PostPrime(198A)IPOの新規上場が承認されました。PostPrime(ポストプライム)IPOは6月20日に東証グロース市場へ新規上場する予定です。

また、PostPrimeのIPO主幹事はみずほ証券が務めることになっています。

PostPrimeは昨日新規承認されたWOLVES HANDと本日同じく新規承認されたタウンズとの3社同時上場になります。

PostPrimeのIPO新規上場を承認

PostPrime(東証グロースIPO)のIPO基本情報

銘柄名PostPrime
コード198A(情報・通信業)
主幹事証券みずぼ証券
幹事証券(委託含む)SMBC日興証券
SBI証券
大和証券
マネックス証券
楽天証券
上場日6月20日
仮条件決定日6月3日
ブックビルディング期間6月4日から6月10日まで
公開価格決定日6月11日
申込期間6月12日から6月17日まで
公募100,000株
売出し2,830,000株
OA439,500株
吸収金額15.2億円
時価総額45.5億円
想定価格450円
初値価格初値決定後に追記

SMBC日興証券 オンライントレード
PostPrime(198A)IPO幹事のSMBC日興証券

PostPrime(198A)IPOの概要

PostPrime(198A)IPOはお金に関する情報が集まるプラットフォーム「PostPrime」を運営しています。

PostPrimeでは、ライブ配信・動画・音声・その他の投稿などで専門家から投資のことを楽しく学ぶことができます。

また、過去のチャートパターンとテクニカル分析を学習したAIを取り入れることにより、マーケットの評価など様々な分析機能を使うこともできます。

PostPrimeはほとんど売出し株というのが気になりますが、規模(吸収金額15.2億円)はさほど大きくありません。

ただ、3社同時上場になるので、それでも資金分散の影響を受けるかもしれません。

PostPrimeは創業者がYouTubeなどでも有名な高橋ダン氏ということでも話題になりそうですね。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

PostPrime(198A)IPOの幹事団は主幹事のみずほ証券を中心に、SMBC日興証券マネックス証券などの6社で構成されています。

マネックス証券
PostPrime(198A)IPO幹事のマネックス証券

PostPrime(198A)IPOの初値予想

PostPrime(198A)IPOの初値予想は、仮条件決定後(6月3日以降)に追記させていただきます。

-円


IPO・新規公開株 ブログランキングへ

管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社