筆子さんのブログ『筆子ジャーナル』で紹介されていた、TEDの動画が印象的だったので、ご紹介します。

https://minimalist-fudeko.com/the-simple-secret-of-being-happier/

とくにインパクトを受けたのは、

「幸せになることを自分で選択できる」

という点。

いや、私だってそう思ってたし、だから自分で選択できるところはなるべく考えて納得の行く選択をしてきたつもりです。

それでも、人間にはもともとネガティブバイアスがかかっているから、よっぽど意識しないと、自分の選択を放棄していることになかなか気づきづらいものです。

https://minimalist-fudeko.com/getting-stuck-in-the-negatives/

疲れてエネルギーが残っていないと思うこともあるし、ずたずたに傷ついて、元気に笑える日が来るのかしら?と思うことだってあります。

そんな時に、「自分で幸せを選択できる」と言ったって、空々しく感じてしまいます。

しかし、講演者のグラハムさんは

「幸せな人生とは、いつも幸せを感じていることではありません」

と言います。

「幸せな人生には、意義と目的があり」

「今より幸せになる秘訣は、自分がやっていて楽しいことをすること」

だそうです。

グラハムさんのお父さんのように、つらい目に会ったら、必要なだけ落ち込むことも必要なのではないかしら。

「幸せになれるコツ」についても、述べられています。

人気ブログランキング