instagramはじめました!フォローはこちら
当サイトの記事には広告が含まれます

ドイツ生ビール飲み放題!ルフトハンザ・ビジネスラウンジ<フランクフルト空港2024>

follow us in feedly

フランクフルト空港・ Lufthansa Business Lounge A13

世界各国、フルサービスキャリアの多くが、ビジネスクラス搭乗客やエリートメンバーのため、空港での待ち時間を充実させてくれる『ラウンジ』を直営しています。

中でもドイツのフラッグキャリアであるルフトハンザ航空のラウンジは、インテリアから提供されているメニューまでドイツらしさ満点♪

ということで本記事では、ドイツ・フランクフルトからシェンゲン内へ出発する時に使える『ルフトハンザ・ビジネスラウンジ・ターミナル1・ゲートA13』について詳しくご紹介します!

ルフトハンザの同盟キャリアであるANAビジネスクラス搭乗客も利用可能です。

 

関連記事も併せてご覧ください♪

ルフトハンザ国際線セネターラウンジは本気度がスゴイ!スタイリッシュすぎるその全貌とは?<2024フランクフルト>
飛行機登場前のひととき、食事やシャワーなど充実したサービスを享受できる「エアラインラウンジ」。 各航空会社とも、趣向を凝らしたラウンジを展開しています。 今回ご紹介するのは、ドイツ・フランクフルト空港の「ルフトハンザセネターラウンジ」! ル...
新作メニュー大公開!ANA国際線ビジネスクラスで頂くミシュラン2つ星レストランRYUZU監修の絶品料理♪<2024搭乗記>
国際線のお楽しみといえば、なんといっても機内食!ですよね。 ANAビジネスクラスでは、2013年から著名シェフやお酒・コーヒーのプロフェッショナルとANAシェフで編成する「THE CONNOISSEURS(ザ・コノシュアーズ)」を展開し、質...
エーゲ航空ビジネスクラス機内食でギリシャ料理を初体験!夢のアテネへ
ギリシャ最大の航空会社、エーゲ航空(Αεροπορία Αιγαίου, Aegean Airlines)。 日本には未就航のため、馴染みあるエアラインとは言えないものの、2010年にスターアライアンスに加盟しており、ANAマイルで特典航空...
スポンサーリンク

フランクフルト空港には14のルフトハンザラウンジが存在

まず、フランクフルト国際空港は、さすがルフトハンザ航空のハブ空港なだけあって、14ものラウンジが存在しています(うち1つは到着専用)

ファーストクラスラウンジ
セネターラウンジ
ビジネスラウンジ
  • ターミナル1・ゲートA13付近(シェンゲン)本記事
  • ターミナル1・ゲートA26付近(シェンゲン)
  • ターミナル1・ゲートA26向かい(パノラマラウンジ/シェンゲン)
  • ターミナル1・ゲートB24-28付近(ノンシェンゲン)
  • ターミナル1・ゲートB44-48付近(ノンシェンゲン)
  • ターミナル1・ゲートC14-15付近(ビストロラウンジ/ノンシェンゲン)
  • ターミナル1・ゲートZ50付近(ノンシェンゲン)
アライバルラウンジ
  • ターミナル1 手荷物受取所エリアB
理系マイラー妻
理系マイラー妻

シェンゲン加盟国とは、以下の29カ国。

 

オーストリア・ベルギー・クロアチア・チェコ・デンマーク

エストニア・フィンランド・フランス・ドイツ・ギリシャ・ハンガリー・アイスランド・イタリア・ラトビア・リトアニア・リヒテンシュタイン・ルクセンブルク・マルタ・オランダ・ノルウェー・ポーランド・ポルトガル・スロバキア・スロベニア・スペイン・スウェーデン・スイス

 

これらの国間では、ビザ不要で自由な行き来が可能です。

ファーストクラス用のラウンジに至っては、建物丸ごと一つを占める「ファーストクラスターミナル」まであります。

世界最高峰のラウンジとして名高く、以前スターアライアンス世界一周時に、念願叶って訪問できた時には、あまりの豪華絢爛さに圧倒されてしまいました。

その他に、ファースト1つ、セネターが3つ、ビジネスが4つと、出発ゲートからそれほど遠くない範囲に、何かしらのラウンジを見つけられるようになっています。

スポンサーリンク

ビジネスラウンジA13へのアクセス方法

さて。

今回ご紹介するのは、フランクフルト空港ターミナル1にある『Lufthansa Business Lounge A13 (Schengen)』!

フランクフルトからシェンゲン域内へ出発する時に案内されるラウンジです。

搭乗待合室内、A1-42と書かれた方へ進むと…

フランクフルト空港・ Lufthansa Business Lounge A13 (Schengen)・サイン

エントランスを発見しました!

フランクフルト空港・ Lufthansa Business Lounge A13 (Schengen)・エントランス

ちなみにANAの上級ステータス『SFC』を持っていれば、ビジネスラウンジより1ランク上の『セネターラウンジ』を利用することもできますが、今回はより搭乗口に近いこちらに来た次第です。

利用条件について詳しくは別記事をご覧ください。

利用条件

改めまして、ルフトハンザビジネスラウンジを利用するためには、以下いずれかの条件を満たす必要があります。

  1. ルフトハンザ・SWISSファーストクラス自社運航ファーストクラス搭乗者
  2. スターアライアンス自社運航便のファーストクラス搭乗者
  3. ビジネスクラス搭乗者
  4. Hon Circleメンバー
  5. セネター会員
  6. フリークエントトラベラー
  7. スターアライアンスゴールド会員

ANAラウンジ等、一般的なビジネスクラスラウンジと同等です。

スポンサーリンク

ラウンジ内の様子

ではさっそく中に入ってみましょう!

フランクフルト空港・ Lufthansa Business Lounge A13 (Schengen)・入室

ダイニング

エントランス側にはドリンクや軽食が並ぶブッフェコーナーが。

フランクフルト空港・ Lufthansa Business Lounge A13 (Schengen)・ダイニングエリア

メニューは後ほど詳しくご紹介します!

ビジネスセンター

ブッフェの脇にはビジネスセンター。

フランクフルト空港・ Lufthansa Business Lounge A13 (Schengen)・ビジネスセンター

朝からお仕事中の方が数名いらっしゃったので内部は撮影せず。プリンターありです。

ウェットエリア

ラウンジ内にはトイレだけでなく、シャワールームも設置されています。

フランクフルト空港・ Lufthansa Business Lounge A13 (Schengen)・シャワールーム

仮眠室

それほど規模の大きいラウンジではないものの、仮眠室完備。

フランクフルト空港・ Lufthansa Business Lounge A13 (Schengen)仮眠室

仄暗い中寝椅子に横たわれば、心ゆくまでリラックス出来そうですね。

スポンサーリンク

シーティングエリア

シーティングエリアには、カウンター+ハイチェアコーナー。

フランクフルト空港・ Lufthansa Business Lounge A13 (Schengen)・シーティングエリア2

他にも様々な形状のソファが並んでいます。

フランクフルト空港・ Lufthansa Business Lounge A13 (Schengen)・シーティングエリア

窓側は開放感◎!

フランクフルト空港・ Lufthansa Business Lounge A13 (Schengen)・シーティングエリア3

飛行機を眺めながら、搭乗前のひと時を快適に過ごすことができます。

フランクフルト空港・ Lufthansa Business Lounge A13 (Schengen)窓の外

スポンサーリンク

スナックコーナー

シーティングエリアには何箇所かスナックコーナーがあり、外国らしいお菓子や…

フランクフルト空港・ Lufthansa Business Lounge A13 (Schengen)・スナック2

小腹を満たすのにちょうど良いパンも提供されていました。

フランクフルト空港・ Lufthansa Business Lounge A13 (Schengen)・スナック

パンはもしかしたら朝の時間帯だけかもしれません。

スポンサーリンク

ドリンクバー

続いてダイニングコーナーへ。

ドリンクバーには2種類のビールサーバーがあり、本格的なご当地ビールが楽しめます!

フランクフルト空港・ Lufthansa Business Lounge A13 (Schengen)・ビール

個人的にはフランツィスカーナー(ミュンヘン)がイチオシです!

お酒が苦手な方や、これから運転する方にはノンアルも。

フランクフルト空港・ Lufthansa Business Lounge A13 (Schengen)ノンアルコールビール

気分だけでもドイツビールを味わえるのがいいですね!

ワインも赤白いろいろ並んでいました。

フランクフルト空港・ Lufthansa Business Lounge A13 (Schengen)・ワイン

スポンサーリンク

朝食

こちらのラウンジ、11時までは朝食が提供されています。

ハムやチーズにちょっとした野菜。

フランクフルト空港・ Lufthansa Business Lounge A13 (Schengen)・サラダ

温菜はミートボールとスクランブルエッグ。

フランクフルト空港・ Lufthansa Business Lounge A13 (Schengen)・ホットミール

コンディメントバー。

フランクフルト空港・ Lufthansa Business Lounge A13 (Schengen)・朝食

ドイツといえばプレッツェルですが、

パンは…

 

……

 

フランクフルト空港・ Lufthansa Business Lounge A13 (Schengen)・パン

クロワッサンでした。ちょっぴり残念。

全体的にセネターラウンジと比べると簡易的ではあるものの、お腹を満たすには十分なラインナップと言えそうです。

今回は空港隣接のホテルで朝食を済ませてきたので、こちらでは何も頂きませんでした。

危険なチョコがあるラウンジ!朝食とドイツビールも美味しいシェラトンホテル〜フランクフルト空港<2024宿泊記> 
シェラトン・フランクフルト・エアポート・ホテル&カンファレンスセンター/Sheraton Frankfurt Airport Hotel & Conference Centerは、国際空港と駅の間にある大規模ホテル。 3年間の改装工事を経て...

 

セネターラウンジではプレッツェル健在です。

【最新版】ルフトハンザ航空セネターラウンジ in フランクフルト!フード・ドリンク・シャワー室も完備
ルフトハンザ航空の本拠地”フランクフルト空港”には、上級会員向けのセネターラウンジ(Senator Lounge)が設置されています。 日本ではあまり聞き慣れない名称ではありますが、ランク的にはファーストクラスラウンジとビジネスクラスラウン...
【最新版】ルフトハンザ航空セネターラウンジ in ミュンヘン!コロナ禍のフード・ドリンクサービスはどうなっている?
ドイツ連邦共和国のフラッグキャリア、ルフトハンザドイツ航空。 そのハブ空港は、フランクフルトとミュンヘンです。 この2つの空港では、一際ラウンジの数や種類が多く、より充実したサービスが提供されています。 今回ご紹介するのは、ミュンヘン・フラ...
スポンサーリンク

搭乗口へ

そうこうするうちに出発時刻が迫ってきましたので、搭乗口へ。

フランクフルト空港・ Lufthansa Business Lounge A13 (Schengen)搭乗口へ

次回は初!エーゲ航空搭乗記をお届けします♪

エーゲ航空ビジネスクラス機内食でギリシャ料理を初体験!夢のアテネへ
ギリシャ最大の航空会社、エーゲ航空(Αεροπορία Αιγαίου, Aegean Airlines)。 日本には未就航のため、馴染みあるエアラインとは言えないものの、2010年にスターアライアンスに加盟しており、ANAマイルで特典航空...

最後に

ということで、今回はフランクフルト国際空港ターミナル1・Aエリアにあるシェンゲン向けルフトハンザビジネスクラスラウンジについて詳しくご紹介しました。

最近ノンステータスで国際線に搭乗する機会がありまして、やはり出発前にラウンジが使えると便利だなあと、改めて実感した次第です。

LHビジネスラウンジは、コンパクトながら必要なものは全て揃っていて、過ごしやすいラウンジでした。

ANAを始めとするスターアライアンスビジネスクラス搭乗でも使えますので、機会があればぜひ立ち寄ってみてください。

これまでのラウンジ訪問記はこちら!

空港ラウンジ訪問記まとめ〜ANA・JAL・他航空会社・プライオリティパス
空港における楽しみの1つ「空港ラウンジ」。 そこは、飛行機が出発するまでの待ち時間を過ごすだけではなく、これから始まる旅行を快適にするという大きな役割を持っています。 空港ラウンジは、ゴールドカードを提示すれば無料で入室できるカードラウンジ...

陸マイルを貯めて気軽に旅に出よう

航空会社のマイルは、飛行機搭乗やクレジットカード決済ではなく、ポイントサイトを使うことで大量に貯めることが出来ます。

丸わかり!『nimocaルート』徹底ガイド2024最新版~ANAマイルを最高レート70%で貯める方法
コロナ禍も過ぎ去り、そろそろまたANAマイルを貯め始めようかな、という方も多いのではないでしょうか。 2024年現在、ANAマイルを効率よく貯めるなら『nimocaルート(ニモカルート)』がオススメです! 本記事は、久しぶりに流れをサラッと...
丸わかり!『JQみずほルート』徹底ガイド2024最新版~ANAマイルを最高レート70%で貯める方法
長かったコロナ禍も終焉を迎え、本格的に旅行解禁! またANAマイルを貯め始めようと考えている方も多いのではないでしょうか。 2024年現在、ANAマイルを効率よく貯めるなら『JQみずほルート』がオススメです! 本記事は、久しぶりにポイント移...
【2024年5月最新】モッピーの入会キャンペーンを徹底解説!新規登録で最大2,000円貰える
ポイントサイトの「モッピー」で、お得な入会キャンペーン実施中です!! キャンペーン期間に新規登録すると、入会ボーナスとして最大2,000円分のポイントが貰えてしまいます。 このタイミングでモッピーに出会った方はかなりラッキー。現時点でまだモ...
【2024年5月緊急増額】ハピタス入会キャンペーンを徹底解説!新規登録で最大1,800円貰える
ポイントサイトのハピタスで期間限定の「入会キャンペーン」が実施されています! 新規登録で最大1,800円相当の特典が貰えるお得な企画なので、このチャンスを利用しない手はありません。キャンペーンに関する条件を確認して、お得にハピタスを始めてみ...

我が家はこの方法で、お盆・正月は必ず家族全員で宮崎に帰省するほか、海外旅行にも毎年複数回出かけられるようになりました!

2015年12月 陸マイルを貯め始める
2016年7月 ANAビジネスクラスで大人3名フランス・ドイツへ
2017年2月 長女と大阪日帰り旅行
2017年6月 スターアライアンスファーストクラス世界一周の旅
2017年11月 家族4人ANAビジネスクラスでシドニーへ
2018年1月 家族4人ANAエコノミーで台湾へ
2018年3月 ANAエコノミーで上海へ
2018年5月 JALどこかにマイルで家族4人福岡旅行
2018年6月 ANAビジネスクラスで母娘パリ旅行
2018年10月 家族4人で京都大阪
2018年10月 次女と2人で宮崎
2018年10月 JALエコノミーでホーチミンへ
2019年1月 家族4人ANAビジネスクラスでホノルルへ
2019年3月 JALエコノミーで香港へ
2019年4月 次女と2人JALエコノミーで香港へ
2019年4月 家族4人JALで大阪へ
2019年5月 エミレーツ航空ファーストクラスでドバイへ
2019年5月 家族4人JALエコノミーでグアムへ
2019年7月 長女と2人ANAビジネスクラスでウィーン(+プラハ・ブラチスラバ)へ
2019年11月 ワンワールド特典ファーストクラス航空券でヨーロッパ周遊
2019年12月 次女とガルーダ・インドネシア航空ビジネスクラスでバリ島へ
2020年1月 家族4人JALで沖縄へ
2020年9月 JAL特典航空券で広島へ
2020年11月 JAL特典航空券で京都へ
2021年8月 ANA特典航空券でドイツ・ミュンヘン
2022年3月 ANA特典航空券でアメリカ・ニューヨークへ
2022年5月 エミレーツ航空ファーストクラスでドバイへ
2022年5月 シンガポール航空でインド・デリーへ
2022年8月 ZIPAIRでハワイへ
2022年10月 ANA特典航空券(トクたび)を利用し鬼滅ジェットで福岡へ
2023年2月 ZIPAIR/サウスウエスト航空/ユナイテッド航空サンノゼラスベガスサンフランシスコ
2023年4月 ガルーダインドネシア航空ビジネスクラスでジャカルタバリへ(ANA提携特典)
2023年5月 エティハド航空ビジネスクラスでアブダビ経由カイロへ(ANA提携特典)
2023年6月 ANA特典航空券でイギリス・ロンドンへ
2023年7月 エバー航空ANAで台湾・台北へ(ANA提携特典)
2023年7月 JAL特典航空券グアム
2023年10月 JALファーストクラスビジネスクラスサンフランシスコへ(アラスカ航空特典)
2023年11月 キャセイパシフィック航空プレミアムエコノミー香港へ(ブリティッシュエアウェイズ特典)
2023年12月 エールフランス航空ビジネスクラスで家族4人パリ&ロンドンへ(JAL提携特典)
2024年1月 ANA特典航空券で福岡ザ・リッツ・カールトン福岡)へ
2024年3月 ANA特典航空券でドイツギリシャ
2024年3月 ANA特典航空券で宮崎へ
※国際線の場合、マイルで補填できる航空運賃の他に諸税がかかります。

マイルを貯めて、気軽に旅行へ出かけましょう♪

妻の旅行記
スポンサーリンク
この記事を書いた人
理系マイラー

陸マイラーブログ「理系マイラーとSFC修行」を夫婦2人で運営しています。夫は理系、妻は文系。☆最近ようやくinstagramを始めました☆ブログでは紹介しきれなかった写真も投稿してます。フォローはこちら