生産中止から7年も経過したMacbook12インチの購入を検討している理由生産中止から7年も経過したもう少しでビンテージの仲間入りをしそうなMacbook12インチ(2017)の購入を検討している理由をお伝えします。

Macbook12インチとは?

MacBook 12インチは、2015年にAppleによって導入されました。

このモデルは、薄型で軽量なデザインと高解像度のRetinaディスプレイを備えており、モバイルコンピューティングのニーズに合わせて設計されました。

最初のモデルは、1.1GHzまたは1.2GHzのIntel Core Mプロセッサーを搭載し、ファンレス設計で静かで冷却効果のある動作を実現しました。

その後、2016年、2017年、2018年と続けて新しいモデルが登場しました。

これらのモデルでは、プロセッサーやストレージのアップグレードが行われ、性能が向上しました。

特に2017年のモデルでは、Kaby Lakeプロセッサーが採用され、性能と効率性が向上しました。

MacBook 12インチの最大の特徴の1つは、USB-Cポートの採用です。

このポートは充電、データ転送、外部ディスプレイの接続など、さまざまな用途に使えます。

ただし、USB-Aやその他のポートとの互換性がないため、アダプターが必要な場合があります。

2019年になると、Appleは12インチのMacBookの生産を終了しました。

この決定は、ユーザーの需要の変化や他のMacBookモデルの改良によるものと考えられています。

しかし、MacBook 12インチはその軽量さとポータビリティの高さから、特に移動中や外出先での作業に便利な選択肢でした。

なぜ、2017年モデルのMacbook12インチだけ人気が高いのか?

2017年のMacBook 12インチモデルが人気を博した理由はいくつかあります。

まず第一に、このモデルはIntelのKaby Lakeプロセッサーを搭載しており、前のモデルよりも性能が向上しています。

これにより、よりスムーズで効率的な動作が可能になりました。

また、バッテリー寿命が向上し、最長で10時間の連続使用が可能になりました。

この長時間のバッテリー寿命は、モバイルユーザーや旅行者にとって非常に魅力的でした。

さらに、USB-Cポートの採用により、よりシンプルでモダンな接続オプションが提供されました。

このポートは充電、データ転送、外部ディスプレイの接続など、さまざまな用途に使えます。

また、USB-Cは普及が進んでおり、市場で利用可能なアクセサリーや周辺機器が増えてきていたため、この点も人気の要因でした。

さらに、12インチの薄型軽量デザインは、持ち運びや移動中の作業に最適であり、ユーザーにとって非常に便利で魅力的でした。

このモデルは、コンパクトさとパフォーマンスのバランスが取れており、幅広いユーザーにとって魅力的な選択肢でした。

総合的に、2017年のMacBook 12インチは、性能、バッテリー寿命、接続オプション、そしてポータビリティという面でバランスの取れた優れたモデルであり、多くのユーザーにとって理想的なコンピューターとなりました。

つまり、Macbook12インチは現状購入でき、実用的なMacbookシリーズの中で最軽量のモデルであり、その中でも2017年モデルは、CPUやキーボードの改良などにより、Macbook12インチシリーズの中でも最強のMacbook12インチだということが言えます。

私は現在パソコンの断捨離中

Intel Corei7 GTX1660 super搭載mini-ITX自作パソコン完成

私は現在パソコンの断捨離中です。

メインのパソコンは第9世代のCore i7+メモリーを32GB搭載した動画の書き出しがスムーズに行える(当時)スペックを備えたデスクトップパソコンです。

これはまだまだ現役なので、今回の断捨離対象から除外しています。

MacBook Air 2018 Retinaディスプレイ購入、開封の儀

パソコンの断捨離のきっかけになったのが、このMacbook Air(2018)です。

自宅で作業ができない時にためのノートパソコンとして使用していましたが、最近持ち運ぶ頻度が増えたため約1.3kgもある重量がネックになっていました。

よって、ある程度の作業ができるメインのノートパソコンとしてもう少し軽量なノートパソコンが欲しくなったのがきっかけです。

また、最近動作が遅くなった?ブラウザのタブを複数(と言っても10枚以下ですが)開くと、明らかに挙動が遅くなることが多くなったのも原因です。

今さらですがMicrosoft Surface Go 3を購入した理由

よって、簡単な作業ができる超軽量なパソコンとして3台目のパソコンとして、Surface Go3を購入。

確かに持ち運びには軽量で便利なんですが、特に起動時の立ち上がりがかなり遅い。

そして、ボディが軽量なのと引き換えにお10インチというモニターに合わせた純正キーボードが使いづらいことも発覚。

せっかく購入したのですが、根本的な解決にならないことが判明したので、Macbook Air(2018)をWidowsノートパソコンに変更し、モバイルパソコンをMacbookに変更することにしました。

購入予定のメインのノートパソコンとモバイルパソコン

今回メインのノートパソコンとして導入することにしたのが、Surface Pro9です。

ベーシックなCOR I5 8GB 256GBモデルのサファイアです。

本当は超軽量の富士通のLIFEBOOKを購入しようと思ったのですが、やっぱり個人的には富士通は嫌だったので、価格的にも似た価格のSurface Pro9(サファイヤ)を激安パソコン店で購入。

キーボードも激安パソコン店にて購入することができたので、思い切ってSurface Pro9をメインのノートパソコンにすることにしました。

富士通はなぜか激安パソコン店では販売しておらず、直販サイトが最安でしたがSurface Pro9の値引きの大きさに負けてしまった形です。

よって、1台はMacbookを所有したかったので、Surface Go3の代替としてMacbook12インチを現在物色中です。

ボディはゴールドでできればCORE i5の16Gbモデルを探しているのですが、タマがないので当分はMacbook12インチをメルカリ、ヤフオク、中古パソコン店で探す日々が続くことになりそうです。