実はニャン太くんの弟と妹ができていました…⸜(◍´˘`◍)⸝
Instagramで幸せ報告いっぱいしていますので
よかったらご覧下さい🙏
2008年10月17日(金)
家族になってくれたニャン太との日々を中心に書いています
コメント大歓迎
過去記事でもコメント嬉しいです
お返事は遅れてしまうカモ
ニャン太との出逢い はコチラ
尿道閉塞との戦いの日々はコチラ
奮闘記目次
人気ブログランキングへ
よろしければ是非ワンポチお願いします
ニャン太の49日も終わったとある日
一時帰国していた旦那様と、とある保護猫カフェさんへゆきました。
そこで…
出会ってしまったかもしれません…
インスタのほうでは少しずつ状況をUPしているのですが…
もしも成功したらまた にゃんとも親バカ会 に入会できるかな…
(* ॑ ॑* )
ニャン太くんの弟くんと妹ちゃんは我が家でも心落ち着いてくれるかな?
そわそわな日々
-----------------------------
【猫】支援物資のお願い
少しでも多くの方の目に留まりますように🙏
ニャン太くん、初めての月命日です
先月の今頃は息を引き取ったばかりで
お疲れ様でしたという気持ち
ありがとうという気持ち
頑張ったねという気持ち
慈しみの気持ちでいっぱいでした。
実家の仏壇にも仲間入りしていたニャン太くん
おじいちゃんの愛の深さを改めて知りました。
母もかわいがってくれていたニャン太と一緒で嬉しそう
お気に入りの写真でマグネットを作りました
ニャン太にお花を送ってくださったり
お悔やみをくださった方へお返しさせていただこうと。
あいたいなぁ
あいたくてたまらないよニャン太
また抱きしめて、嫌がるお顔へチュッチュしたい
ママとニャン太しかしらない子守唄
あの日から歌えないでいるよ。
でも
ママは元気よ
安心してね
だからまた会おうね
大好きなんかじゃ伝えきれない気持ち
知ってるよね?
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
この場をお借りして…
にゃんとも親バカ会のみなさん
ゆーりん会長
チョキ様
コロタナス様
誠にありがとうございました🙏
2024/04/11亡くなったニャン太くん
被り物シリーズをお洗濯
めちゃくちゃ縁起いいとおもうなぁ
形見分け
しようかな?
亡くなったねこにゃんが身につけていたものなんて
気持ち悪いかな?
数々の病を乗り越えて
長生きしてくれたニャン太が身につけた
縁起物だと思うんだけどなぁw
動物病院からもお花が届いて
親バカ仏壇がさらにパワーアップしました🌼
ともだちとのLINEを振り返って
3/25に
詰まったうんちを排出するために半日入院していたんだなぁ
と、思い出しました。
あの日離れていた時は
あんなに落ち着かなかったのに
今はちゃんと別れを受け止めて
落ち着いてはいます。
不思議。
やりきった!という達成感と
思い出を見直しては涙して
痕跡を見つけては涙して
色々複雑な心境
ささっと動いて片付けできる瞬間と
虚無で横になっていたくなる時間が交互に
でも昨夜は数年ぶりに
5時間グッスリねむれました。
物音に敏感になり
ショートスリーパーになっていたここ数年
こうしてニャン太のいない日常に慣れてゆくものなのでしょうか?
頂いたお花で親バカ仏壇作ってゆくー
2024/04/12
ニャン太様がお空へ
お別れの前に足型をとらせてもらいました
しっぽのおけけも少しいただきました。
大好きな納豆をだっこさせてもらって
思い出の写真も少し
私が来ていたTシャツ匂い付きも
旦那さん実家のお庭にペット火葬の方に来て頂き
お空へ
みんなで見送りました。
大好きなおじいちゃんにも抱っこして貰えました。
納骨
しっぽの形までしっかりと分かるように残して頂き
みんなで
少し前にお空に上った
実家のタローと挨拶
可愛がってくれた母にも挨拶
大好きなドライブを満喫して
帰ってきました。
にゃんとも親バカ会で出会った方々に絵を描いていただいていたので
我が家には愛が溢れています。
自分のことで精一杯で
ブログから離れ
ニャン太のことを伝え続けられなかった
当たり前の毎日の大切さなんてよくわかっていたのに。
こんな不義理な私にも
覚えていてくださった方もいて
優しいお言葉をありがとうございました。
ニャン太様と私の旅はいったんお休みになりましたが
動けるようになれる日までゆっくり心を回復してゆきたいと思います。
にゃんとも親バカ会に感謝を込めて
親バカ仏壇を作ってゆきます!
ニャン太が使っていた爪とぎで段差も作りました!