居酒屋「食いしんぼう処 ぶん茶々家」で御座います!

「居酒屋を開店するまでの備忘録 ぶん茶々家」
から題名を変更しました。新米居酒屋の日々や呟き等を綴ります。

5月19日「本日のおすすめ」

2024-05-19 11:34:11 | 日記

韓国旅行のお話。

明けて二日目。。。

午前中は、予め申し込んでおいた半日ツアーに参加しました。

と、その前に朝ご飯。

前日の夜に、コンビニで朝食を買おうと行ったのですが、

2軒とも大したものが無く、ホテルから近くのカフェへ。。。

日本よりもITの進んでる韓国。。。

カフェの注文も、大きなタッチパネルで行います。

ここのは、日本語対応が無く、スマホアプリで翻訳しながら。。。

最終的に、ケー番を入力しないといけなくて。。

???国番号入れるの??で地味に悪戦苦闘しましたが、

居合わせた日本の方が、口頭で注文できると教えて下さり(笑)

怪しい韓国語で、何とか注文し、朝ご飯をゲットしました。(笑)(笑)

その後は、ロッテホテルに集合して、半日観光。

景福宮、北村韓屋村、益善洞、仁寺洞、そして広蔵市場。

同行者Mちゃんは、BTSのアーミー(たぶん、ファンと言う意味?)

事前に、聞いてはいましたが、

この景福宮で、BTSがライブをしたり、PVの撮影をしたり(違うかもしれません(笑))と

ご縁のある場所なようで、もう、Mちゃんの喜び様ったら。(笑)

あ~。。。ここを選んで良かったわ~~。

で、次に訪れた北村韓屋村は。。。

つい先日まで、日本で放送されていたドラマのロケ地。(笑)

ここでも、Mちゃん「わ~!わ~!わ~!」(笑)(笑)

益善洞、仁寺洞は韓国の古い町並みを今時風にした所。

只今、塩パンブームの韓国。

ガイドさんが「塩パンは日本から入って来ました。」と言ってましたが、

その塩パンを、韓国で食して来ました。(笑)

美味しかった~。。。

ツアーの最後は広蔵市場。

ここは、正に「ザ韓国。ザ韓国のアジュンマ」的な市場。(笑)

ツアーでしっかり歩いて、お腹ペコペコ。

ここでは「ピンデット」「ユッケ」が目的。(笑)

「ピンデット」って緑豆を挽いて生地にしたチヂミ。

韓国に来たら、私には外せないチヂミです。(笑)

広蔵市場って、二人前からの注文が多いんです。

女子3人ですが、少しで色んな種類が食べたい訳です。

二人前は要らないんです。。。一人前が良いのよ。。。

最初のアジュンマには「アンデ~。(駄目よ)」と言われましたが、

次のお店のアジュンマは「ケンチャナ~。ヨギアンジュセヨ~。

(大丈夫よ。ここ座って~)」って言ってもらえて、やった~!(笑)

ここで、一人前を堪能できたから、次のお店で、

「ユクタンイ」。。ユッケの上にサンナッチが乗ってるやつ。。を

堪能できました。良かった。

ユッケの上でタコちゃんがね、動いてるのよ。(笑)(笑)

日本じゃ、ユッケ食べられないですものね~。。。

こんな感じで、二日目の午前中が終わったのでした。

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。