『安くて旨いつけ麺』が無性に恋しくて! I♡京都拉麺1518「びし屋 14」 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

まいどでござる(。・_・。)ノ
今日も寒くて震えながらチビヨハちゃんで通勤したすぺ千三百でござる。

昨晩は寒くて仕舞った羽毛布団を引っ張り出してきましたよ。
真夏日と思えば一気に寒くなって、体がもたん...


今日のお昼は『安くて旨いつけ麺』が無性に恋しくなって、チビヨハちゃんに乗って、京都ラーメン聖地“一乗寺”にある人気店「びし屋」へ、ダイヤ♥さん@Aqours寝そべりぬいぐるみとともにやってきました。
(ぶっぶーー!ですわ!!片腹痛い、片腹痛いですわ!! by 黒澤ダイヤ)


店内入って真正面にある券売機右上の『濃厚豚骨魚介つけ麺 〆飯付(950円)』の食券ボタンをポチッとな!
(合計金額950円ナリ!)


カウンター席に着く前に女性店員に食券を渡す際、麺量200~300gまで選べるということで、もちろん“300g”でお願いしました。


待ってる間にセルフのお水をコップに注いだのち、その横の紙エプロンも持ってきます。


しばらくして、豚ロースチャーシューメンマ刻み青ネギ粗みじんタマネギがトッピングされ、しっかり乳化して縁がアワアワ~濃厚豚骨魚介つけ汁が注がれた器と、麺線が美しく艶々自家製ストレート太麺(300g)が盛り付けられた器で、『濃厚豚骨魚介つけ麺』がやってきました。


それではさっそく、しっかり乳化して縁がアワアワ濃厚豚骨魚介つけ汁を一口いただくと、濃厚豚骨出汁魚介出汁食欲そそる薫りが鼻を抜け、凝縮された濃厚豚骨出汁風味と旨みが口の中いっぱいに広がり、魚介出汁の風味が追随し、キレ甘みある醤油カエシコクが加わって、すご~く美味しい!


麺線が美しく艶々自家製ストレート太麺を、まずは何もつけずにいただくと、小麦の風味豊かで、コシが強く、弾力あるモッチモチの食感と、麺肌滑らかでツルツルッとした喉ごしの良さが、なんとも心地いい!

そのものを堪能したら、いよいよ濃厚豚骨魚介つけ汁へと嫁入りです。


濃厚豚骨魚介つけ汁をたっぷりと纏って、豚骨出汁魚介出汁醤油旨みに負けない麺の旨みを同時に楽しめて、すご~く美味しいぞぉ~!


豚ロースチャーシューは、肉厚で噛み応えがあり、それでいてしっとり柔らか食感で、噛めば噛むほど凝縮された肉の旨みが口の中に広がって、つけ汁にしっかり絡めていただくと、めっちゃウマウマ~!


さらに、メンマコリコリ食感、粗みじんタマネギ刻み青ネギザクザク食感と風味アクセントになって、めっちゃイイ感じ!


途中で卓上にある「旨さ2~3割増」という特製にんにくを投入すると、ニンニクの風味がなんとも心地よく、つけ汁がより一層コク深くなって、味変大成功~!


さらに卓上の一味唐辛子ブラックペッパーにふりかけてからつけ汁に投入すると、それぞれの持つ風味麺の風味を引き立てて、めっちゃイイ感じ!


を食べ終えて〆飯をお願いしたら、刻み白ネギ柚子皮がトッピングされ、お出汁がかけられた〆飯がやってきました。


というわけで最後の〆は、残しておいたチャーシュー乗っけて、〆飯めがけてのぉ~

つけ汁投入の儀式~!

卓上の一味唐辛子ブラックペッパーを投入して、味変も敢行します。

チャーシューをお箸でほぐして、本日最初の“まぜまぜ~♪まぜまぜ~♪”の呪文を唱えてみると、すぺ千三百的“濃厚豚骨魚介茶漬け”完成ナリ~!


一口いただいてみると、豚骨魚介醤油風味と旨みをたっぷりと纏ったライスに、肉の旨み柚子の薫り一味唐辛子ブラックペッパー風味が加わって、めっちゃまいう~!


あっという間にめちゃウマ濃厚豚骨魚介つけ汁も飲み干して、麺量300g〆飯ペロッと完食して、幸福の腹パ~ン!

濃厚豚骨魚介つけ汁自体はマタオマ系ですが、自家製麺との絡みが抜群で、これが〆飯付いて『950円』という圧倒的なコスパ感激しつつ、超~ご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!


「びし屋」
京都府京都市左京区一乗寺東杉ノ宮町18-1
杉ノ宮ビル1F
TEL: 075-701-2828
11:30~15:00
18:00~24:00(不定休)
昼総合点★★★☆☆ 3.6

I ♡ 京都拉麺 1~1510
1511.びし屋 パート13(濃厚豚骨魚介つけ麺)
1512.天天有 パート15(中華そば)
1513.四川亭 パート40(汁なし担担麺)
1514.ラーメンながた パート66(ハーフ&ハーフ)
1515.つけ麺 きらり パート2(カレーつけ)
1516.鴨町らーめん パート26(らーめん)
1517.ラーメンながた パート67(油そば)




はにたん
高槻市 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ
高槻情報 にほんブログ村へ

↑高槻のことが気になったら、2つともポチッとな!