◯ミニオンの名前:【ロン】【ラルフ】【フィル】 | ミニオンファンのブログ~Yellow minions of happiness~

ミニオンファンのブログ~Yellow minions of happiness~

ミニオン大好きのマニアックなブログ。(ミニオン以外のイルミ作品について書く事もあり)
主に怪盗グルーシリーズ、ミニオンズについて。ゲームはミニオンラッシュ、ミニオンズパラダイス(配信終了)。ミニオンのイラストも時々♡

この3人は怪盗グルーのミニオン超変身で1番初めに出てくるミニオンちゃんたちでしたよね。

この子達のことが初めて発表された時、私を含めミニオンナカマーさんたちの間で混乱が起きたと思います。

 

それもそのはず、今回の新しいミニオンちゃんは今までのミニオンちゃんにちょっと見た目が似ているし、「ラルフ」に至っては「カール」と書かれていることもありましたものね。

 

「フィル」もノーマル体型のぽや毛ちゃんだと思われましたが、今回は太っちょさんとして登場。あのフィルとこのフィルは同じなの?違うの?と私も流石に動揺してしまいました爆笑

 

とりあえずその辺りは複雑になるので一回置いといて、この3人のことをまとめていこうと思います!

 

※ネタバレ要素も含みますので抵抗ある方は回れ右してください

 

 

 

 

 

バナナバナナバナナバナナバナナバナナバナナ

 

 

 

 

 

 

 

 ​ロン Ron(イラスト真ん中)

 

・名前の意味(自分調べ)

統治者の助言者

 

・見た目

目が二つ、ノーマル体型、ツンツンヘア

 

・性格(個人的な印象)

やんちゃでイタズラがドS級。

ミニオンらしいドジはするものの3人の中ではしっかりしている。でもリーダではなさそう?

勇気があり、ウーベルシュレヒト先生に一番接近戦をしていた。

頭脳戦ができてメガミニオンより強い、ロン最強説。

 

 

ロンはおそらく「怪盗グルーのミニオン超変身」を見た方大体の方がイタズラ好きの印象があるのではと思います。それもちょっと…イタズラが過ぎるほど(笑)

ロンは目立つイタズラもしていますが、よく見ないと気付けないちょっとした場面でもイタズラをしています。それを見つけるのもまた映画を見る楽しみになるかもしれませんウシシ(そのうちイタズラをまとめるかも)

 

そしてロンは3人の中ではしっかりしているのでリーダーなのかなと思いきや、特別ロンが2人を導く場面があるわけではなく3人の中でそれぞれバランスよく出番があったように思えました。

 

そんなロンですが、勇気と強さが見える一面があってウーベルシュレヒト先生との戦いの場面で皆が遠くから物を投げて戦っているところ、1人車椅子の上に乗り操作ハンドルをイジって妨害しようとしていました。

その他テロップの動画ではメガジェリーを縮ませ光線銃を使うことで勝利したり、メガメルを驚かせることでメガガスを焦がすことにも成功しています←

これはメガミニオンちゃんたちよりロンの方が強い説があります(笑)特にオツムの部分でウシシ

それがわかると私の中のロンの株はかなり上がってしまいましたニコニコ

 

 

 フィル Phil(イラスト右)

 

・名前の意味

愛する、友

 

・見た目

目が二つ、ぽや毛、おデブちゃん(ロンの踏み台、クッションにされる)

 

・性格(個人的な印象)

少し天然、ジュニアにメロメロ(母性あり)、怒るとある意味怖い、食いしん坊

 

フィルはやはり名前の意味の通り「愛」が深いミニオンちゃんなのかもしれません。

ジュニアにメロメロになる場面や穏やかな表情であやしてあげる場面も見られました。

そしてグルーさんがテニスでピンチの時はがっつり守ってくれましたよね。

 

いたずらについてはロンが率先していてそれに便乗してということはありましたが、自身が率先してということはあまりなかったような気がします。

 

あとは体系イジリなのかわかりませんが、食欲があったり、気球ではロンの踏み台のようにされたり、ロープから降りるときにクッションにされたり、グルーさんには乗り物のようにされたりということがありましたよね爆笑

 

でもなぜかこの体型いじりもミニオンちゃんだからクスッとしてしまってニコニコこういう場面を含め微笑ましく感じる場面はフィルに特に多かったような気がしますデレデレ

 

そしてフィルで一番気になる点…。おそらく多くの方が思っていると思いますが、ノーマル体系の「フィル」とは同じなのか?はたまた別なミニオンちゃんなのか??

フィルという名前は月泥棒(赤ちゃんのコスチューム)の一つ目ちゃん、危機一発(メイドと言われているがトムの可能性あり)、ミニオンズパラダイスのゲーム(主役)、ミニオンズアルバイト大作戦のぽや毛ちゃんにも出てきました。

 

ですのでこれはまた違ったフィル、と解釈することも十分にできるのですよね。

 

フィルという名前が迷走していたのでここで「フィル」をしっかり確立させるために今回登場した可能性もあるのですが…。ノーマル体系のぽや毛ちゃんだけの問題ではなく、危機一発のジェリーちゃんの問題も色々関係してくるのでそれを考えるとこれらのフィルとは全く違うミニオンちゃんとして個人的には捉えたいところです。

 

 

 

 ラルフ Ralph(イラスト左)

 

 ・名前の意味

助言する(賢い)狼

 

・見た目

目が一つ。毛が頭頂部にぽやぽや。ノーマル体型。

 

・性格(個人的な印象)

3人の中ではボケ担当。マイペース?

 

ラルフは天然…なのでしょうが、完全笑いを持っていくボケポジションに置かれた感じでしたよね爆笑

ゼリーの中に閉じ込められたり、自販機の中に閉じ込められたり、最後も…閉じ込められたり(笑)

 

自販機の中に関しては特にうまく適応できてしまっていてさすがミニオンちゃんと思ってしまいましたウシシ

でも流石にイタズラをされると身を震わせるほど怒るようでしたよねウシシ

 

個人的にラルフの好きな場面はマーゴが不安そうに通学する時に自販機から心配そうに見守っている場面です。

ラルフに限らないかもしれませんが、ミニオンちゃんは自分以外の家族のこともしっかり気にかけてくれているんですよねニコニコ

 

バナナバナナバナナバナナバナナバナナバナナ

 

このトリオはジュニアの世話する役割をグルーさんから与えらていると思いますので、ストーリー的にはジュニアあっての三人ということになるのでしょうか?

今後もし怪盗グルーの続編が出たら少し大きくなったジュニアとまたこのトリオが出てきてくれると嬉しいですよねニコニコ

 

あとは各作品の新ミニオンちゃんたちや今までのレジェンドミニオンちゃんたちとの関わりも知りたかったりもしますウシシキラキラキラキラ短編でもいいから出してくれないかなぁ〜!

 

 

バナナバナナバナナグッズ情報バナナバナナバナナ

 

Xでナカマーさんが発信してくれた情報でHANDS(ハンズ)にミニオンちゃんのバレンタインのプロモーションがある事がわかりました〜!

とは言え北の大地にはあるとも限らないと思いつつその後恐る恐る行ってみたところ、こちらのハンズにもありました〜キラキラ飛び出すハート

ナカマーさんどうもありがとうございました笑い泣きお願いキラキラキラキラ

 

そして別なナカマーさんなのですがPLAZAでもバレンタインチョコを見かけたとのポストをされていて、こちらが置いていることもわかりました!以前出たミニオンちゃんの形のチョコレート!!

昨年買い逃した方はチャンスかもしれませんねおねがい

あ、あれ…そして今日新たにまたチョコが出ている…!チョコエイド?

なにこれ…可愛すぎる…。ぐふ…。

 

 

 

バナナバナナバナナともすたバナナバナナバナナ