夕ご飯は、夕食付きプランでした。


名古屋めし付きと書いてあったけど、メニューは書いてなかったので、どんなのが出てくるか心配でしたが、ヒレカツ定食やオムライスなどで、何か特化したものではなかったです。


ミッツは固形物は食べないので、オムライスを食べてもらい、
ほかに居酒屋メニューみたいなページから、ポテトを選びました。

このポテト🍟美味しかったです照れ

旦那様は旅先だから、どちらか飲まないようにした方がいいかなぁと言っていましたが、

日本だし、ホテルの方はみんないい人だし、なんかあれば名古屋市だから、救急車もすぐくるだろうということで、2人で飲むことにしましたお願い

こちらは2500円のすき焼き定食。

名古屋全く関係ないっていうwww




あまりに美味しそうで、注文したら、夕食付きプランなので、プラス700円でオッケーと言ってくれましたおねがいラブラブ


かなり美味しかったです!

旦那様はヒレカツ定食でかなり柔らかくて美味しかったと言っていました。


お風呂はこじんまりしていましたが、露天風呂も付いていてゆったり入れました



画像は公式HPからおかりました。


内風呂はステンレスで、体が芯から温まりました。



お部屋に行ったら、もう少し1人で晩酌するつもりが、お風呂から部屋まで着た、外着でそのままお布団で意識不明にwww

パツパツのジーンズで寝てしまったから、体の疲れがあまりとれなかった。

朝は5時からみんなで起きて、

前日の3時半出発が、なんか時差ボケになってる私たち。


中国人が、お風呂入ってこないうちに、朝風呂に入って(女性の内風呂は3人しか入れないサイズ、シャワーも2つだけのため)


ミッツはご飯で汚すのでパジャマのまま朝ごはんへ。




牛乳ゴクゴク






名古屋の牛乳、うめー!







今日は名古屋のリニア・鉄道館へ。

今回の旅行のために新調したカーズの帽子かぶっていざ出発。





部屋にトイレも洗面台もないので、洗面台も共同ですが、大きな鏡と洗面台も4つあったので不便はなく、
何人か身だしなみを整えてる方がいましたが、
皆さん、おはようございますというと、笑顔で返してくれたのでかなり良かったです。


ちなみに部屋にトイレを熱烈希望した私。

女子トイレは隣で、不自由なく


男子トイレは廊下の1番遠くにあり


トイレが遠くて不便とぶつぶつ言ってた旦那様。




心の中でせせら笑ったわグラサン






今回の教訓



自業自得。