モロッコ&シカクマメ栽培スタート♪ ~ 幕張メッセへGo! | ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

趣味の園芸と我が家の猫たちの様子を綴っていきます。
知恵と勇気と少しの薬で美味しい野菜作りを目指します!
基本は種から!接ぎ木にも挑戦中!!

昨日沢山歩いたのに筋肉痛にならなかった、久しぶりに身体が仕上がった感じがする、元筋肉バカ、ぶぅパパです。

 

 

 

 

 

長かった連休も残すところ3日・・・ 嫌ですね~ 仕事に復帰したくないですね~ でも火曜が来れば不思議と仕事モードに戻れちゃうんですよね~ 速くリタイヤして自由人になりたーい!

 

 

 

 

 

さてさて、今朝はモロッコインゲンの種を蒔くことにしました。 タキイ種苗さんの、つる有りタイプを育てます。

 

 

 

 

 

モロッコインゲンの種はこんな感じ。 ツヤッツヤでカッチカチです。

 

 

 

 

 

そしてもう一種類、シカクマメの種も蒔きます。 モロッコインゲンばかり沢山作っても食べきれないし、飽きますからね~ 

 

シカクマメは、その名の通り断面が四角っぽい面白い莢ごと食べるマメです。 天麩羅が美味しいんですよね~ こちらはサカタのタネさんのパッケージを買いました。

 

 

 

 

 

シカクマメの種はチョコボールっぽいです(笑) 

 

 

 

 

 

育てる場所は露地菜園の一角。 朝陽が当たらないハウスの西側なのでチョット条件が悪い畝です。 ベッド幅70cm長さ200cm高さ約10cmの平畝にシルバーマルチを張りました。

 

 

 

 

 

予め支柱と20cm目のネットを張っておきました。 

 

 

 

 

 

モロッコインゲンの株間は45cmシカクマメ50cmとしました。 これは種袋先生の教えです。 そう言えば直播きは久しぶりですね~

 

 

 

 

 

3cmほど土をヘコませ蒔き穴を作りました。

 

 

 

 

 

モロッコインゲンは、ヘソを下にして4粒。 少し押し込む感じで種を蒔きました。

 

 

 

 

 

シカクマメも同様にヘソを下にして蒔きました。 こちらは5粒蒔きです。 指先キタナ・・・ 清潔な手で作業しましょう!

 

 

 

 

 

セル培土TM-1のお古で3cmほど覆土しました。

 

 

 

 

 

不織布の切れ端を用意しました。 ぶぅパパは2100mmの幅広タイプを使っているので、端っこを切るとソコソコ長いのが取れます。

 

 

 

 

 

鳥害と過乾燥防止の為にペロっとかけて種蒔き完了です。 水やりは無し! 地中の水分で充分発芽してくれると思います。 大きな種は過湿に弱いんですよね~

 

 

 

 

 

こちらは4月4日に種蒔き、4月12日にハウス内のプランターに植えた つるなしインゲンサクサク王子ネオサカタのタネ)です。 草丈が伸びてワサワサしてきましたよ~

 

 

 

 

 

まーまー ナメクジに食べられてます(笑) 対策しなきゃイケマセンね~ しかしナメクジって普段どこに隠れているんでしょ? プランターの裏にも居ませんし。

 

 

 

 

 

あと一ヶ月ほどで収獲期を迎えるハズですが、まだ花芽は見えてきません。 そろそろだと思うのですが~ ツルボケしてたらどうしましょ(笑)

 

 

 

 

 

最低気温も上がってきて直播きの季節がやってきましたね~ 夏野菜の種蒔きはマダマダ続きます。 今年は賑やかな夏の菜園を目指して頑張りまーす!

 

 

 

 

 

さてさて、昨日は海浜幕張駅近くに有る、アウトバックステーキハウスさんへ行ってきました♪ 一年振りですね~ たかまるぅ~♪

 

 

 

 

 

名物ブルーミンオニオン♪ 今回は3/4を食べて撃沈(笑) 2人で完食はむりぃ~

 

 

 

 

 

セットのシーザーサラダ♪ ちょっと小さくなった?

 

 

 

 

 

奥さんはアンガスリブアイ280g♪ サイドはポテトフライとコールスロー。

 

 

 

 

 

ぶぅパパも同じアンガスリブアイ280g♪ いつも500gサイズの大きなお肉を食べているので物足りないです(笑)

 

 

 

 

 

満腹のお腹を熟すために、幕張メッセへGo! Pet博2019へ♪ ワンちゃんメインっぽい感じなので、ササッと回って終わりですけどね~

 

 

 

 

 

うじゃうじゃ~ 今年も賑わっていました。

 

 

 

 

 

大きなお尻の置物~と思って触ったら・・・ もぞもぞ動く!! ビックリしました~

 

 

 

 

 

本物のニャンコさんでした! タレント猫さんらしく、飼い主さんから預かっているのだとか。 

 

お名前を聞くのを忘れましたが、もしかして猫忍に出ていた金時さん? とってもお利口さんでしたよ~ そして超ビッグ(笑) 

 

 

 

 

 

Pet博はササッと見て回って、別会場で開催中の どきどきフリーマケット会場へ! 日曜日まで開催しているので、興味のある方は是非!

 

 

 

 

 

お目当てのお店はパインドアさん♪ 手作りのアクセサリー屋さんです。

 

 

 

 

 

女性の方にはタマラナイ アクセサリーがリーズナブルな価格で列んでいます。 値札は付いてませんけど(笑) 

 

 

 

 

 

数千万、数億円単位の取引が横行しています(笑)

 

 

 

 

 

今年も良い買い物をさせていただきました! 次は10月頃お逢いできるのかな? 楽しみにしていまーす♪

 

パインドアさんの情報は Facebook と Instagram で! 

アメブロ始めましょう! と言うのを忘れました(笑)

 

Facebook

>> https://www.facebook.com/door.pine

 

Instagram

>> https://www.instagram.com/pinedoor_/

 

 

 

 

 

最後にソフトクリームでクールダウン♪ 充実した1日でした~

 

 

 

 

 

帰ってきてから、お楽しみのデザート♪ この過剰包装とも思える箱に、たった1個だけ入っているのは~

 

 

 

 

 

ホテル ニューオータニ幕張 パティスリーSATSUKI さんのエクストラ スーパー あまおう ショートケーキ♪ 1日10個限定なんですね~ ポップを見て初めて知りました。

 

 

 

 

 

そしてエクストラ スーパー メロン ショートケーキ♪  ぶぅパパ夫婦はメロンの方が好み♪ 楽しいイベント、美味しいグルメを楽しんで大満足♪ ぶぅパパでした。

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

ポチッとお願いします♪

 

 

こちらもポチッと♪

 

 

 

 

いつも沢山のいいね!コメント

 

ブログランキングへの応援

 

ありがとうございます!

 

また遊びに来てくださいね~

 

フォローしてね!

フォロー、リブログ大歓迎♪♪

 

PVアクセスランキング にほんブログ村