お城と寺社をめぐる旅日記

日本100名城と続100名城のお城城めぐりとご朱印の記録

御朱印 圓徳院

2015-06-30 18:52:27 | 御朱印 お寺
 高台寺のお向かいにある圓徳院。秀吉亡き後のねねが没するまで19年間住んでいた場所。平成24年(2012年)3月31日に訪れ、御朱印をいただきました。

招福の字がなんとも


 高台寺は前にもお参りしたことがあったけど、圓徳院は初めて。ガイドの方だか、ボランティアの方だか、圓徳院にいらっしゃった方にお庭の説明をしていただきました。その内容は忘れちゃったけど。。。すみません。。

 一つとても印象的だったのは。お部屋の中からお庭を眺めながら説明がひととおり終わった後、最後に座る位置を変えてお庭を見てみるようにと言われます。

 そうすると…
 視界の中で柱の位置が変わり、お庭が一気にパッと開けた感じになります。ビックリするほど、感動的な変わり方で。しばらく呆然



 そのままお庭を心ゆくまで眺めて来ました

圓徳院バーチャル拝観:ぱっとひらけた感じは現地でぜひ・・・
 http://www.kodaiji.com/entoku-in/see/index.html#02


ブログランキング参加中。ヒトポチお願いします
にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿