姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

脳科学傾聴は子どもたちの思考力や主体性を育てる

2024年05月15日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。   今日のテーマは「脳科学傾聴は、子どもたちの思考力や主体性を育てる」です。   今年度も、コミュニティ・レギュラー会員さん向けの無料コンサルが始まりました。昨日は、早朝と夜のダブルヘッダーでした。皆さんのお話からは「本気」「覚悟」が伝わり、毎回とてもうれしい気持ちになります。   今日の記事では、 . . . 本文を読む

養護教諭の状態が来室者数や訴えに影響する

2024年05月14日 | 保健室コーチング
こんにちは(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。   今日のテーマは「養護教諭の状態が来室者数や訴えに影響する」です。   名古屋波動関連講座で個人セッションとワークショップが開催されました。名古屋では毎年5回、東京から先生をお招きして開催しており、今年で17年目となりました。桑原が起業して一番苦しい時期も支えていただいた先生方です。 その時その時の . . . 本文を読む

ゴール設定よりもっと大切なこと

2024年05月13日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。   今日のテーマは「ゴール設定よりもっと大切なこと」です。   前回の記事では、仕事のゴール、ルート、手段、準備、そして振り返りについてお伝えしました。そして最後に、ゴール、手段、実行と振り返りのプロセスの前に、考慮すべき非常に重要な要素があるのだけれど、それは何だろうというところで終わっていました。 &nbs . . . 本文を読む

学校保健の仕事に一貫性を持たせるゴール設定と計画

2024年05月12日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。 今日のテーマは「学校保健の仕事に一貫性を持たせるゴール設定と計画」です。 養護教諭の皆さんは、健康診断や宿泊学習など多忙な1学期ですね。 同じ忙しさでも、やらされてる感か、自らやっている感で動いているのかは全然違います。 今日は、自分が仕事で主体で動いているという実感を得るための大切な考え方をお伝えします。   学校保 . . . 本文を読む

クリアな脳で仕事をこなす

2024年05月11日 | 保健室コーチング
こんにちは(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。   今日のテーマは「クリアな脳で仕事をこなす」です。前回のメルマガ記事には、たくさんの反応をいただきました!新年度だからこその整え方、大事ですね さて、今日はその第2弾新しい環境の中で、気持ち新たに集中して仕事をしたいと思っても実際には、私たちの思考を邪魔する「ノイズ」はたくさんあります。 音楽を聴く時にノイズが . . . 本文を読む

転勤先で自分らしく仕事をするための脳科学的ヒント

2024年05月10日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。 今日のテーマは「転勤先で自分らしく仕事をするための脳科学的ヒント」です。 保健室コーチングベーシックコース修了生のためのコミュニティでは、毎月、レギュラー会員向けに、30分の無料コンサルを行っています。 3月は、「転勤」「転職」「初の複数配置」など人事に関わるお話をされる会員さんが多くいらっしゃいました。 今日の記事では、転勤する際 . . . 本文を読む

お金のエネルギーと脳と言葉の使い方

2024年05月09日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。 今日のテーマは「お金のエネルギーと脳と言葉の使い方(NO.1310)」です。 今日は、資産形成とメンタルマネジメントの専門家伊藤正雄さんの書籍のご紹介です。 伊藤さんも、桑原と同様に電子書籍を出版されています。その本が、脳の科学の視点から書かれていて、とても分かりやすく感銘を受けました。 『新・お金の常識 Kindle版』 &nb . . . 本文を読む

人生のスポットライトを3つ話す

2024年05月08日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表 桑原朱美です。 今日のテーマは「人生のスポットライトを3つ話す」です。 友人の女性経営者の方が私の書籍について、以下のようにご紹介くださいました。とてもうれしかったので、こちらでご紹介させていただきます。 朱美先生と出会ったの8年前。 とある講座で、隣り合わせになり、『今までの人生のスポットライトを3つ話す』というワークを一緒にして頂きました . . . 本文を読む

時制を意識して、教育的成果を上げる

2024年05月07日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。   今日のテーマは「時制を意識して、教育的成果を上げる」です。   3月16日17日は保健室コーチングベーシックコース名古屋11期最終講でした。   第3講の2日間は、これぞ保健室コーチング!という面白いトコロを学びます。   ざっくり分けると、第1講で学ぶ脳科学理論第2講では傾聴とコ . . . 本文を読む

保育園行きたくないモードの娘がにこにこで登園!

2024年05月02日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。   今日のテーマは「保育園行きたくないモードの娘がにこにこで登園!」です。   小学生と保育園のお子さんのママから素敵なメールが届きました!許可を得て紹介します。    年長さんの娘(6歳)ハートマッスルトレーニングジムの『き・せ・かお』のボードゲームが大好きで、 毎朝やってから出かけます。&n . . . 本文を読む

養護教諭のキャリアをセカンドライフに生かすには?

2024年05月01日 | 保健室コーチング
こんにちは(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表   桑原朱美です。   今日のテーマは「養護教諭のキャリアをセカンドライフに生かすには?」です。   ■コミュニティの「セカンドライフ」の取り組み   25年の養護教諭を退職し、保健室コーチング事業を立ち上げて、17年が経ちました。この17年間で、全国に保健室コーチング資格コース修了 . . . 本文を読む

嫌いな自分を全部なくすと力が出ない!~自己受容の必要性を実感するワーク~

2024年04月30日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。 今日のテーマは「嫌いな自分を全部なくすと力が出ない!~自己受容の必要性を実感するワーク~」です   保健室コーチングベーシックでは、自己受容感についても学びます。ポイントは、「自分を好きになろう!とは言わないことです。 当たり前のことですが「どんな自分も大切な自分。どんな自分もいてもいい」というのが、自己受容です。 &n . . . 本文を読む

姫先生の無料コンサル感想「無料コンサルの後、背中の痛みも無くなってきました」

2024年04月26日 | 保健室コーチング
こんにちは(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。   今日のテーマは 「姫先生の無料コンサル感想≪無料コンサルの後、背中の痛みも無くなってきました≫」です。   保健室コーチングベーシックコース修了生のコミュニティでは、レギュラー会員さんに、30分の無料コンサルを行っています。   たかが30分。されど、30分。普段、子どもたちや先生方の . . . 本文を読む

円環時間と直線時間とコーチング

2024年04月25日 | 保健室コーチング
こんにちは(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。 今日のテーマは「円環時間と直線時間とコーチング(NO.1302)」です ※2020年に書いた記事を再編集してお届けします。   ■人生の中の2つの時間概念私たちは通常、「円環時間」と「直線時間」という二つの異なる時間観に基づいて日々を過ごしています。   ●円環時間自然の循環や生活のルーチンに基 . . . 本文を読む

「受容と共感」の質を変えるのは 想いの増幅と干渉の法則

2024年04月23日 | 保健室コーチング
こんにちは(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。   今日のテーマは「「受容と共感」の質を変えるのは 想いの増幅と干渉の法則」です   NLPは、私たち人間が五感から入力した情報を脳内でどのように「言葉」として生成するのかというそのシステムを学びます。さらに、そのシステムによって発せられる言葉が私たちの認知や感情 行動にどれくらい影響を与えているのかを . . . 本文を読む