土産・3。 | 一姫二太郎育児絵日記 絵描きオカンの日々。

一姫二太郎育児絵日記 絵描きオカンの日々。

はるたけめぐみがツッコミ長女とぼんやり長男との日常を漫画にしています。

ご訪問ありがとうございます(・∀・)
 

何回か言った事があるかと思いますが、こちらのブログは以前別のブログサービスで描いてたのをコツコツと移動をしています。

 
なのであちらのブログでは時期的に、こちらのブログより子供たちが幼い頃の4コマが中心です。

そして定期的にあちらのブログに載せていた画像を見直したりしてるのですが、今回はこちらを移動してみました。

↑デジャヴという名の定型文。

 

 

ご存じない方へ、我が家は私の父と同居をしていました。

 

 

そして父の地元は他府県のちょっと遠方にあって電車で地元に戻ると二~三時間くらいかかるのじゃないでしょうか。

 

そんなある日、父が同窓会のため地元に帰る日が来ました。

 

で、父が帰宅時に近所で買える地元銘菓を「土産」と言って買って来たんですよね。

 

その数日後、同窓会へ行った際に実家によるのを忘れてた、と言って再び父が実家へ泊りに行く事になりました。

 

そう。

 

今回も私と子供たちとで地元の駅まで父を迎えに行ったんですよね。

 

 

 

 

頑張りました…。

 

父、英雄(当時多分65くらい)。

 

頑張りました…っ

 

○○餅と同じ店舗に行ったのはどうかと思うけど、苺大福を選んだことを褒めてあげたいくらいです…!!

 

余談ですが、以前用事で駅まで行ったんですけどね。

「子供たちとおやつに」と○○餅のマスカット大福を買って帰ったんですよ。

 

あの店舗の魅力というか魔力にやられました…(´・ω・`)

 

 

 

ところでですね、先日12日は息子の誕生日でした。

 

※ご存じない方へ、出産時はこんな感じでした。

 

 

 

 

 

娘を追いかけまわすようになって、幼い娘に敵認定されたころの息子。

 

 

23歳になった息子は来年厄年なので年が明けたら厄払いにでも行こうかと思ってます(*'ω'*)

 

社会に出るのはまだまだ先になりそうですが、マザコンは卒業したっぽいです(笑)

 

 

 

 

 

trillさんにクリエイターページを作って頂けました(`・ω・´)

最新の記事はこちらです!

 

 

 

インスタで過去にアメトピに掲載された4コマ(主に息子の理系とかマザコン系)とか仕事のあれこれとか始めました。

https://www.instagram.com/harutakemegumi/

 

また、小学館の「やわらかスピリッツ」に読み切り「勇者のやり直し~二度目の世界は君とふたりで~(作画担当)」が掲載されてます。

 

 

マンガハックさんから電子書籍で短編集を出版して頂きました。

宜しければ是非(*`・ω・)ゞ

天帝の翼 (マンガハックPerry) 天帝の翼 (マンガハックPerry)

 

Amazon