① 近況
② 実際の災害時の動き
******
① 近況
近年
冬は 大雪災害 が続く。
今年は高速道路の 予防的通行止め が超早い時点で決まってしまう。
夏秋は 超強烈な台風 や 過去に無いほどの大雨災害 が頻繁に発生する。
運送事業者・とくに我々のような軽貨物個人事業者は、
災害時・災害予測時には輸送のご注文をお断りすることが非常に多いようです。
あいりす運送は災害時の緊急便を積極的に受けています。
私の心構えであるWIN.WINのお取引きの実現のため、
社会に貢献するため、
他の運送業者が断る災害時運送をお受けしています。
とくに
普段からのお付き合いの量があって、
お取引きの姿勢が真摯的であって、
第一運送事業者に取り立てていただいている、
そんな荷主様からの信頼に対して、
うち(あいりすの赤坂)は
災害ごときでは絶対に逃げません。
(人情 VS 志・信念)
滅多に無いことですがご注文の重複でお受けできない場合のみご勘弁いただいています。
普段応援していただいている複数の軽貨物事業者さんも災害時の運行依頼は99%受けて下さいません。
それは人情として普通のことです。
災害時にわざわざ危険な場所に仕事に出ても、
割り増し運賃も無いし、事故や怪我しても補償もないし、その後の収入も断たれるのですから、
責められるべきことではありません、
私は普通の心の動きと思っています。
災害時に緊急輸送を引き受けるか否かは、
それぞれの運送事業者が持つ志や信念の有無によります。
私は、
私の信念や志を理解していただいて普段からご利用いただいている荷主様には、
”どのようなお客様にも誠心誠意奉仕すること!”の姿勢を2乗した動きで荷主様事業に協力させていただいています。
これは私の根本的な事業姿勢です。
このところの災害級の大雪、
酷いものです。
この状況を見るにつけ、
気持ちの引き締めを行っています。
② 『災害時の実際の動き』***
福井大雪災害 (1)
福井大雪災害 (2)
福井大雪災害 (3)
柏崎の大雪
千葉県の台風災害
強烈台風19号の中で秋田県へ
つい先日の大雪の米沢へのお仕事