信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

鶴峯公園

2024-05-15 10:28:51 | 岡谷市

    岡谷市の鶴峯公園のつつじを数年ぶりに見に行きました 昼休みちょこっと見に行くか~と・・・

 

      昨日(14日)までが実は「つつじ祭り」が行われていました 早咲きの物はもう終わり

      遅咲きの物が見頃…というかもう終盤でしたが何とか見れるかな~と、いうところでしたね

 

     この鶴峰公園のいきさつはこんな事です  川岸村(現在の岡谷市川岸)に、元片倉製糸の所有地で

     昭和のはじめに公園化して鶴峯と名付けられた土地がありました。 昭和十一年秋、一帯の1.6ha余り

     の土地を川岸村に寄付し、村ではこれを記念して園内に三百株のつつじを植える事にしました

 

      そこで、つつじを埼玉県安行から購入したのだが、安行側の勘違いで貨車三台分(3万株)の

      つつじが送られてきました。 そのつつじの量に村中は大騒ぎ。だが返品もできず、青年会や

      商業会、村民の有志が何日もかかって植え込みました。

                 つまり、この”勘違い”がつつじの名所を生んだのです ビックリですね!

 

   祭りと言えば出店  ず~と「チョコバナナ」と思っていたのですが「バナナチョコ」だったんだ!

 

               ビックリ!! バナナチョコも進化?しているんだな~  

 

 

           遠めに見れば何とかなんですが 落花盛んのつつじでした

 

      そして戦後、鶴峯公園管理委員会を設置、本格的整備が進められ、中部日本一のつつじの名所

      となり、全山を埋め尽くすつつじは、三十種余り、三万株実にあるそうです

         満開の頃は少し離れた場所から見ると公園全体が色とりどりに染まり見事です


印度屋

2024-05-14 10:30:41 | 日記

    以前より伊那谷を抜け権兵衛峠に向かう際、気になってはいたが大概が私の通る時間は早朝か

    昼も大分過ぎている時間なので寄ることはなかったのですがこの日は昼少し過ぎだったので

 

     もしかしてまだ営業しているか?と、寄ってみました 店名から言ってカレーがメインでしょ

 

 

                   ふ~ん カレーも種類が多そうだな・・・

 

       メニュー色々あるんだね ランチはカレーじゃ無いのか…デザートもなんか充実している

       アジアンセット? ん~インドっぽく無くなってきた気がする なんだかんだ悩んだが

 

      大きな窓からは南プスが一望できるロケーション 鋸山、東駒ヶ岳、仙丈ヶ岳… 優雅に佇む

                     山々をずーっと眺めていたい そんな気持ちにもなりました

 

      訪ねてみるとカレーとランチはトンカツか若鳥のオーロラソースが選べるとの事なので

      若鳥のオーロラソースとカレーを頂きました

        

       ルーはスパイスが只効いてる訳ではなく、絶妙な加減で配合されてる感じです

       スパイスが効きすぎていないので日本人に合わせてあるのかと思います そして食欲をそそる

       香り、普通に美味しい一皿だと思います‼️

 

      若鳥のオーロラソースも単にケチャマヨの単純なものではなく工夫が凝らされており美味しい

       僅かな酸味はレモンかな~ 鶏肉も柔らかく美味しい~ ん~ 器用な方なんだろうなと・・・

 

       最後にチャイを頂くと・・・あら!?カップの下にはハリネズミが 

                         印度屋   住 所  長野県伊那市中ノ原8228-340

                               電 話  0265‐74‐6449

                               営業時間 11:00~21:00

                               定休日  月曜日


北竜湖

2024-05-13 10:27:24 | 北信地方

    先日の「幻の滝」を見に行けば私が行かないはずがない『北竜湖』に向かった もう30年以上前

    から飯山に訪れると必ず寄らせて頂いている湖です 昔に比べ道も良くなり知られる湖になっています

 

 

   今年は菜の花の開花も早かったようでいつもこの時期までこの場所では菜の花のOKだったのですが

 

       北竜湖資料館 此の資料館も湖畔のホテルも私が一番最初来た頃にはありませんでした

 

 

     こんなカラフルなボートも無かったな~・・・あったのは足漕ぎボート 今は無し

 

    飯山市の北東に位置し、三方を山に囲まれ、季節ごとに違った景色を見せてくれる神秘的な湖

 

    ゴールデンウイーク中は賑わったのでしょうがこの日は静かな湖畔でした

          この湖は家族との思い出もある私にとってとても懐かしい場所です 又訪れますね


ゴジラxコング 新たなる帝国

2024-05-12 10:20:01 | 映画

    怪獣と人類が共生する世界。未確認生物特務機関「モナーク」が異常なシグナルを察知した事を発端に

    ゴジラが君臨する地上世界とコングが生きる地底世界の2つのテリトリーが交錯し、ゴジラとコングが

    激突する。しかし、その先には人類にとってさらなる未知の脅威が待ち受けており、怪獣たちの歴史と

    起源、さらには人類の存在そのものの謎に迫る新たな冒険が繰り広げられる。

    簡単に言えばコングに強敵が現れて圧倒的強さを誇るゴジラに助太刀を頼みに行くも、話聞いて貰えず

    ドタバタしてたらモスラが仲介してくれて無事一緒にぶっ飛ばすお話?

    今シリーズでは色々な伝承、SF、神話などがごちゃ混ぜ………実体化していたりします、アトランティス

    っぽいのやら古代文明の跡には地下世界への扉があるだの、地表世界はゴジラが地下世界はコングが棲み

    分けることになり争いが無くなったが仲間のいないコングは地下世界の何処かにいる仲間を探していた

    そんな時、地下世界の更に深く潜る穴ができコングは自分と同じ巨大な猿たちの群れを見つけます

    ですが、そこをまとめていたボスはかつて地表世界すらも支配しようとした極悪な手長猿だった

    その猿が従えていた氷を司る古代龍により負傷してしまうコングは人間たちに助けられ、ゴジラと

    モスラと共に対抗するのですが・・・んー、まぁ、予告編に流れた所為かもしれないんですが極悪猿

    と戦ったり猿の取り巻きが赤い染料を体に付けてるのが猿の惑星にしか見えなかったです

    ゴジラとコングのブレインバスターなのか、バックドロップなのか、飛び出した時は笑いました

     

     日本人の考えるゴジラと外国人が考えるゴジラは、根本的な何かが違うような気がする ☆☆


おうちごはん

2024-05-11 13:39:12 | 美味しいもの

   飯田阿智村で古木桜を探していた際、一本道を間違えてしまった時に見つけました

    現在の国道から外れた三州街道故に地元の方がほぼのお店かと思います 店構えから間違いないな!と

 

 

     玄関から普通に一般民家 玄関を入りスリッパに履き替えて入店です 

               何組かお客様がいらっしゃいましたがどうやら皆さん地元の方のようです 

 

       お昼のメニューは二択 二択なら決定は早い注文をすると慌てて来るおばあちゃん・・・

                              訳を伺い「良いですよ~」と訳は後程

 

            サラダと小さな揚げ出し豆腐 野菜あんかけ

 

             香の物はぬか漬け    ぬか漬けは私も頂きます

 

         糸こんにゃくと根菜の煮物 味付けが優しいんですね正直意外でした

 

       赤魚の粕漬   浸かり具合が良く粕の香りがほんのりと口中に広がります

                 赤魚の甘さも引き立つくらいの浸かり具合いがうれしい

 

       ん?て思うかな?御飯とパン? 御飯が無くなってしまったそうで御飯半分とパンでも

       良いですか?と聞きに来られたんですね~ 最後にコーヒーも頼んでいたので頃合いを見て

       私がパンに手を付けないでいたのでパンのみになった際にコーヒーをもって来てくださいました

 

                きたせんと   住 所  長野県下伊那郡阿智村駒場1233

                        電 話  0265-43-2173

                        営業時間 11:30〜14:00

                        定休日  火曜・木曜


年に一度の

2024-05-10 10:07:10 | 北信地方

    今年は数年ぶりに見に行くことが出来るので・・・朝5時過ぎに自宅を出発 向かう先は北信

 

     8時15分に現場?に到着 良し!間に合った~ カメラを三脚にセットしスタンバイ

      すると周りにいらっしゃるスタッフから「後5分で~す」「後3分で~す」ワクワク・・・

 

 「後1分で~す」 来た来た~ 樽川渓谷に1年に1度、5月8日のみ、その姿を現す「まぼろしの滝 樽滝」

 

          

 

       新緑の緑とのコントラストが美しい 少し曇り空も多くのカメラマンが居ました

 

 

      戦前までは5月8日にこの滝を見るため近村から多くの人が集まり、すぐそばにある不動明王に

      お参りをするという村民憩いの場でありました。しかし、水力発電所ができその余水を時折がけの

      上段から落したことからできたこの「まぼろしの滝」が「樽滝」として知られるようになりました

           

       日時:毎年5月8日 8時30分~15時まで   ※一時期数年秋も放流していましたが今は

                                   秋の放流は実施していません。


高島城の藤棚

2024-05-09 10:21:23 | 諏訪市

    ゴールデンウイークで賑わっている高島城址公園 少しピークは過ぎ散り始めていますが「藤棚」

    が満開です 諏訪市内で最古の樹齢140年以上と、言われ市の天然記念物に指定されています

 

 

      この日は絶好の晴れ間が広がる少し暑いくらいの陽気で強い日差しが降り注ぐ城址公園にお散歩

 

       風に揺られる藤の花からは独特の香りがしてきます つられる様に蜂たちも忙しそう

 

      藤棚の下にはベンチもあるので多くの方がお茶したりお弁当広げたりとゆったりとした

       時間を過ごして入らっしゃいました 風で花びらが舞い散る風景もいい雰囲気ですよ

 

        高島城の天守閣と藤の共演です もう終盤で大分散ってはいると思います

                               2024年5月5日 12:00撮影


とうみ食堂

2024-05-08 10:35:18 | 美味しいもの

    荒船山の帰りに寄りたい場所がありまして・・・(それも含め荒船山にしたのですが)少し離れて

    東御市に向かいます 遠くなりませんか?いえいえ東御市から諏訪(富士見町)迄は一時間半かかりません

 

    向かったのは東御市田中駅前の温泉施設「ゆうふるtanaka」さんの二階にある食堂です

    先ずは温泉で体をいやした後にこちらに向かわせていただきました(同じフロアーだけどね)

 

 

            ほゞガラス張りなので明るいし奇麗な店内です

   店内にはジャズが流れお洒落なランプが下がっています 時間が時間だけにあまり人はいませんでした

 

 

        メニュー スープカレーも良いけどハンバーグも捨てがたい・・・が

 

           ここはお洒落に?(似合わね~(笑))ガレット頂きました 

 

 

 ガレットの上にアグロノームの新鮮野菜を乗せてお召し上がりくださいとの事なのでその様に

   野菜が新鮮で少し苦みのあるのが又、アクセントになって美味しい!更に添えてある「クルミたれ」

  を掛けて頂いたら此れが美味!! 此のクルミソース売って欲しいと思っちゃいました

 

     レストランは入浴や入館料なしで利用出来る為、温浴施設を利用せず食事だけでも楽しむ

      事が出来るそうです(只、駐車料金が発生してしまうのは勿体無いかな?)

     私が変に一眼のカメラを使っていたので店長さん?が気を使ってくださってしまい申し訳なかった

     ですね・・・単に私の趣味のブログの為の撮影でしたのに・・・又、伺わせていただきます!!

         住  所  長野県東御市田中278-18
         営業時間  11:00~16:00

         定休日   火曜   駐車場 145台(ゆうふるtanakaと共同)


里山歩きの草花達

2024-05-07 10:01:53 | 日記

    さて、今回里山登山した際に見つけた山野草や草花を少し紹介しようかと思います 

        今回は少々自身の無い物もありますし希少植物にも出会えましたので気にして見てくださいね

 

      先ず登山道に入ってすぐ見似られたのが フイリミヤマスミレ・・・かな?自信なしです

 

 

       ヤマエンコグサとミヤマキケマン うっ…ピンが甘い  後ろの草にピンがいっちゃった・・ 

 

       フデリンドウ  行に撮影したのですが下山時にはこれでもか!と、言うくらい咲いてました 

 

      これが…解らないんです 多分?マルバコンロンソウではないかと?

                           解る方いらっしゃいましたらご教示ください

 

         カヤツリグサ科スゲ属でしょうが何スゲ?かは解りません あしからず

 

        もう、大分終わっていましたね ハシリドコロ 猛毒の草なので注意が必要です

 

      ヒメイチゲ  アズマイチゲやキクザキイチゲと比べると小さいので見逃しが多いですね

 

              多分 コガネネコノメソウ だろうな~と思っています 

 

                        ヒゲネワチガイソウ

 

                       キジムシロ

 

         エイザンスミレ?  スミレの種類はほかにも何種類か咲いていたのですが

                     余りにもピンが甘かったので紹介するのは止めさせていただきました

 

        そして最後にこのサクラソウ!! 上りの際撮影していったのですが下山時に山頂で

        話していた方と又出会い「サクラソウが咲いてますね」と、話したら「実はこのサクラソウは

        絶滅危惧種の『クモイコザクラ』なんですよ」と・・・八ヶ岳ではどこかは知りませんが

        咲いていると、言う話は聞いていましたがまさか個々で見られるとは思いませんでした

           いや~ラッキーでした!!  横岳に登ろうか迷っていましたが良かったなと

        草花で間違いなどありましたら是非、ご教示願いたいと思っていますので宜しくお願い致します


里山登山

2024-05-06 10:29:10 | トレッキング

    ゴールデンウイークの最中に休みが取れたのは…四十数年ぶりか?一日だけですが (笑) 

    天気も良さそうだしなまり切った体に少し鞭を打たんといかんな!と、八ヶ岳は多分、渋滞するだろうし

    さて?どうしようかと悩んで就寝し起きた時点で決めることに(なんと気まぐれな奴だ!)

 

    寝ながら富士山方面に行くかどうしようか迷っていましたが決めたのは長野県と群馬県の県境の

    荒船山に移動時間は約二時間で内山峠登山口に到着 流石ゴールデンウイーク一杯です

 

 

 

       新緑シャワーの中気持ちのいい歩きです 日頃の疲れも吹き飛ぶかのような気分

 

 

      一気に視界が開けました ここは艫岩(ともいわ)と言われるテーブルマウンテンの頂上?

      なので決して「荒船山」の山頂ではありません 艫岩は200~300メートルの絶壁が続く巨岩です

 

      艫岩で軽く休憩をし山頂を目指します ここから1.2キロほどでしょうか?

                                平坦なブナ林を淡々と進みます

 

  

         

      此の碑の意味が後に諏訪地方に伝わる「鹿食免」につながるいわれが書かれている場所ですね

 

                     ズミの古木が満開でした 

  

       平坦な所を歩き最後の50メートル程が少し急登ですがほんの少しです

 

 

        経塚山(荒船山)山頂に   先客お方が数組おり少し談笑しましたが中々な方が居り

        少し苦手でしたのでそそくさと下山 山頂でコーヒーをと思っていたのですが艫岩に戻り

 

      浅間山を望みながら一服させていただきました   天気に恵まれ最高の里山歩きでした

       コースタイムは 内山峠登山口 9:07分 鋏岩修験道場後9:50分 艫岩 10:30分

               経塚山(荒船山)10:55分~11:16分 艫岩11:35分~12:00分

               鋏岩修験道場後 12:28分 内山峠登山口 13:00時 

                        3時間54分 休憩時間 40分 でした   お疲れ山