Be My Eyesは日本語でも使えます | AIを使って生産性向上を目指すクリエイターM

AIを使って生産性向上を目指すクリエイターM

ツインレイと出会い人生V字回復を目指しています。
ココナラを通じてWordPressの復旧作業を多数請負った実績ありIT系の仕事をしたいという夢を叶えています。
法人化できるように活動しています。

視覚に障害がある人や視力が弱い人向けのスマートフォンのアプリで、Be My Eyes(ビーマイアイズ)というアプリがあることを知りました。

今日GPT-4oが発表されましたが、このGPT-4oがBe My Eyesに搭載されているそうです。

Be My Eyesを使っている動画が、X旧ツイッターで拡散されています。

 

 

 

 

お友達やお知り合いで、視覚障害がある人や視力の弱い人がいる人は、このBe My Eyesというアプリを伝えられると良いかもしれないと思いました。

GPT-4oは、動画も認識できるので、すごいです。

 

こちらは、公式ウェブサイトのようです。