アプリケーション

LINEツムツムのチート・脱獄(不正解除)なしの方法はある?

ツムツム(LINE: Disney ツムツム)は人気のあるパズルゲームですが、裏技を使ってコインを大量に入手する方法があります。

しかし多くの「チート」は不正行為で、ゲームの規約違反です。特に「脱獄」(非公式アプリを使った不正な制限解除)を使うとアカウント削除や法律違反などのリスクがあります。

この記事では、主にLINEツムツムのチート(不正以外の)方法について紹介します。(脱獄チートを推奨するものではありません)

ツムツムのチート(脱獄なし)とは

ルビー

LINEツムツム(LINE: Disney ツムツム)は、ツムを繋げてコインを獲得し、その得点を競うゲームです。

「チート」というコインを大量に入手する方法があります。昔のファミコンなどでバグを使った「裏技」というのがありましたが、「ツムツムチート」もそれに似ています。

異なる点は、チートは目的が「ゲーム攻略」ではなく「不正なゲームプレイ」という点です。

ツムツムチートには、大きく分けて以下の2種類あります。

  1. 脱獄ありチート
  2. 脱獄なしチート

当記事では主に「1. 脱獄なしチート」を紹介します。これらの方法は規定内のプレイ方法で、厳密には「チート」とは言えません。

一般的「チート」と呼ばれるのは、外部ツールを使ってデバイスを不正に操作することです。この方法(2.脱獄ありチート)ではデバイスの不具合や、規約違反による訴訟などのリスクがあります。

そしてなにより、脱獄は不正なチート方法です。利用規約に違反しており、アカウントの停止や削除のリスクを伴うことを認識しておきましょう。

脱獄(ジェイルブレイク)とは?

「脱獄」とは、スマートフォンなどで通常は制限されている機能や設定を不正に解除してしまうことです。

iOSデバイスでは、公式のApp Store以外からアプリをインストールすることができません。しかし「脱獄」の処理を施すと制限を回避できます。

改造アプリによって機能をインストール・実行できるようになります。スコアやコイン、アイテム、ハートなどを「無限に」増やせてしまうことも可能です。

脱獄は英語でjailbreak(ジェイルブレイク)と呼ばれることもあります。

脱獄はツムツムに限らず規約違反であり、不正行為です。

課金せずにルビーを大量にゲットする方法はある?

チートのすべてが不正なプログラム改造ではありません。中には正規のプレイ方法でルビーなどを通常以上にゲットする方法もあります。(それは厳密にはチートとは呼べませんが)

脱獄(ジェイルブレイク)は、外部アプリのダウンロードや制限解除など面倒な方法です。しかも規約違反なのでアカウントBANなどのリスクが伴います。

リスクのある不正(チート)を使わなくても、通常以上のルビーやスコアを獲得する方法はあります。それはツムツムの期間限定キャンペーンを狙うことです。

「LINE: Disneyツムツム」の公式Xアカウントでは定期的にキャンペーンを開催しており、通常以上の枚数がゲットできます。

もちろん、安全な(ゲーム規約を守った)方法です。

安全にルビーを無料で大量ゲットできるやり方とは?

LINEツムツムを極めた一部の情報通たちの間(SNSや 5 ch掲示板)では最新キャンペーンなどの情報をいち早くゲットできます。

ツムツムの期間限定キャンペーンではルビーが大量にもらえることもあります。

「LINE: Disneyツムツム」の公式Xアカウント

無料で損することは何もないので、チートしてリスクを犯す前にぜひ1度試してみてはいかがでしょうか?

【脱獄なし】LINEツムツムのチートのやり方

ツムツムチート

レベル上げやコイン集め、ガチャでのレアキャラ集めを効率よく行うのにもっとも近道なのがツムツムの〝ルビー〟を集めるというやり方です。

もちろん課金すればゲットできますが、課金しなくてもゲットするやり方があるのをご存じでしょうか?

多少地道な作業でもいいからルビーを確実にゲットしたい!という人にオススメのやり方をご紹介します。

【最新 2020 】脱獄なしで LINE ツムツムチートのやり方はある?

チートしているかどうかはここで確認

他のゲームでもチート行為が行われていますが、LINEツムツムでも同じです。

たまにインターネット上などでも、ツムツムのコイン無限代行、レベル無限操作といった広告を見ることもあります。ツムツムにもいくつかのチート行為がありますが、これってチート行為してるでしょ?と明らかにわかることも多いです。

例えば、ツムツムのゲーム画面がアップされることもありますが、その中にゲームスコアが1億以上!さらにはコインが9999999と、とんでもない数字の画像があります。すごいな!!と思いますが、その画面をよく見てみると「プレイヤーレベル」がかなり低いのです。

このようなレベルアップされていないのにスコアも最高でコインも無限近い状態は、明らかにチート行為だろうなと気が付きます。

脱獄でLINEツムツムでチートを行う手順

ツムツムチート

LINEツムツムでコインチートを行う流れは、以下になります。

  1. iPhoneやiPadの脱獄(ジェイルブレイク)を可能にするアプリをインストール
  2. 脱獄アプリストアから、チート用アプリ(不正プログラム)を入手
  3. 手順に従って操作を続ける
  4. コインやスコアなどが増殖する

チートをには、OSの脱獄つまり「不正な改造アプリ」が必要です。

脱獄を使ってツムツムチートを行うことは違法行為であり、ゲームの規約にも違反しています。ここでも決して推奨しません。

非公式の制限解除アプリによって、セキュリティが下がるなどのリスクが高くなります。自己責任で行いましょう。

チートを行う前の事前準備

  1. iOSデバイスの脱獄を行う
    iOS脱獄のメリットデメリットについてはこちら
  2. 脱獄(Jailbreak)対策回避用のアプリ『LINE No Detct』をインストール
  3. 脱獄アプリストア「Cydia」で「Breakthrough」をインストール
  4. 脱獄アプリストア「Cydia」から「iGameGuardian」をインストール

LINEツムツムチートの手順

  1. ホーム画面から「『LINE』ツムツム」を起動し、脱獄アプリストア『Cydia』から『iGameGuardian』を起動します。

  2. まず最初に『LINEツムツム』の適当なステージに進み、適当にプレイし少量のコインを稼ぐ。

  3. 『iGameGuardian』を起動し、②で稼いだコインの枚数を『Search』します。

  4. 『LINEツムツム』にバックグラウンドからもう一度戻り、もうちょっとだけ少しコインを稼ぎます。

  5. 先ほどの要領で、『iGameGuardian』の『Search』欄からもう一度検索し、結果をある程度絞ります。

  6. 『memory』欄に③と⑤で検索した数字を入力し、『Goto』をタップします。

  7. 『Goto』の検索後、いくつかの数字の羅列が出現しますので、 45 と 3 という表記をそれぞれ探します。

  8. 45 と 3 という数字が含まれた数列をそれぞれ『Save』し、『3』の部分を『8』、『45』の部分を『1』に変更します。

  9. 『LINEツムツム』に戻り、ゲームを再開しているとツムツムの時間が停止されている状態であれば成功です。

  10. 最後に、さきほど変更した数列の『8』を『6』に変更し、『LINEツムツム』に戻り、ゲームの制限時間までやります。

参考元:かーくん

実は、この方法は2015年のころから変化しておらず、今でも可能な方法です!
わかりやすく、かーくんさんが動画で説明してくれているので、参考にされたい方はどうぞ!

脱獄(ジェイルブレイク)のリスクについて

脱獄(ジェイルブレイク)には、次のようなリスクがあります。

  • セキュリティリスク(個人情報の漏洩など)
  • スマホの保証対象外になってしまう
  • 動作の不具合が発生する可能性
  • 初期状態へ戻すことが困難

非公式アプリを利用した場合、最悪iPhoneが使えなくなってしまうこともあります。

しかも、故障や不具合を起こした場合、(たとえ保証期間内であっても)不正プログラムや不正アプリによる不具合は、保証の対象外となります。

ゲームのスコアを稼ぐために行う方法としては、不釣り合いなリスクがある方法といえます。

①アカウント停止「BAN」の可能性

チート行為を行うと、アカウントが停止されることがあります。いわゆる「BAN」です。

BANとは、ゲーム運営者(ここではLINEツムツム)が、利用規約に違反したユーザーに対して、アカウントを停止する措置です。

脱獄(ジェイルブレイク)を利用してたツムツムチート行うと、LINEアカウントが停止される(BANされる)可能性があります。

②刑事告発される可能性あり

LINEのアカウントBANだけ済むなら、たいしたリスクではないと考える人もいるかもしれません。

しかし、もっと重大な事態に発展する可能性もあります。「訴訟リスク」です。

チート(脱獄あり)を行うと、以下の法律に違反した罪で刑事告発される可能性があります。

 

不正アクセス禁止法違反・・5年以下の懲役または100万円以下の罰金

コンピュータプログラム不正使用罪・・3年以下の懲役または100万円以下の罰金

 

実際に脱獄チートを行なって刑事告発された例は(調べた限り)見つかりませんでしたが、ケースが悪質であれば、十分にあり得ることです。

単なるゲームスコア稼ぎとしては、リスクが高すぎる選択です。絶対に行わないようにしましょう。

③ウィルス感染や個人情報が漏洩する危険性

LINEツムツムで脱獄チートをすると、スマートフォンなどのセキュリティが脆弱になります。

なぜならチート行為はスマートフォンやアプリケーションの脆弱性(プログラムの抜け穴)を活用しているからです。その「抜け穴」を利用すれば、逆にあなたのiPhoneやAndoroidのスマートフォンの個人情報にアクセスすることも可能です。その結果として個人情報データの漏出につながるリスクが高まります。

チート行為はアカウントBANや規約違反になるだけではなく、セキュリティのリスクもあることを認識しましょう。

iPhoneの脱獄について

皆さん、iPhoneの脱獄の歴史をご存じでしょうか??

実は、iPhoneの脱獄を最初におこなったのはスティーブ・ジョブズと共にAppleを設立した開発者スティーブ・ウォズニアック氏なのです!

彼はJailbreakの先駆者であり、脱獄したこと自体を楽しんでいました。

S・ウォズニアック氏がJailbreakされたiPhoneを高々と掲げる--iPhone Dev Teamが写真掲載

何と言いますか、 Appleが脱獄を黙認しているかのようにしか見えませんよね(笑)

iggやバイナリ、脱獄アプリでのツムツムチート事情

ツムツムに限らず、任天堂やSONYといったゲームの管理者は、チートされたアカウントをBANしています。

多くのゲーム会社が簡単な仕組みでチートしているかを検出していて、一度にありえないほどのスコアの数値の上昇を検知した場合、チートの可能性を疑うようです。

そして、実際に数値を書き換えていることが確認出来たらBANします。

ツムツムでもBANされかねないので、脱獄の際には注意しましょう。

Androidのチート方法

LINEツムツムをAndroidで楽しんでいる方がコイン稼ぎをやってみたいと思うとき、FRepというシステムを利用します。
コイン稼ぎももちろんチートになりますので、自己責任の上で行う必要があります。

FRepはインターネット上でダウンロードできるシステムで、ダウンロードしてからいくつかの工程を経て使えるようになります。
AndroidでLINEツムツムのコイン稼ぎチートをしてみたい方に、FRepの導入と使用方法を説明します。

FRepを導入する

FRepはAndroidでゲームする際、繰り返し再生ができるようになるシステムです。
この操作を自動化することで、LINEツムツムのコイン稼ぎに使えるというわけですね。

まずはFRepを導入しましょう。

  1. GoogleplayからFRepをダウンロード
  2. 設定から端末情報・ソフトウェア情報・ビルド番号へ
  3. 開発者から開発者モード・デペロッパーモードになりました・表示まで連打の順に進む
  4. 設定に戻る
  5. 開発者向けオプションをタップ
  6. 開発者向けオプションをON・USBデバッグをONにしてOKをタップ
  7. FRepユーザー補助サービスをON
  8. 設定完了
  9. Frep起動 好きな記録モードを設定

これで導入は完了です。
これらの設定は必ずAndroid上で行ってください。

FRepの使用方法

次にFRepを使う上で必要な自動操作の記録をゲーム上で(ツムツム内で)取る準備をします。

  1. FRep タップしてパネルを表示 という部分を押す
  2. 操作を記録するRecを確認
  3. ツムツムを起動しRecを押し記録したい操作を完了させる
  4. FRep簡易設定画面がでればOK
  5. 再度FRepを開きMAIN MENUから記録の管理へ
  6. 再生/繰り返し設定で再生回数・待機時間を設定

こうして準備したらもう1度FRepを開いてみます。
すると操作の記録がデータ化されているはずです。
これで自動化が完了しました。

コインを稼ぐ裏ワザ「ガストン」を使おう

LINEツムツムにはいろいろなキャラクターがいて、コイン稼ぎとなればやはり「ガストン」がおすすめです。
ガストンよりもナミネなどのほうがコイン稼ぎに最強ともいわれていますが、扱いやすさを考えるとガストンのほうが上といわれています。

コイン稼ぎに時間をかける時には、使い勝手のいいガストンを使いたいと思う方も多いと思いますが、ガストンでコイン稼ぎをするためには条件があります。
ガストンでコイン稼ぎをする条件とコイン稼ぎの方法について説明します。

ガストンでコインを稼ぐための条件とは

LINEツムツムのコインは使用回数によって変動するので、たくさんのスキルを使うことでコインの「倍率」が高くなります。
ガストンはスキルの使用感覚が短いこともあり、コインボムを出すのに最適なツムです。

ただしガストンでコイン稼ぐためには条件があります。
ガストンのスキルレベルを5以上にしておく必要があるのです。

ガストンのスキルレベルが低い状態だと、マイツム出現率が低くなってしまうので、「スキルループ」ができません。
コインを大量に稼ぐためにはスキルレベル6以上と覚えておきましょう。

「ガストン」を使ったコイン稼ぎの方法

ガストンのスキルレベルが6以上になったら、いよいよコイン稼ぎをしましょう。
その方法と手順か以下のようになります。

  1. スキルをためていく
  2. スキルを発動後にロングチェーンを作ってボムをキャンセルする
  3. 再度ロングチェーンを作りボムをキャンセル・・・これを30チェーン以上になるまで行う
  4. 再度ロングチェーンを作ったらボムをキャンセルせずにスキルがたまるのを待つ
  5. スキルゲージを超えたときスキルゲージをひたすら連打
  6. ガストンがスキルを使ってツムをライン上に消し終わったらボムキャンセル
  7. 再度2からループ

また「+Coinアイテム」「5▶4アイテム」といったアイテムチケットを利用すれば効率よくコインを稼ぐことができます。

チート行為での逮捕例

最後に、チート行為を行った結果、逮捕された例をいくつかご紹介します。

チート行為を行うことでゲームを有利に進めることができますが、その後の人生において大きな損害を被る危険性があります。

どうせ逮捕されないから大丈夫と思っていても、実際に逮捕される可能性はあるので、チート行為をすることはやめましょう。

チート行為はどんな法律で罰せられる?

チート行為は、以下の3つの法律違反として逮捕される可能性があります。

  • 著作権法違反
  • 私電磁的記録不正作出・同供用罪
  • 電子計算機損壊等業務妨害罪

その中でも最も処罰が厳しいのは、著作権法違反で、500万円以下の罰金または5年以下の懲役、もしくはその両方が課せられる可能性があります。

逮捕例①LINEツムツム

LINEツムツムでは2021年7月に、著作権法違反で実際に逮捕者が出ています。

コインやルビーを増やすチート行為だけでなく、代行でも逮捕者が出ているでの利用規約違反になるような行為を行う前に冷静になって考えましょう。

逮捕例②パズドラ

アプリゲームの先駆者と言われるゲーム「パズドラ」でもチートツールを公開した大学生が逮捕されています。

モンスターのステータスを改ざんできるツールで、開発者は逮捕、チートツール使用アカウントはアカウント停止措置を取られていることが公式サイトでも発表されています。

逮捕例③モンスト

アプリゲームではパズドラと並ぶ人気のゲーム「モンスト」でもチートツールを使ったことで逮捕者が出ています。

チートツールを使い不正にモンスターを入手し、そのデータをネットオークションサイトなどを経由して販売まで行っていました。

チートだけでなく、RMT(リアルマネートレード)まで行っていることで逮捕されたことが発表されました。

SNSなどでアカウントを買う行為もRTMの行為で、ゲームの規約違反なので、逮捕される可能性はありませんが、せっかく買ったアカウントがBANされる危険性はあるので注意しましょう。

逮捕例④にゃんこ大戦争

「にゃんこ大戦争」でも逮捕者が確認されています。

こちらもモンストのように不正に取得したデータを販売していたことが判明し、販売者は逮捕、購入者は書類送検されていることが発表されています。

購入するだけでも書類送検される可能性もあるので不正データをお金で購入することはやめましょう。

逮捕例⑤白猫プロジェクト

「白猫プロジェクト」でも逮捕者が出ています。

白猫プロジェクトの場合はチートツールを作成した製作者ではなく、チートツールを拡散した19歳の人が逮捕されています。

チートに関わることで逮捕される可能性があるので、人生を棒に振りたくないなら関わらないようにしましょう。

まとめ:脱獄(ジェイルブレイク)は不正行為です

チートは単なる裏技ではなく「不正行為」を使ってゲームのスコアやアイテムを増やす方法です。

「脱獄(ジェイルブレイク)」はゲームの規約に違反しているだけでなく、法律でも禁じられている行為です。

実際に脱獄アプリを使っても刑事罰まで行く可能性は低いでしょう。しかし、アカウントBANの可能性は高いですし、個人情報の漏洩などのリスクもあります。

高いリスクを犯すより、ルール守ってゲームを楽しむことをおすすめします。

▼関連記事▼