息子たちのクリエイティブ活動! | カッパドキアの赤鬼嫁日記

カッパドキアの赤鬼嫁日記

まきもの屋さん店長の鬼嫁日記。
トルコ、カッパドキアで鬼嫁になった
日本人妻とその仲間たちによる日常を
書き綴ります^^

こんばんは!赤鬼です節分

今日のカッパドキアは晴れ晴れ
ときどき曇り曇り
今どきの天気かなニコニコ


今日はへそ仲間の方の
魂の揺さぶられるお話
聴かせて頂いて

いろんな振動を感じて
たくさんの気づきが湧き上がって
ウルウルしました泣

その方が通ってきた歩みの中で
自分で本当の自分を
受け入れられなかった子ども時代、

不安と孤独を漠然と抱えたまま
そのままでいいよ
不安なままでいいよ

違っていていいんだよ
そのままの自分を受け入れて
ありのままの魂からのメッセージは

響きが違いますねキラキラ

いい時間を
過ごさせて頂きましたラブラブ


スター


そんな私でいたら
まず次男坊が帰宅したときに
見せてくれたのがこちら下矢印



なんだこれは??ポーン


次男坊が家にあった

解体したおもちゃやコード

廃材などを駆使して作った


私が名付けて


ビリビリ輪っかくぐり雷


トルコの電圧は220v
携帯のアダプターで20vになるそうなびっくり
そして、小さな電子板みたいなので

5vにしてあるみたいで
針金に電気が通っていますが
感電しませんびっくり

安全ピンとレゴで
輪くぐりのコマみたいにして
針金に触れると



ビリビリしつつも

モーターが動いて

扇風機が回りますうさぎ



摩訶不思議な装置だけど

さすが我が家の破壊王キラキラ

壊しているだけじゃなく


いろんな仕組みを

おもちゃの破壊や解体から

遊びで学んで


新しいものを

生み出しているんですよね〜キラキラ

凄いグッ



長男は

近所の親友と一緒にしている

シール制作ビジネス


デザインおよび制作担当の

長男は

ほぼパクりデザインのシールを



プリントして

綺麗に切る作業に励んでいましたニコ

学びは模倣からキラキラ


息子たちが

自分らしいクリエイティブ活動を

やっていることに


鬼母ちゃん節分

素晴らしい〜ラブ

と嬉しくなりましたルンルン