸
#経絡経穴
#経穴
#天府