何とかして

2024-06-02 07:06:59 | 日記
今日も土砂降りの雨だ体操の日なのだが気乗りがしないので休むと連絡をして
6月の1週目と2週目も公園の植木の植え替えで来られないと言って置いた
鴻池の公民館に眼鏡の事で電話をするが出ないのでカッパを着てヘルメットを
かぶり、見に行くと玄関の手が閉まっている、何で?連休をするとは聞いて
無いのにと思いながらイオンに行き以前買ったメガネの半額位の6000円のを
買ったもし出て来て居ればこれで充分だと思い立って居たら店員さんがお座り
下さいと言われたのでいえ、濡れていますので結構ですと言い清算の済むのを
待って居た、帰りは急こう配の坂道の橋は止めて鴻池からの橋を渡って来た
遠回りだが行く時に通って来た橋は電動自転車でも上がり切る手前でこける
人も居るので普通の自転車の人はみんな押して上る位急な坂で大東市と
東大阪市を繋ぐ橋だが如何にかして欲しいが何処に苦情を言って好いのか
分らんと皆が言っているがお役所仕事だからとあきらめている、




今年は早いメダカの排卵

2024-06-01 06:48:56 | 日記
思い切りが悪いのでもう1度鴻池の公民館に眼鏡の忘れ物が無いか聞いて見て
無かったら買いに行こうと思い電話をしたら出ないので鴻池の方から来ている
人に聞くと公民館は月曜日は休みよと言ったので序でにお父さんに来月の
ボランティアの地図を見て貰ったと聞くと直ぐに分かった様だと言われた、
仕方が無いのでメダカの水を変えようと思い水草を出したら沢山卵が付いて
いるので別の容器に取って入れたが30こ位の卵を産んでいた、1週間から10日
位で生まれるので楽しみが増えて待ち遠しい、でも去年より少し早いので
孵るか如何か分からない、去年の6月頃に生まれた子と9月頃の子では大きさ
も違うので水槽は別にして居るがコーナンで買って来た産卵用のゴムの
浮き球を皆銘々の水槽に浮かべた、大きな子は直ぐにでも産むだろうと思う
遅れて生まれの子は今年は駄目かなと思ったが小さくてもお腹が大きく成れ
ば産むと聞いたので期待をしよう、孫から貰った水槽が3個有るので今年は
幾ら産んでも容器に困らない、


サングラスやーい

2024-05-31 06:44:34 | 日記
昨日公民館からサングラスをして帰ったつもりなのに何時もの置き場所に
無いのでサングラスをせずに病院まで自転車で走ったが、白内障の手術をした
時に先生にサングラスは絶対にする様に云われてからずーとしていたので目が
痛い様な気がする、病院の診察が過ぎて薬を貰う時間待ちの間に隣のスギ
薬局で今は紫のカラーシャンプーをしているが気分を変えて明るいブラウン
系のカラーシャンプーを買った、使って見てからでないとはっきりとした色
は出ないと思うけど少し楽しみ、昼ご飯を食べて図書館に行き本を入れ替え
て来て、またパソコンに出た絵を描いて居たら公民館に電話をするのを忘れ
ていた、仕方が無いのでもう一度家の中の心当たりを探したが矢張り見つか
らない、携帯の様に電話で音が出る様に成って居たら助かるのにと思いな
がら負け癖の付いた弱い阪神を見て監督に成った様な気分で一人怒っている
明日は眼鏡屋さんに買いに行こう、かくれんぼは止めて出てきておくれと
祈りたいが自分が惨めに成るから思い切ろう、

喧嘩しながら仲が好い友

2024-05-30 06:45:02 | 日記
昨日のボランティアで今月は終わりなので何だか気抜けをした様な感じだ
老人会の損害賠償保険の申込を持って来てくれた人が居たので6月に成って
から回るつもりだったのに領収書を持って行きがてら近くの人も声を掛けた
済んでから三味線の仲間にズボンの裾上げを頼みに行くと今日は無理へとへと
だと言ったので私の様に司会して時間配分を考えながら弾いて唄っていたら
分かるけどただ三味線を弾いているだけなのにと嫌味を言っていたら来てい
た人に喧嘩しながら仲が好いねと笑われた、頼んで帰る時に隣の奥さんに
逢ったのでご主人とは好く話すけど奥さんとは余り話した事は有りませんね
と言ったら主人が亡くなって半年ですと言われてエッ初めて聞いて吃驚した
でも半年家で介護をして最後も看取りましたと言われてそれは好い事をされ
ましたね、心残りはないですねと言えば、ハイ今は主人の好きだった竹大工を
引き継いで趣味としていますと晴れ晴れとした好い顔をされていた、

あー今日も好い日だな

2024-05-29 06:34:43 | 日記
ゴルフから帰って来て直ぐに本当はシャワーに入りたいのだけど時間が無い
ので顔を洗い三味線用の上は白のTシャツ、下は黒のズボン、靴下も黒で
赤い半被と黒の帯をスカーフに包み昼ご飯を食べてみんな綺麗に化粧をして
来るので私も負けん気でこんな時にしかしない化粧をして丁度準備が終えた
時に迎えの車が来た、会場は近くなので直ぐに着いたが準備室ではっぴを
来て帯を締めたら気持ちが引き締まる、役員さんも入れて40名以上の人が
来てくれているずんずん慣れて来て前もって頼まれいた私の追っかけさんを
紹介しますと言い市会議員を紹介して議会の話を聞いてから歌と三味線の
時間が始まった、みんな歌詞カードを見て一生懸命に唄ってくれるので弾き
がいが有る、途中で休憩を兼ねて幸せなら手をたたこうで手と指の体操を
入れて後半に入り最後を弾いた時に有難うございますと言えばアンコールの
声ににっこり、もし言って貰えなかったら押しかけアンコール曲を弾く積り
でしたと言えば大笑いの声が聞こえる、アー今日も好い日だなと感謝する、