【がん】タンポポ根のお茶って知っていますか?#がん#タンポポ根の茶 | まねき猫ホスピタル院長 獣医師・石井万寿美 ペットのいる暮らし

まねき猫ホスピタル院長 獣医師・石井万寿美 ペットのいる暮らし

小動物臨床をしている獣医師です。書くことが好きで本も書いています。自分の勉強したことを伝えて、少しでも世の中に還元できれば、こんな嬉しいことはありません。

 

私たちは、多くのがんの子の治療をしています。

体を変えるようになるために、やはり食事は大切だと考えています。

 

今日、ご紹介するのは、「タンポポ根のお茶」です。

このお茶は、ワンコさまや猫でまでも大丈夫です。

タンポポはダンデライオンとも呼ばれています。ユーミンの歌にダンデライオンってありますね。

 

そのタンポポの根について。

 

1、癌細胞と戦う

いくつかの研究は、タンポポの根が癌の予防や治療に有効であることがわかりました。

 

2011年にカナダのウィンザー大学で行われた研究では、タンポポ根の抽出物が皮膚癌を治療し、わずか48時間で癌細胞が死滅することが判明したといわれています。

 

抗がん剤は、正常な細胞も無差別に傷つけることで知られていますが、タンポポは、毒性がなく癌細胞だけを攻撃し免疫を強化します。

 

2、免疫を強化する

研究によると、タンポポ根は免疫を向上させることで病気を引き起こす細菌と戦うことが示されています。

抗酸化物質が多く含まれているため、フルーラジカルと戦い、心臓病や癌のリスクを軽減させます。

 

3、肝臓の健康促進

沈黙の臓器と呼ばれる肝臓の役割は、大きく分けて3つに分類されています。代謝、解毒、胆汁の分泌の3つが主な役割になります。

 

タンポポ根は毒素を排出し、肝臓機能を改善させることが示されています。

そして、胆汁に適切に作用するため、消化器をサポートします。

 

飲み水やフードにタンポポ根茶を混ぜてあげてみてください。

麦茶のような味です。