腎臓病でも美味いレシピ、低タンパク質食、レトルト食評価

腎臓病でも美味いレシピ、低タンパク質食、レトルト食評価

急速進行性糸球体腎炎 たんぱく質30g 塩分6g制限 カリウム・リン制限無し
クレアチニン4~6 尿タンパク3+
★評価、寸評は主観的な基準です。その点十分にご了承下さい。スパイスなど刺激的な食物を好む傾向にあります。

外食は簡単に塩分オーバー。お弁当は(仕事が長引けば昼夜分必要だし)毎日だと大変。バリエーションもあまりないので腎臓病食を長く続けるのはとかく難しい。

たんぱく質調整食品はいろいろでているけど「味が薄い、ダサい食べ物が多い、粉っぽい」ので、敬遠しがち。そして調整お弁当は保管に困る(冷凍庫がパンパンに)高いし。

最近はレンチンパックの減タンパクご飯にレトルト食品を持って出社してます!

※レシピは腎臓食っぽくない食べ物、刺激が強い料理、を中心に載せてゆきます。「普段の制限食」はとどのつまり「塩分を少なくした普通のおかず」を「量少なめに」食べることを心がけることなので…でもそれだと物足りなくなったり、こじゃれたモノや刺激的なものを食べたくなるんですよね…。
Amebaでブログを始めよう!


中村屋のレトルトカレーシリーズは全般的に美味しいし、「チキンカレー」は中村屋の本丸だし、と思いながら楽しみーにたべたら肩透かし・・・。いや、決して不味くはありません。美味しい部類に入ります。

味:★★★+

《1袋:200グラムあたり》
たんぱく質:9.4
塩分:2.3
234キロカロリー
値段:330円くらい
東武デパート購入

【評】
新宿中村屋レストランのインドカレー(チキン)を思う。あぁ食べたいなあ。あれ美味しいんだよな。1800円。かつて新宿はラーメンと回転寿司が不毛で(今は充実しているけど)カレーが充実した街でした。その新宿を代表するカレーが(あくまでも僕個人の主観ですが)、中村屋、ガンジー、C&C、王ろじ。でした。その後もうやんカレーができ、高田馬場のポパイが店を閉め、C&Cが味を落とし・・・。

おっと逸れましたね。

で、中村屋レストランの事を思い浮かべながら・・・久々のレトルトカレーだ、食べずに取っておいた虎の子を出すか、と過度の期待を持ちつつ食べたわけですが・・・
基本的に中村屋のレトルトカレーシリーズはどれも美味しくて高評価だったので・・・無論このチキンカレーも外す分けない、と、とっておきな感じで食べたんだけど。

うーん、意外と平凡だった。もちろん美味しいのだけど。今時のレベルの高いレトルトカレーたちと比べると、このスパイシーカレーチキンには突出した美味さを特には感じません。

スパイスは効いていて、野菜の旨味や甘みも出ていて、肉もゴロっと入っていてマンゾクなんだけど、いろいろ食べ比べている中では★4つには少し足らない感じ。おいしいですけどね。

あ、タンパク質が基準内ですが高めだったので、ゴロ肉を食べないようにしました。

パケ詐欺度:★★★ 
(少ないほど悪い)
さすがにここまで具が大きくないと思う。ごろっとしたジャガイモや肉は入っていましたが。写真を寄りにすればコレ位に見える、かな?


※盛り付け写真撮り忘れ。


「幸せな食卓は親子の会話から」と書かれたプレートが履き物屋の店先に貼ってある。昔はよく「世界人類が幸せでありますように」と書かれたのが街角に貼ってあったなぁ。立ち食い蕎麦の暖簾をくぐる。もうすぐお店が閉まる時間だ。

お昼の12時から17時までしかやっていない近所の立ち食い蕎麦。でも決して名店でも格別に美味しいわけでもなんでもない。店主の都合なのかな。搔き揚げセットを頼んで待っている間テレビに目をやる。20年前に小学生の娘を保険金目当てで殺害した容疑で捕まった夫妻が、長い裁判と再審の結果、無罪放免された場面。

当時8歳だった息子と20年ぶり涙の再開。息子は現在29歳。ちょっとヤンチャそうなファッション。でもま、いきなり警察が来てご両親が連行されて、その後どうやって育ってきたのか、苦労も多かっただろうね。失われた20年、苦しかった20年を想って泣く面々。さめざめと泣く妻。義母。娘さんは火事で亡くなっていたのだった。誰か他に犯人が居たのでは無くて。息子さんは一度に家族を失って、大変だっただろうね。

どう味わってもスーパーで買えるシマダヤの麺とニンベンのツユを薄めただけのしょっぱい汁以上ではないうどんをすすりながらテレビを見ていると、また眼鏡が曇った。

ふと外を見ると、小学校低学年くらいなのに髪の毛を茶髪に染め、上下黄色いジャージでコーディネートした男の子が居て、ポケットに手を突っ込みながら店内をジロジロと見ている。ああ、池袋の怪しい地域だし、ガラが悪いなぁ・・・お金せびられたらいやだなぁ、と思いながら搔き揚げを食べる。

店内には僕だけ。それなのにおカミさんが、キツネと若布とネギがこんもり乗った大盛りうどんを「はいよ」と言いながらカウンターに出す。すると間髪を居れずに先ほどの男の子がお店に入ってきて「ママ、ただいまー!いっただきまーす!!」と元気良く言ってうどんを食べ始めた。「今日学校どうだったの」「うん、楽しかったよママ!うどん美味しい」「あんたまあ家に帰っても夕飯たべるんでしょ?ほんと良く食べるねぇ」・・・おカミさんは笑っている。

食べ終えて、「ご馳走様」と言ってどんぶりを返却口に戻す。男の子が「ど、どうもありがとうございましたぁ」と丼を抱えながら、ぎごち無いけど元気な声で言ってくれる。

店を出る。履き物屋の軒先の「
幸せな食卓は親子の会話から」のプレートをそっと目で確認して会社に帰る。
IGA腎症の疑いで扁桃腺を摘出。
その後、湯気の出る食べ物を口にすると、やたらと涙が出るようになった。扁摘する前はのどちんこに当たって対流していた蒸気が、扁摘後はダイレクトに副鼻腔に抜けるようになって、おそらく粘膜を刺激するのと、単純に水蒸気が副鼻腔内で水に変化するからなんだと思う。

最近は、タンパク質制限の観点からうどんを食べる機会が多くなり、かつまた塩分も控えめにしたいので「ざるうどん」は避け、暖かいうどんをすするようになった。

すると

涙が出る・・・。いかにも感動をこらえているみたいにジワーッと瞳の奥からあふれ出るように涙が出る。ついでに鼻も出る。お通夜の時に泣くのをこらえているみたいにツツツーッと鼻が出る。

あわててティッシュを取り出してチョンチョンと涙を拭く。鼻をすする。視線を感じる。ふと見上げると、厨房のオヤジがぽかんと口を開けてうどんを茹でながら俺を見ている。うわまたかと思って視線を落として涙を拭くと、オヤジは妙に納得したようにウンウンとうなずく。しみじみとうなずく。

いや、違うって、出所後初めての飯じゃないって。美味くて感動してるんじゃないんだって。後頭部からも視線を感じたので振り向くと、空きどんぶりをお盆に乗せたおばちゃんが俺の顔を見てコクコクとあごを上下させる。「何も言うな、おばちゃんにはわかってるんだよ、黙って食いな」

「うどん食って感動で泣いてるおっさん初めて見たぜ!」「そうか兄ちゃん、俺のうどんは泣くほど美味いか」「ママ、あのおじさん死ぬほどお腹すいてたんだね。食べられて良かったね」俺に注がれる視線。頭の中を色々な声が交叉する・・・

お会計。「兄ちゃん、がんばんなよ」「また食いに来てくれよな」はたまた、黙って握手されたり。背中を叩かれたり。ありがとうございました、の声がやけに力強く俺の背中を押すのです。

うどんの湯気の中には人情劇場があります。

人間の舌は肥える。肥えてゆく・・・。久しぶりに食べたらやや香りが気になった。あと、塩分が多めなので一回量注意。我々の量だと半分位づつ食べても全然足ります。

味:★★★★
《1袋:200グラムあたり》
たんぱく質:6.8
塩分:3
298キロカロリー
値段:300円くらい
ミニストップ購入

【評】
レトルトパックに「Made In Thailand」て書いてあってなんか嬉しくなる。レトルトでタンパク質制限に引っかからなくて、普通のカレー以外のものを食べられるってだけでも貴重なのですが、さらに美味しいのがいいですね。

蟹の濃厚な風味と香り(今回はやや気になったけど、体調や気分もあると思う)しっかりと効いたスパイスと辛さ。
濃厚な味は「本当に塩分大丈夫かな」と思わされます。だ、だ、だ、大丈夫かな?

この値段でこの濃厚な蟹の風味。別の料理に使って捨てる甲羅を煮出しまくってるんだろうなぁ。これは減タンパク質レシピにも応用できて、海老の殻なんかを洗って冷凍して取って置いて、煮出して出汁を取ってトマトソースや生クリームなんかと合わせて行くとたんぱく質の低いパスタソースができます。超安上がり。今度レシピ乗せますね。

パケ詐欺度:★★★

(少ないほど悪い)

※レモングラスのグリーンが入るだけでぐっと印象変わりますね。具も写真のものほどはしっかりしていないです。とはいえ、下の写真は具が埋もれてしまっていて、これはこれで正確ではないですが。ルーの色や質感はそのままです。

ローソンもちもちワッフル
タンパク質1.5 ベルギーチョコ・カスタード・ストロベリー味3種類。


これ、美味しいんですよ。

コンビニに行って色々なスイーツを手にとって栄養表記を調べる。そしてタンパク質の項目を見て棚に戻す。次々と違う種類のスイーツを手にとっては戻す。だんだん悲しい顔になってゆく・・・。そんな経験をしたことがございませんか?

げに恐ろしき甘いものへの渇望・・・食べたい、たべたぁい。甘いもの。タンパク質制限・カロリー制限しているとごくたまに中毒のように甘いものを食べたくなるけど、制限OKな生スイーツってほとんど無いんですよね。1食抜くか、スイーツ食べるか、みたいな感じ。それで、だいたいタンパク質0のゼリーかなんかに落ち着きます。まあ、それはそれで美味しいのですが。固形物が食べたい・・・

そんなところに!
彗星のごとく「もちもちワッフル」が登場!ほんとに待ってました、ですよ!タンパク質1.5g。サンドイッチ1切れと同じ大きさで食べ応え十分。そして、なによりも、、美味しい!

気になって調べてみると、コンビニスイーツの中でもなかなか人気があるようで、ファンの人が自作しようとレシピを載せていたりりします。それくらい人気があるんですね。

ココ数ヶ月は甘いもの食べたくなったらこれを買ってます。でも、、最近飽きてきてしまった・・・げに恐ろしき人間の欲望。あ、俺がイジキタナイだけか。。あはは。




【うなぎのパスタ】


盛り付けセンスに疑問を感じる…すごくおいしいんだけど美味しそうに見えませんね…ひえー。

ポイントは…ウナギの身は家族に食べさせて自分はあまり食べない事、かな…写真は約3人前。

うなぎは入院中にもたまにおかずで出ました。量は少なかったですが。

※うなぎのタンパク質量は全量の約23%
※鶏卵のタンパク質量は全量の約12%
※うなぎのタレ、大さじ1、18gで約1.3g

バターの濃厚な風味とたれの濃厚さで塩分たんぱく質を抑えます。

《材料 3人前くらい》

A】うなぎのかば焼き1パック。150g

写真撮り忘れ…

B】鶏卵2
D】うなぎのたれ大さじ1 バター大さじ2
E】揉み海苔・にんにく

制限》 麺を除く。3人前。たんぱく質約50前後。塩分約4。

1人前に直すとたんぱく質16g、塩分1,3。なのでウナギの身を少なめに食べてください。

うなぎ150g=たんぱく質35g 塩分1.9
鶏卵2個=13g
うなぎのタレ18g=タンパク質0.7 塩分1.3
バターおおさじ2=タンパク質‐‐ 塩分0.5

→麺のタンパク質はその種類に順ずる。今回は〝減タンパク食材の主役”減たんぱくスパゲッティを使用


※茹でるときに何回もかきまわさないとくっつきます。
※固かったのがある瞬間急に茹であがるのでこまめに固さをチェックしてください。
※茹でるときに当然塩は入れません。


《作り方》

1】うす焼き卵フライパンで作ってを錦糸卵に切る。錦糸というより短冊みたいですがそれはご愛嬌。


2】減たんぱく麺を茹でつつ、トースターでウナギのかば焼きを温める。暖まったらうなぎも短冊に刻む。写真撮り忘れ。

】麺が茹であがったら、ボールにバターを入れ、麺が熱いうちに投入。余熱でバターを溶かしながら全体をかき混ぜる。麺にバターのコーティングをするイメージ。



】フライパンに少量のバターでニンニクを少しだけ炒める。にんにくは好みなので入れなくても。

】4】のフライパンに麺を入れる。あまり火を通さずに、刻んだうなぎの身を入れ、うなぎのたれをまわしかける。そのまま全体をかきまわしながら馴染ませる。

】全体が焼きそばのような色になったら火からおろしてお皿に盛りつける。錦糸卵と揉み海苔をトッピングして、完成!


バターとタレの風味が良いマッチングで美味しいですよ。ウナギの身の代わりに錦糸卵を口にすると満足感があります。ウナギの身は20分割(身を横に半分に切った後、10分割に刻む)すると写真に写っている1欠片で7.5g。約3~4切れ食べられる計算になります。仮に錦糸卵を入れなかった場合は、5~6切れです。うなぎ、50gでたんぱく質11.5g。つまりかば焼き150gの3分の1ですね。たしかに入院中のうなぎもそれくらいの量でした。


冷凍スパゲッティは何でも比較的美味しいと思います。
が、量が足りないんだよなぁ。

味:★★★★
《1袋:230グラムあたり》
たんぱく質:10.1
塩分:1.8
291キロカロリー
値段:168円くらい
ライフ購入

【評】
ちゃんとライトミール、軽めの食事って書いてあるんだね。1食とするとちょっと量が物足りないんだけど、オーマイの冷凍パスタシリーズはタンパク質も塩分も許容範囲内なものが多くて重宝します。

難点は、買い置きしておくと、冷凍庫がパンパンになっちゃうことかな。

レトルトのパスタソースは正直ハズレなものも多いと思うのですが、冷凍のパスタはどこのメーカーのどの商品も比較的美味しいと僕は思います。うわー不味いなぁ、というのに出会った事が無いかも。

味の良いソースとしっかり目に入った具材。ブロッコリーも茹でたてっぽい質感と風味が損なわれていなくて食べていて楽しい。

これが減たんぱくスパゲッティ麺だったら、お腹一杯食べられるんだよなぁ。そうするとやっぱり作った方が良いのか。でも、疲れて帰った時や忙しい昼間などは重宝します。

中容器に模様がついてて、かわいらしい。

パケ詐欺度:★★★★(少ないほど悪い)

※パケは良い写真ですけど中身の再現性はほぼその通りだと思います。


袋を開けるとこんな感じ。

突如レトルトカレーに飽きたんです…最近ハズレが多かったからかな。
昨日あたりからまたカレーを食べられるような気になってきたので
無理せずボチボチ再開します。てへへ。

ノスタルジックなパッケージ

味:★★
《1袋:200グラムあたり》
たんぱく質:7.6
塩分:3.2(Na1288mg)
230キロカロリー
値段:594円くらい
東武デパート購入

【評】
大きな牡蠣が、本当に大きい。3つも入っている。これはマンゾクできる大きさかつ量。


だがしかし!ルーが・・・ううーん。
思うに、業務用のルーが大手業者さんで販売していて、そこに地元の食材を入れてご当地レトルトカレー作りませんか。みたいなのがあるんではないか・・・というのも、今回こうしてレトルトカレー行脚をしていて、産地がまったく違うのにまったく同じ味のルーを食べるコトが数回あって。しかも美味しければいいんだけど、もろ、THEレトルトカレー、の味なんだよなぁ。

今回はさらに牡蠣と言う食材にこのルーがマッチしていないと思うのです。ディスマリアージュ?とでも言いましょうか。(強引?)

牡蠣の大きさと食感が良いだけにもったいないですね。あと、実は塩分高かった。

パケ詐欺度:★★(少ないほど悪い)

※パケのカレールーの色で「ホテルカレーっぽい?」と勝手に期待してしまったんですが・・・色が違う(涙

【ゴーヤ・さつまいも】

※お好み焼き粉の味で何もつけないで食べられる。
※一言で言うと「アメリカンドックの皮」を薄くした、みたいな感じ。

※溶いた粉に食材を投入。その上に大さじ2杯分くらいの粉をふりかけて、混ぜないで、こなっぽいまま揚げる。そうするとカリカリになります。(かめやさんのかきあげの揚げ方を見て習得)
※塩もいらない。(お好み焼き粉に塩分を含むので注意)

子供たちがイモ掘り遠足に行ってさつまいもを持って帰って来たので。さつまいも苦手だけど天ぷらだけは食べられるな。

さつまいも 200グラムでタンパク質2.4
ゴーヤ 200gでタンパク質2

ゴーヤは血液をサラサラにして血糖値を下げるそうです。臨床結果で出ているんですって。食べよう食べよう!ワタ(真ん中の種を抱いた白いスポンジみたいな部分)を取りすぎると苦みが無くなってしまします。苦いのが好きな僕はワタも食べちゃう。

【衣】
お好み焼き粉・卵1個・水