食器棚をカインズとナチュラルキッチンと無印で 2 | お茶にゃんこのブログ

お茶にゃんこのブログ

築25年の二世帯住宅の2階に引っ越した3か月後、妊娠&ひどい悪阻に。引越荷物も片付かないまま出産しました。(5年の妊活の末なので超歓喜)
息子のお世話も落ち着いてきて、DIY再開!
記憶をたどりつつ、ゆる~く記録しています。

築25年の二世帯住宅・2階に住んで1年と11ヶ月(内10ヶ月は妊娠期ドキドキ)の私。
息子のお世話も落ち着いてきて、お家を和モダンにするDIYをようやく始められました
記憶をたどりつつ、ゆる~く記録していきます

前回の続きで、食器棚DIYの記録です。

作りは前回記録してます。
三段にしてますが、一番上もフル活用。

身長153センチの私の腕が楽に使える高さにしました。
トースターとケトル、箸置き場などはばっちり使いやすいですウインク

無印のラタンかごにすっぽりなのが、炊飯器です。取っ手の穴からコードも出せるし、いいんですよおねがい
前の家にいるときからこうしているので、もう六年以上の付き合いです。
ただ、炊飯器の位置は高すぎて辛いですショボーン
炊きあがったらお釜ごとシンクに出して、よそってます笑い泣き

息子が産まれてからは、他の所に置いている電子レンジもこの辺りに置きたくて、試行錯誤中です。


最近、ナチュラルキッチンのかごめかご50個買ったときに、ここを改良しました!

箸類と小物をごちゃっと置いていましたが、かごにまとめてスッキリウインク

奥のかご二段は前にも書いていますが、ナチュラルキッチンの2段トレイです。
お皿を、かごめかご小とキャンドゥの天ぷら皿w(取っ手は取りました)に変えるだけで、和モダン風になる優れものルンルン

にゃんこは、音に反応してつくライトです。 


壁に貼り付けて使う物なのですが、ここに置くのが一番有益なので。

我が家の電気スイッチの位置がちょっと変わっていて。
キッチンのスイッチが、この棚の後ろにしかないのです。


でも、入り口からは5歩ほど歩かないとスイッチに届きません。夜はほんとに困ってました。
で、スイッチの前にコレを置くことで、夜も足をぶつけることなく、明かりを付けられるようになったというわけですニヤリ

ちなみにスイッチカバーはこんな感じです

ずーいぶん前の、セリアの標本箱のふた部分に穴を開けて、アクリル面にセリアの和風折り紙を貼ってます。折り紙の貼り付けは和風マステを活用。
スイッチカバーが25年物なので、テープの効きが悪くなってました。ので、養生テープしてから両面テープしてますニヤリ
古い建物っていろんなとこに影響あるんですね

というわけで1段目でした。
なんか長くなっちゃいましたね。
今回はここまでで!