スーパーに行ったら、ココナッツが198円で売っていました。



あんまり馴染みがないものだから、この感覚が合ってるのかわからないんだけど



安っ!あんぐりあんぐり


イメージでは、500円くらいするものだと思ってたので、意外と安いものなんだな〜とびっくり。


…といっても、現地だったらもっともっともーっと安いんでしょうが泣き笑い



そんなわけで、おねだりされ購入することになったのですが…


ヤングココナッツオールドココナッツて何!?ひらめきひらめきひらめき


そんなん初めて聞いたわ…あんぐり


同じような人向けに、ちゃーんとポップがありまして、食べ方の違いや、味の違いやら説明書きがありまして。


こうなってくると


食べ比べしてみたい…


そんなわけで両方お買い上げ。


ヤングとオールドじゃ殻?皮?の硬さが全く違うもんでビックリ!


どっちも硬いけど、オールドは金槌ないと無理なレベルで硬い!!!


ヤングのプルプルしたココナッツの果肉も不思議な感じがしたし、オールドになると果肉を“削る”ぐらい硬くなるのにも驚いたし、


何気なく食べてるものの本当の姿を知れて面白かったです。



何気なく食べてるものって


ミスドのココナッツとかだけどひらめき


あれも、オールドココナッツの果肉部分を削ってオーブンで焼いたものなのね〜(ココナッツフレーク)


と、本日初めて知りました指差し


とりあえず、ココナッツの汁?スープ?はあんまり好みではなく泣き笑い


削ったココナッツを水と一緒にミキサーにかけて漉した、“ココナッツミルク”が美味しかったです!!


▲削っても削ってもまだある…



漉したココナッツの搾りかすはカップケーキに入れてみたけど、




これはしくじった…



オレオに負けてる泣き笑い


削ったものを使うべきだったな…悲しい


それか、オレオを入れるべきじゃなかったか(笑)


でも最近、これまた今さらオレオにハマってたりもして指差しツカイタカッタ!


それにしても、ココナッツって飲めたり食べる部分も多くてなかなかコスパの良い食べ物だったなー…そのままで美味しいかは別としてひらめき



というわけで、“いまさら”ってのが最近やたらと多いけぺでした〜キメてる



おしまい



イベントバナー

 


イベントバナー

 

ヤフオク、フリマ、メルカリ…この辺りに本当に疎くて、興味はあったもののこれまで使ったことが無かったのですが…



ここにきて

メルカリにハマっています!!

いまさら…笑


ここ数年でどんどん物が増えていって、物置も納戸も


部屋の奥に入れない無気力


このままでは開かずの間に…


それじゃいかーーん!?と片付けだしたはいいけれど


捨てるにはもったいない…けど、あげる人もなかなか見つからないっていうものが多数出てきて。



弟に相談したら、

「メルカリで出してみれば〜?爆笑


メルカリかあ…

やったことないんだよなあ…そもそもヤフオクとの違いもわからん…

(ちなみにこれは今もわかってないです…笑)



でも開かずの間になるのも避けたいので驚き


やり方を教えてもらって、試しに出品。


そしたら、う…売れた!!!


何回かやるうちに、なんとかマスターキメてる


以降、ちょこちょこ出品して、せっせと梱包作業→出荷しています。


でもって売れたら、売上金はタイミングをみてビットコインへ…キメてる

(ポイント投資みたいな感じで気楽なのも◎)



自分にとってはもう必要じゃないものでも、誰かにとってはお金を出してでも欲しいもので…逆もまた然り。


今までは、リサイクルショップへ持って行く一択だったのが、業者を挟まないで直接やり取りできるっていうのがおもしろいですね。

(厳密には「メルカリ」を挟んでるから手数料は取られますが)


このお値段でいいの!?っていうものが売り出されていて、思っていた以上に割安で手に入ってありがたいなあ…と思ったり。


綺麗だけど、壊れたコントローラーはさすがに捨てなきゃかなーなんて思ってたら、ジャンク品でも欲しい人はいて、直して使う方や、部品として使うとか、色んな用途で売れるんだなあ…なんて新たな気付きもあったり。


そんなこんなで、ちょこちょこ出品してるうちに


郵便局の人と顔見知りになりました(笑)

(恥ずかしいやらなんやら…にっこり


いやー、匿名で送れたり、送り状がコードですぐ発券できたり便利なものですよね〜!


なんて会話がいつも行われています笑


誰か次の方に渡るものと考えると、綺麗に掃除したり、梱包したり…それがなかなか大変なのでいつまで続くかはわからないけれど


ちょこちょこ続けて部屋の収納率を上げたい…!


そんな今年ハマりだしたことのお話でしたーひらめき






庭が一斉に春っぽくなりましたチューリップ

明日は芝のお手入れを気合い入れてやる予定ですキメてる


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


話しはかわって…



今年に入って、図書館に行く機会がかなり増えました。



というのも、習い事先に図書室がある!!



公共施設なのだけど「図書館」ではなく分館として「図書」なのがちょびっと残念…。


それでも、なかなかこれが良くって目がハート


以前は、本をかりてきたりもしていたんだけど、家では読むタイミングがない…


…というか、別のことをしてしまう時間に充てちゃって結局捗らない…💦


待ち時間に図書室を使えるってのがすごく丁度いいのです。


田舎なので、あっちの図書館にはあるけど、こっちの図書室にはない…なんてことも良くあるのだけど泣き笑い



それはそれで、行く先々に読み途中の本ができました(笑)



坂木司さんとか、上橋菜穂子さんとかを昔よく読んでいたから、とりあえず目についたこの辺りを読んでいるのだけど▼




続きが気になる!!


かといって、さっきも書いたように

かりてくると読まない不思議…ひらめき


そんなわけで、行ったときだけのお楽しみになっていますキメてる


息子も本が大好きで、やっと図書館で静かに過ごせるようになったので

(以前は、発見したことを伝えたくておしゃべりが止まらないわ、ボリュームがデカいわで…泣き笑い


時間があるときの行き先に図書館を選ぶことが格段に増えましたニコニコ


で、色んなとこの図書館行くようになると、県とか市町村で図書館とか図書室の設備ってこんなに違うのかー…と思って。


町運営でもすごい充実した図書館があったり、小さい図書室でも素敵な空間のとこがあったり。逆に大きな市でも蔵書数が少なかったり、雰囲気も残念な感じだったり…


なんか、こういうところにお金をかけてしっかりしたものを作ってくれるとこ(地域)が羨ましいなーー…


と最近そんなことを感じます。


建物が古いから壊して新たに作れば良いっていうんでもなく、内容の充実というか過ごしやすい空間かどうかとか…

(こんなことにお金使うんなら、もっと別の使い道あるじゃん…!とかね…ニュースみてると思ったりさ


国とか県とか市町村のお金の使われ方とか…昔は気にしたこと無かったけど汗うさぎ

なんだかなーー…なんて考えるようになったのは、歳のせいかしら…おいで笑い


なんか前も似たようなこと書いた気がする…

(思い出せないのも歳のせい〜てことでグッ泣き笑い



いつの間にか愚痴りだしたのでこの辺で…爆笑


さーーて、今日も図書室行ってきまーす車くるくる


つづきです▼


【2月21日〜発症後63日目〜】


発症から約2ヶ月…。


コロナもインフルも同時に猛威をふるいまくっていた時期をなんとかかんとか乗り越えてアセアセ


インフルエンザにかかることなく受診日を迎えました。


最後の薬を飲み終えたときはとにかくホッ…と。

“過度に心配する必要はない”といわれてもやっぱり罹らないに越したことはないから、毎日毎日あと◯日…って数えてました泣き笑い



薬なしで数日を過ごし、心臓の先生のところへ2度目の受診がありました。


採血があるかな?と思ったけど、体重測定と今回もエコーのみ


エコー中、先生を再び質問責めする息子…。


それに優しく返答しつつ、画像保存しまくる先生…。


そして、心臓バクバクのけぺ…。

(大丈夫だろうか…前回からかなり時間が空いたし変化があったらどうしよう…あーーーもやもや



お父さん先生「(画像を指しながら)ここが冠動脈なんですが、今のところ問題はありません急性期は問題なく終わったといっていいと思います(^^)」



よ、良かったーーー泣き笑い泣き笑い

とりあえずよかった!!!


お父さん先生「ここからは慢性期に入っていきます。経過をみるために 年に1回エコーの検査 をします。それを5年、問題が無いかどうかみていくことになります。」


5年…かタラー


投薬もなし。年に1回の検査があるだけなんだけど、5年も経過を観察しなくちゃいけない病気だったんだな…と何とも複雑な気持ちに。


それでも急性期を無事に乗り切れたことは、不幸中の幸いだったのかな…と思います。


お父さん先生「…ですので、次の診察は川崎病に罹ってちょうど一年後のあたり…私が来るのは水曜日だから…12月25日かな…?


いや、クリスマスは可哀想だから、その前後の水曜日にしようか?アセアセ


といって下さる先生でしたが(笑)どちらにせよ平日だし、


「いえ!25日で大丈夫です!!グッ


そのほうが忘れないし…指差し


一年後なので、予約は近くなってから変更しても大丈夫だから〜とのことで、とりあえず12月25日に予約を入れてもらって帰宅しました。



と、ここまでが息子の急性期の川崎病記録となります。


先生に「最後になにか質問はありますか?」と聞かれたので、


Q.何か生活で気をつけなければならないこと(気をつけたほうがいいこと)はありますか?


と聞いたのですが


A.特にこれといってありませんお父さん


とのことでした。


やれることはもう無いので…あとは、瘤ができないことを祈るのみ…ですタラー


急性期の川崎病記録はこれにておしまい。…次回の記録は年末となります!


これ関連は特に、それまで何もありませんように…お願いアセアセ!!!









つづきです▼


【1月17日 〜発症後27日目〜】


この日は、心臓専門の先生に初めて診てもらう日でした。


小児科の先生方はみーんな優しくて温かい雰囲気だったので、


大学病院から来られている心臓専門の先生ってどんな方なんだろ…驚きと、ドキドキ…


さらにエコーの検査も入院中以来で、動脈瘤が出来ていたらどうしよう…ショボーンと、これまたドキドキ…


当の本人はというと、


驚き「…注射するかな…しないかな…しないよね!!?」


注射にドキドキ…泣き笑いまあそうよね


結果、採血は無しエコーのみ



先生は、“THE小児科のお医者さん”って感じのとーーっても優しくて、こちらまでほんわかするような雰囲気の先生で、2人でホッと一安心泣き笑い


…安心しすぎて、寝台に横になってエコーされている間中、息子は自分の心臓をみながら先生に質問しまくっていました…💧(それに先生が付き合ってくれるもんだからさらに質問攻め…)


色々な角度から心臓の画像を保存し続けて、最後に


お父さん「(画像を指しながら)お母さん、これが冠動脈なのですが、大体4ミリくらいから拡張しているという感じになるのですが、息子さんの冠動脈を計測してみると…1.5〜1.8ミリくらいで大体半分くらいなので…今のところ問題ないといっていいと思います(^^)」




ひとまず…良かったーーー…



まだまだ完全に安心はできないけど、いまのところは問題無くてとりあえずホッとしましたアセアセ


お父さんバイアスピリン(投薬治療)は、60〜70日くらいなのでそれまで飲み続けてもらって、次回は2月21日にもう一度検査しましょう。…他に何か質問はありますか?」


と聞かれたので、やはりずっと気になっていたインフルエンザ脳症のことについて改めて質問しました。


お父さん「お薬との飲み合わせのことですね(^^)そこまで過度に気にする必要はないですよ!」


先生のお話によると、“仮にインフルエンザにかかったことに気づかずに薬を飲み続けたとしても、影響がないくらいの量しか飲んでいないので、普通に生活して大丈夫” とのことでした。


これを聞けてまた少し安心…泣き笑いホッ


それでもやはり罹らないことに越したことはないので、ここから1ヶ月ちょいは人混みを避け、感染対策に気を遣った生活をして過ごしました。



つづく