【論文の書き方ブログ】文献の調べ方・探し方 | 論文の書き方ブログ

論文の書き方ブログ

いまさら聞けない論文の「ソボクな疑問」にお答えします!
お役立ち情報満載です! 論文作成中は、ぜひフォローお願いします!

よろしければ、クリックお願いいたしますm(__)m


大学院生ランキング

 

こんにちはニコニコ

 

論文のテーマを決めるとき、先生から文献検索を指示されると思います。

 

…と言っても、いきなり「文献探しなさい」と指示されても、どうすればいいかわからない、という方も多いと思います。

 

そこで今回は、文献の調べ方・探し方について考えてみたいと思います。

 

  1.文献検索は、とても簡単! だけど‥

 

文献を探す方法は、とても単純です。

 

検索サイトの検索枠に1つ以上のキーワードを入力すればOKです。

 

例えば、高齢者介護をテーマにするのであれば、「高齢者」「介護」といったキーワードは、比較的すぐに思いつきますね。

 

この2つのキーワードを文献検索サイトの検索枠に入力すれば、これらのキーワードを含む、文献が表示されます。
 

 

  2.キーワードを足していく

 

このように、文献を探すこと自体は、とても簡単な作業です。

 

ただ問題なのは、そのキーワードです。

 

単に「高齢者 介護」と入力するだけだと、すごくたくさんの文献が抽出されてしまいます。

 

ちなみに、文献検索サイトとしてよく知られているCiNii(サイニ― https://cir.nii.ac.jp/)で、「高齢者 介護」と入力して検索したところ、3万件を超える文献が抽出されました。

 

 

ですから、文献を絞り込むために、キーワードを増やす(足していく)必要があります。

 

言い換えれば、この絞り込みの作業をすることで、自分自身でテーマの絞り込みも進むかもしれません。

 

例えば、介護施設、看護、訪問看護、介護家族、など、調べたい内容に応じて、キーワードを足していくとよいでしょう。

 

文献が発表された期間を限定して絞り込む方法もあります。

 

その他、分野や査読の有無を選択できる機能がついている検索サイトもあります。いろいろと試してみるとよいでしょう。

 

以上、簡単ですが、文献の検索作業について考えてみました。
 
もし、論文作業で行き詰ったときは、当社でもサポートを行っています。

お見積りは無料です。少人数で運営していますので個人情報が外部に漏れることは一切ありません。

 

お急ぎのご依頼でも対応できるようにがんばっています。

どうぞお気軽にお問い合わせください(^^)。

↓ ↓ ↓

https://www.ica-net.com/ronbun-support