Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^
にほんブログ村
青森県 ブログランキングへ
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - |
Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^
にほんブログ村
青森県 ブログランキングへ
この感覚を覚えて心の根っこに刻み記憶しておいて下さい・・・。
少しヲカっぽい話だけど。亡父から「お前は不要な時に神社や
寺の門をくぐるなよ。要らないモノを拾いかねないからな。」と
子供の頃から真顔で説われました(それでも結果が狐て。笑)。
「陽の気51%」対「陰の気49%」。その相手が場所でも物でも
他人でも、或いは自分のマインドでもこれが逆転したらアウト。
仕事じゃあるまいし、無理して居なきゃいけない義理はナシと
割り切って離れて下さいな・・・多分その土地は、曰く付き。
前半と後半の画像があまりにクッキリ陰と陽を成していたため
思わずコメントしてしまいました。
撮影を趣味としているfourdoorさんは尚のことセンシティブな
感性をお持ちでしょうから、尚のことのお気をつけて・・・。