こんにちは、落武者です。
昨日は雨の1日でした。
流石に外ニャンズは来ないかと思っていましたが、夕方落武者が所用で出かけている間、みりん君が軒下に居たので夕飯を出したと申しておりました。
偉いな、みりん君!
安心できる自分の家だと認識してね(^^)v
残念ながら、写真はありません。
写真↓は、今朝の落武者城庭園に咲くピンク色のクレマチス。
紫のクレマチスが散り始めたのに時を合わすように咲き出しました。
嬉しい。
では、早速、昨夜の晩酌記録。
まずはビール
茄子とピーマンの揚げ浸し。
もちろん落武者農園の作物ではありません。
落武者家の茄子(左)とピーマン(右)は、未だこの状態↓ですからね^^;
「アニサキスが心配だから、一度冷凍するように!」と言われていましたので、頂いた刺身用のヒラメは冷凍しておりました。
それを昨夜は解凍し食べましたよ
あれ、前日よりも増えてるヒラメのアラ煮^^;
魚卵やレバーが中心です。
アラの塩焼きは、昨日で最後。
食べきりました
魚には日本酒「醸し人九平次」を合わせます。
妻の参戦は無し。
冷奴は、ニラ&ニンニク醤油漬けをプールに投入。
これも無くなりましたので、また作って貰います。
前日食べたヒラメとエビフライの残りも食べましょう。
タルタルソースは必須です
日本酒の次は、ウィスキーでハイボール。
サラダも食べますよ。
モツ炒めもこれが最後。
小松菜と三つ葉のおひたし。
三つ葉は最盛期を迎えています。
山菜の女王シドケの味噌漬けと大根の漬物。
ここで一次会は終了。
昨夜も冷え込んだので、出汁様は毛布に包まったまま起きてきませんでした。
では、焼酎の梅干し割りで一人二次会。
残った肴を食べて、ご馳走様でした。
つばさの党事務所への家宅捜索。
落武者もつばさの党の行為は、選挙妨害に近いと思っていますし、許される行為では無い。
でも、この問題は非常に難しい。
黒川が言うとおり「表現の自由」や「言論の自由」といった憲法の基本規範につながるからです。
多くの政党が今回のような行為に対する法的規制を訴えていますが、ちょっと待て!と思う。
今回のような妨害は論外ですが、野次一つで拘束された札幌の例もあるし、政権により”妨害”を恣意的解釈される怖れもあります。
つばさの党って、自民党の別働隊とまでは言いませんが、結果的に自民党の右傾化に利しているとしか思えません。
何せ、この政党の選挙妨害の問題が、「表現の自由」や「言論の自由」を規制する法案に結び付けられることに落武者は大いに危惧を覚えます。
おまけは・・・外ニャンズは誰も来ませんし、出汁様も寝ていますので、昨日、雨の中の出汁様散歩の写真を載せておきますね。
場所は、お隣の空き地。
新築の縄張りはとっくに終了しているのに、全く建てる気配wがありません。
まぁ、このままで良いんですけどね。
さて、一昨日行った畑周りの草刈りの疲れが、今になってドドっと出てきました←年寄りの特徴w
なので、午後は近所のなんちゃってスーパー銭湯で、サウナ修行をしてきます。