けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

ポスクロ253通目を受取

2024-03-30 14:00:08 | ポスクロ

◆本日のエアメール◆

~ホーエンシュヴァンガウ城~

 

ポスクロ253通目を受け取りました。(3/27)

お相手は、ドイツに住むナジャさん。

8,955km旅して8日で届きました。消印は3/20でした。

アドレスを引き当てた日が3/19でした。

 

 

切手の貼り方が絶妙。

ナジャさんは自身のプロフィール欄で

「必要に応じてカードを装飾してください。和紙テープ、ステッカー、落書きなどで

 素敵に装飾するのが好きです 。(ただし、カード上の情報を隠さないでください)」

と言っているので、ハガキに書いてある説明に被らないように切手を貼ったんだな。

 

確かにカードの情報は残しておいて欲しいな~。

でも私も英語の情報は残すけれど、日本語の情報はつい消しちゃうからなー。

日本語でも残しておいた方が親切かな?

 

中央の切手は沖合の島「ヘルゴランドの丘の上の灯台」

 

 

消印の図柄がお城なんだけれど、『Moodebu…』文字が読めないなぁ。

 

ホーエンシュヴァンガウ城はバイエルン州フュッセン近郊に19世紀に建築された城である。

1832年、マクシミリアン2世は12世紀に建設されたが廃墟になっていた

シュヴァンシュタイン城を購入し、4年ほどの歳月を費やし古城を改築した。

これがホーエンシュヴァンガウ城である。

ルートヴィヒ2世は幼年時代をホーエンシュヴァンガウ城で過ごした。

ルートヴィヒ2世は後に、このホーエンシュヴァンガウ城の近隣に

ノイシュヴァンシュタイン城を建築した。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お見合い写真ぞくぞく | トップ | ポスクロ254通目を受取 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ポスクロ」カテゴリの最新記事