今日も仕事忙しくて疲れて
家の近くのcoffeeclubで仕方なく外食したんですよ。
そしたら会計時に300バーツも多く支払わされてました。

アプリで支払ったんですけど、確認のためアプリみたらえ?ん?高すぎる💦と気付いて。パスタとドリンクで380のところ680バーツも引かれてました。ひとりでこんなに食べてないけどおかしいな、と疲れた頭がフリーズしそう。
チェックして良かったけど…その後に落とし穴が。

その場でレジ担当した女性店員にレシート見せて?って言って間違えを指摘したんですけど、
店員「次来たらその時安くするから。それでいい?」って言われていやいや、それで良くないし。
そんなのわけわからなくなるし、そっちは覚えてるわけないでしょ。
「もう来ないからお金返して欲しいな」って言ったら
チップBOXからブツブツブツブツ「勿体ない。あ〜チップなくなっちゃうよ。あ〜。」って言いながらお札全部出して、はいよ、ってお札の束を渡されました。
全く謝罪なし。コートーカーの一言でまた来るよってなるのにね。

なんだかこちらが悪くないし、
笑顔で会計ミスだよ、と言ってもこちらが悪い雰囲気になること多いよねタイって。

もう早く帰りたかったので、その場で数えず家でお札を数えたのが悪かった。
戻ってきてたのは200バーツ。
100足りないですけど…
もう疲れたので、またいちから説明して、返金して下さい。と言いに行く気力は無いから行きませんけど、もうこのヤンナワーのcoffeeclubは行きたくないなって事が続いたので、どんなに近くても行くのは自分のためにやめようと思いました。