日々これ日記

日々気がついた事とイラストのブログ

薔薇がまた咲いた

2024-05-14 18:24:00 | 
今年は薔薇がよく咲く。
いつもの年だとどれかひと鉢か?
時間が経ってから咲くんだけど。
今度はピンクの薔薇が咲いた




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇が咲いた

2024-05-05 11:01:00 | 
今年も真紅の薔薇が咲きました。
薔薇は大抵5月です。
このところの暑いGWで、4月の終わりだったり、遅くなったりで
まちまちでしたが、やっぱり歌のような
真っ赤な薔薇です。
1つでなく3個はありそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら

2024-04-03 07:02:00 | 
おはよう御座います。
やっとこさ、さくらが咲くようになりました。
ホームセンターの側の小川に咲いてるさくらの列ですが、
一方でまだまだの所もあります。
今年は、いつもよりさくらの開花宣言が遅くなりましたが、
やっぱり、さくらは四月開花が良いです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は閏年

2024-02-29 07:47:00 | 日記
今日、2月29日で、4年に一度の閏年です。
閏年はオリンピックもあるので、
前の東京オリンピックの頃は
コロナ禍で、色々大変な上なんとかやったけど、
国際的スポーツの祭典は自分としては観てて面白くないので、
ゴルフ以外は観ませんでした。
今年はフランスですが、TVに映っている
北朝鮮の女子サッカーのサポーター達にとても
違和感と怒りすら覚えます。
ここは日本です。出来る事なら、日本でなく自分の国で
サポーターして欲しいです。
多分、東京オリンピックの違和感も何か左向のものを
感じていた事と近いかもしれません。
もう一度言います。
ここは日本です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとこさ梅の木

2024-02-13 11:19:00 | 日記
いつも護美出しに行く場所の近くに
梅の木があって、大概は今くらいに花が咲いてくる。
昨年は、10年ぶりの寒波だとかで、
咲くのが3月近くにずれ込んだ。
30年くらい前だと東京では、1月の中旬に咲くのもあった。
地球温暖化とか言われて久しいかもしれないけど、
本当は、地球の工業化の問題の方が
やばい気もする。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする