重量挙げトップ選手なら知っている女性のためのダイエット方法

重量挙げトップ選手なら知っている女性のためのダイエット方法

元重量挙げ日本ランカーが女性のためのダイエットの方法をお伝えするブログです。
重量挙げ選手なら経験して知っている健康知識や体型を整える方法を、綺麗にカッコよくなりたい女性のためにお話ししていきます。

Amebaでブログを始めよう!

ダイエットをおこなう方にとって「腹筋」を鍛えてウエストを絞ることは、「最大の目標」とも言えると思います。


実際、出たお腹がへこんだりお腹の横に付いた皮下脂肪が無くなったりすると、ダイエットの効果を感じることが出来ほんとにうれしいものです。


腹筋を鍛えることはそんなに簡単なことではないので、効率的で正しい方法を身に付けて実施するようにしましょう。





お腹の脂肪を減らすためにおこなうことの順番ですが、基本的な優先順位が、


1、食事管理

2、全身運動

3、腹筋運動


となります。



いきなり腹筋運動から始めるのは何もしないよりはまだいいのですが、お腹の脂肪を減らすにはかなり時間がかかってしまうでしょう。


できるだけ効率的に素早くお腹の脂肪を減らしてウエストを引き締めるなら、一番最初に取り組むのは「食事」の調節と管理です。


お腹の脂肪を増やしている最大の原因は「食事」にあると、まずは自覚しましょう。



食事の調節と管理が上手にスタートできたら、次に取り組むべきは「全身」の運動です。


早く腹筋を鍛えたいところですが、一か所の筋肉を集中的に鍛える「部分痩せ」はあまりおすすめできません。


「部分痩せ」はその部分が鍛えられるまでは時間がかかってしまうことが考えられ、たとえ一時的にある部分だけ細くなったとしても、その部分のトレーニングをやめてしまうとまた元の状態に戻る確率が高くなってしまう可能性があると言えます。


まずは体の状態を、全身を対象に「鍛えることに反応しやすい体」にすることが、それぞれ体の各部位を早く鍛えること・効果を長持ちさせることにつながっていきます。



上記の「食事調節・管理」と「全身運動」で、ある程度自分のペースを作ってから「腹筋運動」をおこなうと、時間的にも持続効果としても良い状態で「お腹を引き締める」ことができます。


「お腹」だけにフォーカスするのではなく、「生活状況」と「全身のスリムアップ」という観点から「お腹の引締め」を見るようにしましょう。





ランキング参加中です。クリックで応援していただけるとうれしいです。↓

にほんブログ村

健康ダイエット ブログランキングへ




ダイエットのために筋力トレーニングをおこなうとき、実際に「いつおこなえばいいのか?」と疑問を持たれる方も多いと思います。


食事の前後や寝る前、朝起きてからなど様々なタイミングで運動や筋力トレーニングをおこなう計画が考えられますね。


基本的には、ダイエットをおこなう方々皆さんにそれぞれの環境や身体的な個人差があるので一概に「このタイミングが正解!」とは言えません。



ただスクワットをおこなう場合に私ができればおすすめしたいのが、「好きな時に好きなだけおこなう」という考え方です。


スクワットは引き締まった体づくりのための基礎的なトレーニングだと言えますし、場所や時間を選ばずにおこなうことができるからです。


ダイエットをおこなう初心者の方や女性がスクワットをおこなう目安としては、一日30~60回程度おこなえば十分です。


重りを持つなどの負荷をかける必要はありませんが、下半身を引き締める効果が期待できる正しフォームとスピードでおこなう必要があります。



実際にスクワットをおこなうタイミングに関しては、


「朝起きた時」

「昼休憩時にご飯の後」

「お風呂に入る前」


などおこなうタイミングを決めて一度に回数をおこなってもいいですし、


「お皿拭きながら15回できるな」

「コマーシャルの間に10回やっておこう」

「ドライヤーかける時なら20回はできるかも」


のように、ちょっとしたタイミングに細かく回数を分けておこなってもいいです。



自身の生活環境や体力などを十分に考慮して、自由な気持ちで好きな時に好きなだけおこなうようにしたほうが「続けやすい」と思います。


ただ膝や腰などの関節は体を支えるとても重要な関節ですので、くれぐれも間違ったフォームでトレーニングしたり過度におこないすぎたりしないよう十分に注意しましょう。




ランキング参加中です。クリックで応援していただけるとうれしいです。↓

にほんブログ村

健康ダイエット ブログランキングへ

私が紹介しているオンラインダイエットプログラム「SHINYA BODY LAB」の代表トレーナーSHINYAさんから、「冬のダイエットについて」というニュースレターが届きました。


この時期にダイエットをおこなう中でとても参考になる内容でしたのでご紹介します。



↓ ↓ ↓

--------------------------------------


こんにちは!
SHINYA BODY LAB 代表のSHINYAです。

1年の中で最も体重コントロールが難しいイベント尽くしの時期は過ぎ去りましたが、まだまだ安心してはいけません。

冬は1年の中で最も太りやすい季節なのです!

私たち人間の身体は寒くなると身体を温めるのに必要なエネルギーを得るために食物を多く摂取し脂肪をつけて体温を保持しようとします。
また、寒いからという理由で運動を避け、それが原因で運動不足になり太りやすくもなってしまいます。

1年の中で最も太りやすい季節の冬なのですが、痩せるのが難しい訳では無いのです!!

実は冬が最も痩せやすい季節でもあるのです。
矛盾をしているような言い方ですが、寒いこの季節、人間の身体は体温を上げるために体内で燃やすエネルギーの量が多くなり夏に比べて基礎代謝が高くなるのです。
基礎代謝が高くなるということは…
会員の皆様はもうお気づきですよね。
そう、痩せやすくなるということなんです!!

これだけでも十分なのですが、それだけでは無いのがこの季節が痩せやすいと言われる理由で、冬の寒い季節には基礎代謝が上がるだけではなく、褐色脂肪細胞と呼ばれる細胞の動きが活発になります。この細胞には熱を作りだして体温を維持したり、余分なエネルギーを燃やしてくれる働きがある、脂肪を燃やしてくれる細胞なのです。

つまり、基礎代謝が高くなりその上に褐色脂肪細胞が活発になる、この二つの要素を備えているこの時期は1年で最も痩せやすい季節であるということなります。

さらに、気温が低いため外で有酸素運動などを行っても熱中症のリスクもありませんし、辛い物や熱い物といった代謝を上げる助けをしてくれる食べ物を摂取しやすいなどのメリットもあるんです。


これだけダイエットのメリットがあるこの季節、いつもの通勤の道のりを少し多めに歩いてみたり、エスカレーターでは無く階段を利用してみたり、熱いお風呂に長く浸かっるなどして、冬の間にしっかり身体を引き締めて下さいね!!






---------------------------



冬は様々な観点から意外にも「痩せやすくなる」時期だということなので、今年の春夏に向けてスタイルを整えたい・引き締まった体にしたいという方は、しっかり食事調節し運動も継続的に進めていきましょう。




現在、オンラインダイエットプログラム「SHINYA BODY LAB」を紹介しています。


私も試しに実践し、指導方法・知識内容・トレーニングプログラムなどを細かく確認しました。

多くのメディアでも話題のようで、確かに日本トップレベルのダイエットプログラムです。


私から紹介することで、価格割引が可能です。

ご興味あればお気軽にメッセージください。





ランキング参加中です。クリックで応援していただけるとうれしいです。↓

にほんブログ村

健康ダイエット ブログランキングへ