イートアンドホールディングス (2882)より株主優待案内到着2023年5月

2月決算・優待権利確定銘柄

イートアンドホールディングス (2882) より株主優待案内到着2023年5月より2024年5月10日に定時株主総会招集通知と共に株主優待案内が届きました。

イートアンドホールディングス (2882)について 銘柄紹介

まず銘柄について簡単にご紹介いたします。

イートアンドホールディングス (2882)は、大阪王将の運営会社で外食産業の銘柄ですが、冷凍餃子の販売にも注力していてす。株主優待を実施しており、中間となる8月期は、100株以上一律で頂けるため、株主のほとんどが1単元保有の個人株主になっているのが特徴です。また、その保株率は、25パーセント以上となっています。外国からの保有者が少ないもの特徴としてあります。

  • 株価:1966円(2024年5月10日終値)
  • 本決算月:2月
  • 予想配当金:年間10円(2025年2月末見込み)
  • 配当月:2月・8月
  • 予想配当利回り:0.51%
  • 予想PER:17.54倍
  • 実績PBR:2.2倍
  • ROE:4.9%
  • ROA:1.7%
  • 株主優待額:年間5000円相当(1単元100株の場合)
  • 株主優待利回り:2.54%(1単元100株の場合)
  • 株主優待月:2月・8月
  • 総合利回り(配当金+優待額):3.05%(1単元100株の場合)

理想的な各種指標の目安 ※業種によって異なることがあるので参考までに・・・

配当利回りが【3.0%以上】
PER (株価収益率)が【15倍以下】
PBR (株価純資産倍率)が【1.0未満】
ROE (株式資本利益率)が【10%以上】
ROA (総資産利益率)が【5%以上】

イートアンドホールディングス (2882)の株主優待について

イートアンドホールディングス (2882) の株主優待は、年二回となります。

※以前は、決算月が3月でした。

2月と8月で若干内容が異なります。

2月は、お食事券や自社商品より選ぶことができます。

2月末の優待内容

  • 100株保有で3000円相当の品
  • 500株保有で9000円相当の品
  • 1000株保有で18000円相当の品

8月末の優待内容

  • 100株以上一律で2000円相当の自社子会社公式通販クーポン券

※8月分についてお食事券から自社子会社公式通販クーポン券に変わりました。

イートアンドホールディングス (2882) からの株主優待送付のタイミングは、2月期の時は、定時株主総会招集通知に同封、8月期は、配当金計算書に同封となっています。

イートアンドホールディングス (2882)の過去の株主優待の様子

今回届いたイートアンドホールディングス (2882)からの株主優待案内について

2月期は、1口3000円相当の品が頂けます。100株は、1口のみです。

内容は、若干変動があったりいたします。

  • 祝55周年 冷凍食品お楽しみセット ※内容は、不明です。
  • 大阪王将こだわり餃子 12粒×4パック
  • 町中華セット
  • オンラインクーポン
  • お食事券
  • 寄付

申し込みは、インターネットかハガキです。申込期限は、2024年5月29日必着です。ネットクーポンについては、ネット申込限定となります。

お届け時期は、商品によって異なります。

送り先の変更は、可能です。

例年通りですが、ネットから申し込むと抽選で冷凍食品セットが頂けます。ただ、抽選で55名という事で回りで当たった話は、聞かないですね。

さて今年も例年通り、大阪王将こだわり餃子に致します。

イートアンドホールディングス (2882)をなぜ買ったのか? 投資目的・買い付け動機について

配当金は、期待できませんが、優待目的で決めました。

イートアンドホールディングス (2882)は、今でも買いだと思うか??

まだまだ様子見です。

緩やかに株価は、下降していますので様子をみて下がり切ったら買いを入れますが、中間決算ぐらいが一つのポイントになる気がします。

▼1日1回どうか清きクリックをお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
▲皆さまの応援がブログ更新の励みとなります。

2月決算・優待権利確定銘柄株主優待情報2882 イートアンド
TAKUMIをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました