【2023新店】鶏白湯らーめん 神田(菊池郡菊陽町)鶏白湯らーめん・にゃんこ飯セット | 主に熊本ラーメン食べ歩き たまにつけ麺、油そば、ご当地グルメなどの忘備録

主に熊本ラーメン食べ歩き たまにつけ麺、油そば、ご当地グルメなどの忘備録

主に熊本ラーメン食べ歩きの忘備録
最近はつけ麺や油そばの頻度も増えてます
たまにはお手軽グルメや日々感じた事を書綴ってます
そのうちカメラやキャンプの沼にもハマってしまいそうな予感がしています

2023年9月2日(土)

 

2023年8月4日菊陽町に新規オープン

鶏白湯らーめん 神田 とりぱいたんらーめんかんだ

 

 

 

開店時間を少し過ぎて到着
食券機を探しているとカウンター席に案内されて
元気な店主さんの声に迎えられて入店


現金対応のお店でよく見かけるようになったシステム
書いたらお呼び下さいと説明をされる店員さん

 

 

メニュー

店名通りの鶏白湯を使った2種類とシンプルな構成にトッピング、ご飯もの、ドリンクのサイドメニュー

 

 

 

お店の拘りなどつらつらと読みながら濃厚とあっさり(節のWスープ)で悩みながら注文

 

 

 

 

少しづつお客が増える店内

コンクリート打放しの壁に落ち着いた青タイルやシルバーのトタン系の素材を使ってオシャレ過ぎない空間にカウンター席が7、8席と4人掛けテーブル4つをゆったり目に配置
 

 

 

2種類の塩、青山椒、えび酢、魚粉と賑やかな味変アイテムを眺めたりしていると着丼

鶏白湯らーめん・にゃんこ飯セット 980円

 



悩んだ末に決めたらーめん(笑)

鶏白湯らーめん (単品880円)

 

 

 

どどん!

トッピングはヤングコーン、ざく切り玉ねぎ、ハーフ味玉、パプリカ、レタス、海苔、穂先メンマ

賑やかだけどきれいに盛付けられてインパクトがある丼顔

 

 

 

鶏白湯スープ
天草大王をメインに肥後のうまか赤鶏を使われているとの事

カプチーノ系でとろみがあるスープはコラーゲンたっぷりのねっとりタイプ

醤油タレは控えめで塩味はきもち強めにして鶏の旨味を引き立てる仕上がり
温度も低めで鶏の風味も豊か

 

 

 

全粒粉平打ち中細ストレート麺
ラーメンというよりパスタのような印象
濃厚スープによく絡みながらそれに負けない小麦の風味

もっちり食感でかなり好きなタイプ
スープとの相性も抜群

 

 

 

胸チャー

こういうのって最近はどこでも高レベル

しっとりして淡泊な味がスープによく合う

 

 

 

穂先メンマ

こんな長いメンマが熊本でも食べれるようになるとは・・・

初めてみた10数年前までは考えもしなかった(笑)
食感もよく丁寧な仕事が目に浮かぶ仕上がり

 

 

 

パプリカやヤングコーンはピクルスで箸休め的な爽快感
麺を完食後レモンと柚子胡椒で味変を試したあと・・・

 

 

 


にゃんこ飯セット
鰹節をかけたごはんとピクルス野菜

 

 

 

鶏白湯スープにピクルスというのも斬新だったけど個人的にはかなり好き

しかもレタスの食感や癖の少ない味も良いアクセント

いつもなら迷わずドボンだけれどもw

スープ、ご飯、ピクルスとイイ感じ食べ進め汁完

ごちそうさまでした

 

 

 

 

色々とブログランキングに参加してみました

熊本県人気ブログランキングだけでもポチッとしてくれたら喜びます^^
 

 にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

 

 

 

鶏白湯らーめん 神田 
所在地:熊本県菊池郡菊陽町津久礼2205 テラストン 1階

電話:080-2694-7229

営業時間:10:30~19:30(LO:19:15)

定休日:水曜日