朝のワンプレート24320 + 簡単美味しかったチルドのちゃんぽん | ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

ヘルシーとジャンキーの間 Libaston Programs

自然でヘルシーな物と不自然でジャンキーな物との間を揺蕩う日々の食。何の専門家でも何処のアンバサダーでもない。 YouTubeのチャンネル登録をお願いします。記事内のURLからおいでください。

おはようございます。

いつもご覧いただきありがとうございます。


さて、朝のワンプレート。



カルディ「ぬって焼いたらカレーパン 辛口」トースト、スクランブルエッグ、サラダチキン、コールスロー、パイナップルヨーグルト、コーヒー


スクランブルエッグは、火にかけたフライパンに米油、卵、牛乳、てんさい糖、塩、ブラックペッパーを入れてから好きな硬さになるまでかき混ぜ続けます。

途中で、刻んで冷凍しておいたパセリを加えました。

ボウルを洗なくて済むようにしたい為にこの方法でやっていますが、ボウルを使うより簡単かは微妙です。

僕は黄身と白身が少し分離したくらいが好きなんですが、きれいに均等に混じってないとダメという人は無理でしょうねぇ笑

もう少ししっかりと混ぜたいという時は、材料を全部フライパンに入れてから火にかけることもあります。




休日の昼、義母と義妹の訪問があり、お土産を貰いました。
その中の1つ。


セントラル生麺 ちゃんぽん


チルドの鍋焼きちゃんぽん。

麺と液体スープ、乾燥野菜、乾燥ネギがセットになっていて、アルミの鍋に水を貼って沸騰させ、それらを入れて煮るだけでおいしいちゃんぽんが出来上がります。



妻のリクエストにより切り餅を1個入れてつくりました。

濃いスープが歯ごたえの良いプリプリの麺に絡み、とても美味しかったです。

このスープは餅にもよく合っていました。

具材は、さっと茹でるか炒めた野菜なんかもうちょっと入れてもよかったかなぁと思います。

スープが薄くならない程度に。

あるいは返ってめんどくさくならない程度に。


動画を作ったので、ぜひご覧ください。

Convenient Champon Noodles | セントラル製麺 ちゃんぽん | Chanpong 🍜


YouTubeのチャンネル登録を是非!
 

 

最後までお付き合いいただきまして誠に有難うございました。

緩く楽しんでいただけましたなら幸いです。
また次回もよろしくお願いいたします。


.