「ワガママに心のままになんて
 自己中なのでイヤだ」

と言っている人ほど

他人の目を気にしていて

自分だけが他人に好かれたらいいという

自己中心的な思考。 

 

ワガママを許容できる

大きな心で楽に生きてみませんか?


 

おはようございます。

強み・収入・自信アップコーチの十三夜です。 

  
【特技も強みもないからこそ
 心も経済も豊かになれる】

 

 

  ■自己中だと他人が気になる

 

他人の目を気にするのは

自分のことだけ考えているからです。


例えば「疫病の感染源になったら

人からなんて言われるか!」

と思っているのだとしたら


あなたの中に

感染した人を悪く思う心があるか

もしくは周りの人達が差別する人だと

勝手に相手の価値観を決めつけているからです。



それは周りを守りたいのではなく

自分の身と周りから見た自分を

守りたいだけなんです。

 
 
 

  ■理想のあなたになれている?


今のあなたの心は

『理想のあなた自身』でしょうか?


本当はもっと自由に生きてみたいし、

やりたいこともたくさんあるのに

「私さえ我慢すればいいの」

と思っていませんか?

 


・人の意見に左右される

・人の言葉に流される

・自分の考えを主張することを我慢している

・人の機嫌に振り回される

・人の顔色が気になる

・つい人と比べて落ち込んでしまう

・自分よりできないと思う人を見つけると

    安心する


ひとつでも当てはまると

自分の心からの意思ではなく

『自分の思い込みの価値観』

に振り回されるばかりになります。



『いつも我慢してばかりいるワタシ』

『人と比べて落ち込むワタシ』は

あなたにとって喜ばしいことでないなら

理想の生き方に変えましょう。

 


「今から変える!」

「今日からワガママに自由に生きる!」

決めて実行するだけなんです。

 


「なーんだ!そんなことか!」

って思うでしょ?

 

でも、そんな単純なことなんです。

  

 

 

  ■ワガママに相手思いになる。

 

ワガママと相手思いは同居できます。

 

地獄のことを奈落とも言いますが

苦しみの世界や状態のことを言います。

  


同じ事象や言葉を悪く解釈して

怒ったり苦しんだりすること

自分の業から起こる苦しみが

地獄『自業苦』であり


有り難いこと嬉しいことと解釈して

苦しみから逃れ楽になることが

極楽『業苦楽』と言い

 

地獄も極楽も私たちの解釈次第なんです。


 

解釈はそれぞれ百人百様で

他人の解釈をあなたが決めることは

できないのです。

 

 

人の気持ちを決めつけないで

相手の話を聴き価値観を尊重することで

自分の価値観を大切にできるように

簡単に変われるので


自分の思いと相手の気持ちを

同時に大切にすることができるんです。

 


 

  ■あなたの命をどう使う?

 

辛い苦しいも

嬉しいも楽しいも

元々あなたの中にあって

決めているのはあなた自身。


 

『相手の話を聴き思いを理解する』

と決めきると思いが変わって

口をついて出る言葉が

否定語から肯定語に変わっていきます。

  

 


大切なあなたの時間=命をどう使うかという

決定の全権はあなたにあります。


今から「よし!やる」と決めて

新しい自分をスタートしてみませんか。



チャレンジしたいことが

見つからない

見つけたけど勇気が出ないのであれば

いつでもお話をお聞きします。

 

あなたが笑顔溢れる毎日を
過ごせますように

 





 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。 

 




ビジネスパートナーの募集は
締め切りました。
たくさんお問合せいただきまして
ありがとうございました。



相談はいつでも無料です。
↓↓↓気軽に登録してくださいね。