なつなつのお気楽日記

自分の好きな事、その時気になった事をお気楽につづっています。

「かなり遅めの初詣」

2025年03月27日 | 日記・エッセイ・コラム

すっかりブログをさぼっていました(笑)。

まあ、冬の間は全然外出しないってこともあると思うんですけれど・・・。

気が付けば、来月はもう4月。

雪も解けたので、そろそろお散歩にも行けそうですね。

先月、かなり遅めですが初詣に行っていたので、今頃ですがその時のことをご紹介。

暖かい日を選んで行きたいと、2月のこの日まで待って行った初詣。

天気予報は☀マークだったのに、出かけてみたら吹雪の超寒い一日でした・・・。

それでもしっかりお参り(この時はまだ雪は降っていません)。

池の水が凍っていたので思わずパチリ。

 

続いて久し振りにルスカさんでランチを・・・、と思ったらなんと予約で席が埋まっていると言われてしまい。

他に何件か行って見たけれどお休みでどこも入れず、この日はとことんついていなかった(悲)。

それでふっと思い出したのが十字街にあるホテイヤさん。

一度行って見たかったけれど、なかなか寄れなかったので行って見ると、良かった開いてた~♪

こちらはサンドイッチのお店なのです。

どれにしようか悩んで、チキンにして見ました。

レモングラス風味のソースがちょっと不思議な味で、私の好きなバゲットサンドで食べ応え充分!

セットで頼んだポテトが熱々ホクホクで美味しかった~♪

窓からは電車が行き交うのが見えるので、観光客にはお勧めかも。

この日は天気が悪かったので、なんかノスタルジックな風景に映りました。

 

こっちに来たついでに買いたいものがいくつかあったので、吹雪の中歩いてお買い物(笑)。

そしてバス時間まで再びルスカさんへ行って、飲み物だけ頂いて帰りました。

いつもはサンドイッチと一緒なのでブラックのコーヒーを頼むのですが、初めて甘いキャラメルラテにしてみました。

甘いコーヒーはほとんど頂かないのですが、これ美味しかったです。

なんか満席で断ったのが申し訳なさそうだったし、わたしもホントは色々おしゃべりしたかったので再度訪問したのですが、その時いた他のお客様と三人で、お話が超盛り上がり楽しかった~。

結局1時間位も長居してしまいました(笑)。けど、もう一回行って良かったな♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「香雪園の紅葉。」

2024年11月06日 | 函館関連

少し前ですが、香雪園に紅葉を見に行って来ました。

どちらかというと散り際に行くことが多いんですけれど、今年は珍しく早めに・・・。

緑のところが多かったですが、それに赤と緑が重なり合って思ったより良い感じでした。

センター前の樹は、いつものように真っ赤。

ここはいつも赤いですよね。日当たりが良いから?

黄色も綺麗ですよね。青空に映えて良い感じ。

毎年楽しみにしているムラサキシキブ。

今年は綺麗な実がついてました。

何やら可愛らしい歌声が聞こえてくるな、って思っていたら子供たちの団体が・・・。

他にも観光客が沢山いて、平日の午前中に行ったのですがこの日はけっこう賑やかでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世界に一冊だけの本・展」

2024年10月26日 | 函館関連

今年も「世界に一冊だけの本・展」が始まりました。

場所はいつものGスクエア。その後まちづくりセンターに移動します。

入口ではいつもの本のオブジェがお出迎え。

今日は土曜日だったからか、お客様がけっこう来ていて賑やかでした。

わたしの本はこちらです。(すみっこの青白の本)

今年の本は一冊だけ。今まで撮った写真からお気に入りのを集めて作りました。

他にも色々見ごたえのある本がいっぱいです。

こちらはわたしの毎年楽しみにしている方の絵本。

美味しそうなパンの本。土の絵の具で描いたそうです。

なんと、石で出来た本。

本の中にはいろんな国の言葉で”石の本”ってかいてあるらしいです。

今年もたっぷり2時間以上かけて(笑)、ほぼ全冊読破して来ました。

 

見終わった後は、久しぶりにオールドニューカフェさんでランチです。

いつもながら芸術的な前菜のプレートと・・・

栗とパルミジャーノのパスタを頂きました。これ美味しかった~♪ 

そうめんみたいな細いパスタ(カッペリーニ?)に、渋皮付きの栗が上にゴロゴロって乗っているの。

いつもはナスかアボカドのパスタにしちゃうんですけど、なんとなく久し振りだけど食べたことないのにしようかなと思ったんです。

以前、他のお店でだけれども柿のパスタを食べたことあったけれど、あれも美味しかったな。

たまにこういう食べたことないのにチャレンジするのも良いですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ティーショップ夕日さんとのらいぬさん。」

2024年10月09日 | 函館関連

今日のお休みは晴れ予報だったので、何処かへ行きたいな~と考えていて。

”そうだ、ティーショップ夕日さん→のらいぬさんコースに行こう!”思い立ちました。

勝手に私がコースにしてるんですけれど(笑)、このコースお気に入りなんです。

あと、冬になると夕日さんがお休みになってしまうので、その前に一度行きたかったのです。

オープンしてすぐに来店。一番乗りでした。

今日はうれしの茶にしました。一口飲んだら甘くてびっくり!

なんて美味しいんでしょう。

今日はずっと誰も来なくてほぼ貸し切り状態。

持参した本を読みながら煎茶を飲んで、まったりタイムを満喫しました♪

 

 

お昼近くなったので、今度は”のらいぬ”さんへ移動。

オープンちょっと前に着いたので、おひとり様用お席を無事ゲット。

わんにゃんを愛でながら(笑)、美味しいランチを頂いて来ました。

今日のご飯は魯肉飯です。好きなのでメニューを見た時”♪”となりました。

他にも頼んでいた人けっこういました。

パフェはりんごにしました。これ美味しかった~。

中に煮りんごがぎっしり入っていてクッキーサイズのパイ生地も入っていたので、口の中でアップルパイみたいになって大満足!

 

お腹いっぱいになったので、元町公園までのんびりお散歩。

バラが咲いていました。

海辺にも行ってベンチでのんびりしたりした後、最後に朝子さんに会いにタオムさんへ・・・。

写真撮る暇なかったけれど、ほうじ茶チャイを頂いてきました。

ひのてんさんのおやつを作っている処で、子供たちの賑やかな声や朝子さんとの会話で元気パワーをチャージ!

今日はよいお散歩日和で、頂いたものどれも美味しくて楽しかった~♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秋の公園散歩。」

2024年09月30日 | 函館関連

先日、人生初のコロナにかかってしまいました。

高熱から始まって、のどの痛み・咳・鼻水のフルコース(笑)。

最後に嗅覚障害が延々続き、そりゃもう大変な目にあいました。

良くなったらお散歩に行きたい!と思っていて、やっと体調も良くなって来たので市民の森と四季の杜と、立て続けに公園散歩に行って来ました。

公園には栗やドングリがゴロゴロ。すっかり秋になっていました。

風が吹くとドングリが降って来て、あちこちで”カンコ~ン”と音を立てていて楽しい♪

これを聞きたかったんですよ。

お花もチラホラ咲いていました。

市民の森では、ツリバナとかニワトコとかの実がなってましたが、四季の杜では楽しみにしていたノブドウやマユミなどの実はほとんどなかったり小さかったりで残念・・・。

トラノオ発見! 今年はあちこちで見かけました。

そう言えば市民の森で、赤いバナナのような実を初めて見ました。

どうやらツチアケビ?らしいです。

マムシグサの実を見た時もびっくりしたけれど、これもなかなかですね~。

市民の森では最後に必ずソフトクリームを食べるのですが(笑)、今回は初めてのシャインマスカットソフトを食べました。美味しかった♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする