牡蠣 | 軽貨物 緊急便 山梨 3温度 あいりす運送 のJIN.........【写真アーティスト1.5流を目指す運送屋の物言い】

軽貨物 緊急便 山梨 3温度 あいりす運送 のJIN.........【写真アーティスト1.5流を目指す運送屋の物言い】

●このブログは商売用の記事ではありません。

仕事日記・音楽・医療・雑学・政治でバタフライ効果を願う随筆系ブログ

あいりす運送は24時間対応!初めてでもお気軽にお電話を。


緊急運送 / 防振 / 常温・冷凍・冷蔵
https://airisu.wixsite.com/kcar

テーマ:

緊急・夜納品広島県に行ってきた。

中央自動車道>名神>山陽道

長野・岐阜・広島降られ速度が落ちる

無休憩走行時間10時間予定が10.5時間で着

頑張った方だと思う。

 

山陽道は少し内陸側を走っているところで雪なのだが、

その南側の瀬戸内海沿いは雪が少ないのには驚かされる、

ほんの少しの距離の違いなのだから。

 

-4度の『道の駅みはら神明の里』で毛布にくるまって震えながら貨物車中仮眠して

朝6時に帰路再出発>国道2号>

 

途中、牡蠣の直売所のある漁港に寄ってみる、久しぶり。

 

 

 
 
 
 
 
 
 
漁港はいいな
なんか ❛人間らしく働いている❜ って感じがいい。
パソコンの前でなんかやってるんじゃなくて
地球と一緒にやってる感じ。
 
遠い昔
自分は瀬戸内海の島で暮らしてたような気がしている
洞窟の基地・櫓・松明の火・刀
そんな夢?の断片。
とくに『日生』の地で高ぶる不思議な高揚感。
車を捨てて沖の島々に行ってしまいそうな焦燥感もあって、
日生には怖くて一人ではあえて行かないようにしている。
誰かとなら行けると思うし、行きたい、どこかの遠い記憶の島へ。
 

 

 
>更に国道2号>県道>>(帰路は極力一般道で帰る)>>
片道800~km帰宅したら次の日になっていた。