通り沿いフェンス前花盛りのバラとアイビーゼラニウム | お花のガーデン 日記

お花のガーデン 日記

グリーンハンドは植物の気持ちがわかる お話ができる人のことを言います
私もそうなりたいな

バラや多年草など 一年を通してお花が咲く我が家の庭を紹介します


関東一時の暑さは収まって

朝晩の寒暖差の激しい日が

続いています


庭ではゆっくりバラも咲き進んでいます

通り沿いフェンス前では

バラとアイビーゼラニウムが

咲きそろって華やかです



バラ ピエールドゥロンサール

私のファーストローズ

ツル仕立ての苗が一本枯れてしまったので

花数は少なくて残念…


❤︎


そして昨年は不調だった

アイビーゼラニウムでしたけど

この春はいつもより早く

花盛りを迎えています


アイビーゼラニウム ルーレット


同じ苗からこの赤いお花が

咲くこともあります

奥で咲いているのは

ゼラニウム カリオペダークレッド


アイビーゼラニウム 

アイーダ ディープパープル



アイビーゼラニウム 

アィーダ ローズ


自称ゼララーのグリーンハンド…

この春はアイビーゼラニウムだけでなく

ゼラニウムが好調で

壁面のゼラニウムコーナー作りも

進んでいます

また近々アップしますね


❤︎


引きで…



手前のピエールさんは一昨年迎えた苗

少しずつしっかりしてきて

来春にはツル仕立てにも出来るかも…


その奥のバラは

バラ レオニーラメッシュ

カップ咲きのかわいいお花が

たくさん咲きます


上では

クレマチスも開花寸前です



・・・・・・・・・



バラの1枚


バラ シェラザード

昨年迎えた大苗 庭で初開花

香りがいいお花です


・・おしまい・・