日曜日の夕方と言えば、『笑点』?

 

4月から新メンバーになった立川晴の輔さん。


注目の着物の色(メンバカラー)は、「鳥の子色」と紹介されました。

 

「鳥の子色(とりのこいろ)」とは、卵の殻の色のような、ごく薄く淡い黄色。


前任の林家木久扇さんが、目立つ黄色の着物でおなじみだったので、「木久扇師匠の薄い色?」なんて挨拶していました。

 

久しぶりに観ましたが、「鳥の子色」の着物と大喜利メンバーの名解答に思わずにっこりニコニコ

 


フリー画像


「鳥の子」は和紙としても知られていて、王朝貴族にも好まれた中世からある色名とのこと。

 

 

*色再現はこちらの書籍の値参照↓

 

366日 日本の美しい色 

 

 

*色再現はこちらの書籍の値参照↓

 

増補改訂版 色の名前事典519

 

鳥の子は、鶏の子なら、ひよこ色?

と思いますが、伝統色の「鳥の子色」は殻の色です。

「卵殻色」と名付けずに、「鳥の子色」と表現した平安時代のナイスネーミング!指差し
座布団一枚差し上げて!泣き笑い

書籍にも、"洒落た色名" だと解説されています。

 


フリー画像

英色名は、そのまんま「エッグシェル」。

同じような色でも、「鳥の子色」の方がユーモラスでチャーミングな色名です。

 


フリー画像


卵黄に由来する「卵色(たまごいろ)」は、明るい赤みの黄です。


「鳥の子色」と「卵色」って、間違いなく合う配色ですよね!

 

366日 日本の美しい色  掲載値を参照

 


増補改訂版 色の名前事典519 掲載値を参照

 

鮮やかな「黄色」や明るい「卵色」は、着こなす自信がないという方も多いけど、「鳥の子色」のような淡黄色と組み合わせると和らぎます。ニコニコ

 

ラブレター講座のお知らせ

ファッションカラー講座

ファッションのお悩みを色使いで解消♪
『セルフカラーコーディネーター養成講座』オンライン
私が私のカラーコーディネーターになる!

 

まずは、体験ガイダンスへどうぞ。

 

<体験ガイダンス内容>

【第1部】
ファッションのお悩みを解消する配色テクニック Part1「マンネリ脱出法」

【第2部】
講座ガイダンス~配色テクニックを身につける方法~

【第3部】
ファッションのお悩みを解消する配色テクニックPart2「体型カバー法」

 

体験ガイダンス日程&申込みはこちら

 

講座プログラムはこちら↓

 

  インスタグラム Instagram

 

  ランキング 

カラーリストランキング

にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラー
にほんブログ村