comneeのカナダ留学one two three!!

comneeのカナダ留学one two three!!

カナダ留学エージェントcomneeが留学や海外生活・旅行のコツをご紹介!自分だけの価値ある留学をつくりませんか?

カナダ留学を「よくわからない」から「わかる、行ける!」へ。
カナダ留学についてを中心に、準備の仕方やカナダ豆知識についてブログ更新中です!
これから英語圏への留学を考えていたり、カナダに興味がある方はぜひお問い合わせください♪
相談・サポート料は0円!留学生に最も近いところで応援しています!!
Amebaでブログを始めよう!
テーマ:

各国留学の違い

 

(オーストラリア・フィリピン・アメリカ・イギリス・ニュージーランド)

 

 

 

 

 

語学学校ってどんなコースがあるの?

 

 

スピーキングのコースって?

 

 

進学準備コースって?

 

 

英語教授法のコースって?

 

 

大学の授業を受けられるコースもある?

 

 

サマーキャンプって?

 

 

 

 

 

海外旅行保険の追加プランについて

 

 



 

 

 

==========

 

 

 

 

 

海外旅行保険が値上げへ

 

 

ホームステイのまとめページ紹介

 

 

選べるホームステイについて

 

 

 

 

 

 

 

 

1年間留学する計画をたてる

 

 

 

 

 

旅行に関する資格をとる

 

 

 

 

 

インターンシップをする

 

 

 

 

 

ビザについて

 

 

 

 

 

 

 

 

旅行記

 

 

チュニジア

 

 

ロサンゼルスとグランドキャニオン

 

 

アメリカ州立国立公園紹介

 

 

シンガポール

 

 

モルディブ

 

 

チェコ・オーストリア

 

 

イギリス・アイスランド

 

 

 

 

 

 

 

カナダ国籍保持者、永住権保持者以外の入国が規制されてから

初めての週末になりますが…

 

定員(Quota):6,500人

招待が送られた人数:2,403人

残り枠:4,565人

招待待ちの人数:673人

 

 

…あれ?っと思った方、その通りです。

 

ワーホリビザの審査状況、

今週は更新されていません。

 

カナダ移民局もこの事態にかなり混乱しているのではないかと想像されます。

今後どういう状況になるかはわかりませんが、

今は申請を進めてもなかなか許可が降りない状況となっていますので、

渡航を急がない人は様子を見るのが無難ですね。

 

また状況が変わり次第お伝えしていきます。

 

comneeでは、渡航の延長など柔軟に対応する留学手配をしております。

渡航時期や期間を迷われている方はお気軽にご相談ください。

 

 

 

カナダ留学を検討するならcomnee

テーマ:
3月16日午後2時ごろ、カナダのトルドー首相の会見があり、その中で
3月18日からカナダ以外の国籍者の入国を停止する
という発表がありました。

こちらによって、留学生はカナダへの入国ができないこととなります。
まだこの措置がいつまで続くのかはわかりませんが、公立の学校や施設が当面4月5日まで閉鎖されるのに合わせて、少なくともそれまでは続くのではないかと言われています。



各学校では急遽発表されたこの措置に動揺していますが、各校対策を発表しており、多くの学校は入校の延期を手数料無料で受け付けています。

いま通学されている生徒さんにはオンライン補講と、無料で通学期間の2週間延長を提供しているところが多いですね。

ただ、状況は日々変わり、その状況に合わせて判断することが大切です。

留学渡航の最盛期に起こったこの新型コロナウィルスの流行、一刻も早く収束してくれることを祈っています。


今週のカナダワーホリビザ審査状況です。

 

定員(Quota):6,500人

招待が送られた人数:2,403人

残り枠:4,565人

招待待ちの人数:673人

 

 

先週から「Invitationが送られた人数」に変更がありませんでした…。

この3週間状況は”Very Low”なのでゼロではないはずなのですが。

 

カナダもコロナ対策に追われて新しいビザの発給については

現場が混乱しているのでしょうか…?

 

カナダの学校や空港でのコロナウィルス対策はこちらもご覧ください

↓↓↓

新型コロナウィルスのカナダ入国時の対応

新型コロナウィルスについてカナダの学校の対応

 

 

今週の状況も”Very Low”ですので、

来週もInvitationが送られる可能性は高くありません。

世界的に混乱している状況ですが、

未来の自分のためにビザの申請は早めに着実に進めることをお勧めします。

 

 

カナダ留学を検討するならcomnee

テーマ:

昨日はカナダの各学校での新型コロナウィルスの対応についてお知らせしましたが、

そもそも入国時にはどうなのか?というところについてです。

(この情報は3月11日現在の情報であり、今後変更の可能性があります)

image

カナダの入国にあたって、今現在は

・日本からの入国拒否

・自宅や指定場所での待機

などの特別措置はありません。

 

ですが、

・渡航14日以内は健康管理に気をつけ自己モニターをすること

・咳や熱、呼吸困難があれば所定の連絡先(州の健康保健機関)へ報告すること

・手洗いを推奨し、咳やくしゃみのエチケット(口や鼻を覆うこと)に気をつけること

が求められています。

 

逆にカナダから日本へ渡航する際の注意レベルは「レベル2(特別の警戒を行う事)」となっており、

カナダ人が日本へ渡航する際の渡航の取りやめを推奨はしておりません。

 

ホームステイや街中などでのアジア人差別などは報告されていませんが、

コストコでのトイレットペーパーの買占め騒動などは起こっているようです。

 

マスクや消毒液は品薄になっていますが、医療機関優先となっており、

買占めは控えるようにという指導が行われています。

 

感染者数が徐々に増えているカナダでも多少の混乱が起きているのは事実です。

日本では大規模イベントの自粛が続きますが、

留学の出発を考えている方は今後も慎重に情報を見極めていく必要があります。

 

多くの生徒さんが渡航の延期を検討されていて、

実際に変更される方も増えています。

渡航時期については各機関・エージェントと相談して

変更する場合には早めの手配が肝要です。

 

 

 

 

カナダ留学を検討するならcomnee