いつになったら人類は本当の“宇宙”に行けるのか

2024/6/4

宇宙旅行は男のロマン 元ZOZOの社長、前澤友作さん月旅行断念 ども、MK団2代目団長マタンキ角南です。 元ZOZOの社長だった前澤さんが”宇宙”に行けませんでした。 予定では2023年には月旅行に出 ...

ドーベルマン刑事と米軍基地問題

2024/6/2

米軍基地の食堂で食事した思い出 ども。MK団2代目団長マタンキ角南です。 わたし昔、自衛隊の友人に連れられて日本国内の某米軍基地に遊びにいったことがあります。 そのとき基地内の食堂で食事をしたわけです ...

【京都】金曜ロードショーとジブリ展行ってきた

2024/5/26

金曜ロードショーとジブリ展 京都市京セラ美術館 京都岡崎の美術館。 今は名称が京都市京セラ美術館なんですね。 長い間来なかったら外観入り口が随分変わってしまっていてびっくりしました。 実は2020年春 ...

ゴルゴ13の最終回と太陽にほえろ

2024/5/30

ゴルゴ13の最終回 ゴルゴ13の名前を呼ぶときの作法 ゴルゴ13の主人公のことを「ゴルゴ」と呼ぶのはニワカです。 彼を呼ぶ時は1回目は「ゴル……あ、いやデューク東郷」と呼び、2回目以降は「デューク東郷 ...

リングにかけろ!黄金の日本Jrスーパーブローまとめ

2024/6/3

黄金の日本Jrたちのスーパーブロー 習得時期時系列 習得時期高嶺竜児剣崎順河合武士志那虎一城香取石松チャンピオンカーニバル編(Jr全国大会)ブーメランフックローリングサンダー日米Jr決戦編影道編ブーメ ...

漫画

【ドーベルマン刑事】大阪のゲタばき刑事 宮武鉄二

大阪からやってきた主人公と互角のライバル

宮武鉄二、登場!

ドーベルマン刑事には途中から、大阪からやってきたゲタばき刑事こと宮武鉄二がレギューラーとして登場します。

普段は1話完結形式のドーベルマン刑事ですが、この宮武初登場は前中後編の3週にわたっての話になります。

初登場の話は大阪と東京の暴力団同士の抗争話「ゲタばき刑事!」に登場

主人公と互角かそれ以上の実力をもつライバルの登場!!

こいつが後の服部平次かーーーーー!?

いやいやいやいや、これ大阪人怒っていいぞ

いくら昭和でもカンカン帽に楊枝くわえて、腹巻きに下駄履きって。

大阪ディスってるだろw

そんなやつ月亭可朝ぐらいしかおらんかったわw

しかも髪型❤️変だし。

なぜか眉毛も片方しか無いし。

ライバルとしての設定

昭和の漫画のライバルは、必ずといっていいぐらい主人公と対になる設定が多かった。

まず主人公とライバルの性格。

これが必ず正反対の陰と陽。

この場合、もちろん加納が陰で宮武が陽です。

昭和のライバル設定あるある

少年誌の場合は主人公が陰でライバルが陽なことが多い。(例 北斗の拳)

北斗と南斗

少女漫画の場合は逆で主人公が陽、ライバルが陰のパターンが多い(例 魔女っ子メグちゃん)

主人公加納が女性に対して無関心なことが多いのに、宮武は明るく陽気で女好き。

すぐに女に惚れて簡単に罠にハマってしまうぐらい甘かった。

今で言うならチャラいキャラで、もし主人公だったらルパンみたいな漫画になったかもしれない。

そうじゃなくても主人公以上に人気が出て、昭和漫画のあるあるで主役が交代したかもしれない。

しかし残念ながらそうはならなかった。

そして拳銃もライバル

加納がリボルバーのブラックホークなら、宮武はオートマチックのオートマグ。

いや、これめちゃかっこいいですわ。

中学生の時、憧れてオートマグのモデルガン買いました。

もっともオートマグ、こち亀ではディスられてましたけどねw

刑事として加納に勝つ!

関西の暴力団が東京に進出してくるのを防ぐために、大阪から乗り込んできた宮武。

お互い協力して暴力団を壊滅に追い込んだが、二人の初対決は冷静さを失った宮武が加納に一本取られた感じ。

しかし加納以上に正義感に燃える熱い男として読者に認知された。

ライバル対決のために東京へ転属

それから2週間後、加納と勝負するためにわざわざ大阪から新宿署に転属。

しかしここで陽気な大阪人だが女に甘いという弱点が露呈する。

最後は自分をだました女(犯人)を殺すが、勝ち負けよりここでもやっぱり熱さが空回りしてる感じ。

でもこれ良いキャラだよなあ。

何度も言うけど、今ならぜったい主人公より人気出てたよね。

そして3回目の対決でも

宮武、学習しろやw

人気が出たのか出番は加納よりもお多いのだが……

しかしこの回、ついに危惧していたことが起こった!

主人公と互角のライバルのはずが、この3回目あたりですでに格下の噛ませキャラになり下がってしまったのです。

宮武、それ格下が吐くセリフや💦

そして物語終盤で加納「まだオレと張り合おうってのか」と、加納からも宮武はすでに格下扱い。

冷静な加納以上に熱く燃える正義感ゆえの空回り。

しかしまだこの回までは宮武が事件のケリをつけたことでギリギリ加納と張り合ってます。

そして4回目は長編、沖縄コネクション編。

とうとうこの長編で宮武は見せ場も何もなく、あっさり序盤で退場してしまったのです。

ラスボス、ジョーにあっさりやられる

宮武ーーーーっ!

グッナイ・ジョーにあっさりやられ、互角のライバルからついに噛ませキャラに格落ちされました。

宮武が“服部平次”になれなかった理由

宮武が服部平次になれなかった第一の理由は見た目だと思ってますw

平次、かっこいいじゃないか

カンカン帽じゃなくてメジャーのベースボールキャップ。

もちろん楊枝なんかくわえてないし腹巻きもしてないし下駄ばきでもない。

クセのある関西弁はどちらもだけど。

加納がかっこいいから宮武は三枚目キャラにしたんでしょうけど、そこまで対にする必要なかったと思います。

あと服部はレギュラーじゃなくて準レギュラーってところがミソですね。

毎週登場するレギュラーになると、やはり主人公を中心にしないわけにはいかないですが、たまに登場するならレア感で「まあ今回はこいつが主役でいいか」って流れにしやすいですからね。

宮武の超お手柄回

しかし加納以上に活躍した話もある。

それは軽井沢パニック!!の話。

軽井沢にあるプリンスホテルの別館に静養に来られていた皇太子御一家。

しかしそこにテロリストが侵入するという、いやもうその時点で警備の首が全員吹っ飛びそうな事件が起こったのです。

ちなみに時代は昭和。

皇太子様が宮と呼ぶこのお子はーーーーーーっ

この宮様はもしや今の……!?

いやいやいや平松先生、似せすぎでしょ💦

そして今回この宮様を命懸けで守ったのが宮武。

めちゃかっこいいです!

宮様に傷一つ負わせまいと身を呈して守った宮武刑事。

これもう警視総監賞100回でも足りないですよ

それでは今日はこのへんで。マタンキ

おすすめ人気記事

1

ジャンプで夏休みに短期連載されたトラウマ漫画 何がトラウマって絵が怖いストーリーが怖い あらすじ3行で 主人公ウシオ少年の周りで、次々と首を切られた猟奇殺人事件が起こる。 ウシオは父親の不審な行動から ...

2

連載46年、ドカベンついに完結! ぶっちゃけ最後の方はネタ切れでした ども。MK団2代目団長マタンキ角南です。 野球マンガの金字塔、ドカベンついに完結しました。 正直さみしいです。 実は結構最近まで読 ...

3

サーキットの狼のライバル、ハマの黒ヒョウ 70年代スーパーカーブームの火付け役になった少年ジャンプの人気漫画サーキットの狼。 主人公、風吹裕也とたたかう多くのライバルたちが登場しました。 そのライバル ...

4

40余年の謎、ギレンは演説で本当は何と言いたかったか? あえて言おう ギレン演説書き起こし全文 まとめサイトから簡単にコピペできるかなと思ったらそうでもなかった。 細かいところが微妙に間違っていたり、 ...

5

日本最初の超能力バトル漫画バビル二世 漫画バビル二世とは ども。MK団2代目団長マタンキ角南です。 先日バビル二世のコミックス(電子書籍)を大人買いしました。 横山光輝といえば「誰もが知ってる漫画を描 ...

6

北斗の拳強さランキングに意義あり これが世間一般の強さランキング ども、MK団2代目団長マタンキ角南です。 数あるジャンプのバトル漫画の最高峰といえば北斗の拳。 1988年の連載終了からすでに35年が ...

7

ガンダム第25話「オデッサの激戦」 2022年、ロシアがウクライナ侵攻を開始した ども、MK団2代目団長マタンキ角南です。 2月24日、ロシア軍がウクライナへ侵攻した。 ロシアは当初48時間で首都キエ ...

8

車田漫画の頂点、聖闘士星矢 聖闘士星矢はアニメ化を見据えた作品だった ども、MK団2代目団長マタンキ角南です。 ジャンプで好きだった漫画家の1人に車田正美がいます。 名前もそうですが、初期は絵柄もきれ ...

9

半世紀未来を予見していたリボンの騎士 性同一性障害を抱えた王女サファイア ども、MK団2代目団長マタンキ角南です。 手塚治虫先生の代表作、リボンの騎士は今から50年以上昔にLGBTトランスジェンダーと ...

10

ライフハックの宝庫だった包丁人味平 その1 困ったらしょう油をかける ども。MK団2代目団長マタンキ角南です。 子どもってマンガで読んだことを実際にやってみようとしますよね。 自分が主人公になりきりた ...

-漫画
-,