Wカード&A 4話20 妖魔版
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
20
大籠手に角が突き刺さり、壊れた!
何とか角は防げたものの、目の前に現れたのは、真っ赤で角が生えた奴、
デンバロッグにその左右にバロッグで二体!
なんで砂漠にいるはずのこいつらが・・・?
まさか、雷から逃げてここまで来たのか!?
っち、クルミを援護に向かわせなきゃよかったな、
その上、空の散った雲が戻って雨がまた降ってきやがった・・・
幸い、少年は俺の意図を察してかバロッグ二体に斬りかかり一体に攻撃を喰らわせダメージを与え注意を引いて相手にしている、
岩の森の方に白機竜が飛ぶ、
俺はデンバロッグに斧を振るい注意を引きながら、
少しずつ白機竜の方に歩き近づき・・・
デンバロッグが俺の方を注視しながら少しずつ距離を詰めてきている、
それに、デンビレッグも俺の方に来てるな・・・
まったく、師匠ってのは貧乏くじを引きがちだよなぁ!!
そうして何とか白機竜のそばまで近づき、カードを二枚見て、置く!
が、この瞬間を狙いデンバロッグとデンビレッグが真横に跳躍し跳びかかってくる!!
何とか転がり避けると片刃のビーム大槍、真ん中にビームで文様が描かれた角が斜めの四角い廃材の盾が現れる!
追撃のデンビレッグとデンバロッグの同時跳躍の突進!
盾!
ガッ!
おし!盾に角が刺さって・・・抜けねぇ!
デンビレッグとデンバロッグが引いて抜こうとするのだが、どこかが引っかかったかのように抜けない!
・・・まさか・・・
「おらぁあ!!」
槍で思い切り薙ぐと、デンビレッグとデンバロッグを思いっ切り斬り裂いた!
おおう、こういう代物か・・・
雨の中でのその存在は、いかずちを/散弾を雨のように連打できる弩、その物量で
全方位に撃ち出し攻撃できる/相手を追い込むが弩には長く撃てるほどは入らない
雨雷竜 サンガーダ/雨量弩 レインスコード
M&E モンスター&イクイップ
E条件 このカードがチャージゾーンにあるかイクイップとして装備されている時
コスト3/コスト2 M時効果
パワー2500/+800 ☆1次の戦闘にこのモンスターが参加する時』
爬虫・水属性 共通 ☆2次の戦闘に相手のモンスターが参加する時』
戦闘前/戦闘前 この戦闘前終了時、☆1と☆2のパワーが
自任意/自任意 300以内の差だった時、
次の戦闘終了まで 共通 ☆2を時限無しで相手のトラッシュに送る、
効果使用権は共有 ターン終了時、このモンスターを
自分のトラッシュに時限無しで送り、
このモンスターとカードに書かれたパワー
が100以内の差の相手のモンスターの
いる場所の番号が小さい方のモンスターを
相手のトラッシュに時限無しで送る
E時効果
☆1次の戦闘にこのイクイップを装備した
モンスターが参加する時』
☆2次の戦闘にカテゴリ水属性を持つ
相手のモンスターが参加する時』
☆1のパワーを500上げ、
☆2のパワーを500下げる
☆2/☆2・条主対象:☆を全て指定すること
★0/★0・以外:★を全て指定すること
相手を薙いで斬る槍型の武器に、木の盾のセット、
木の盾は大抵の角や刃物に絡みつき、その隙に槍で薙ぎ斬る!!
振居薙刀木刺罠盾
M&E モンスター&イクイップ
E条件 このカードがチャージゾーンにあるかイクイップとして装備されている時
コスト3 M時効果
パワー2500/+1000☆1次の戦闘にこのモンスターが参加する時』
斬・地属性 共通 ☆2次の戦闘に相手のモンスターが参加する時』
戦闘前/戦闘前 ☆1と☆2が参加する次の戦闘で引き分けた時、
自任意/自任意 ☆1の勝利扱いとする、
次の戦闘終了まで/ ・☆2のパワーが500以下の時、
次の戦闘終了まで 次の戦闘のみスキップするか選択できる
効果使用権は共有 E時効果
☆1このイクイップを装備したモンスターが
次の戦闘に参加する時』
☆2次の戦闘に相手のモンスターが参加する時』
☆1のパワーを100上げ、
☆2のパワーが800以下の時、
次の戦闘のみスキップするか選択できる
☆2/☆2・条主対象:☆を全て指定すること
★0/★0・以外:★を全て指定すること
ステルダウンエナジー/ステルダウンエナジーストライク
サンドステルダウンエナジー/サンドステルダウンエナジーストライク
サンドロックステルダウンエナジー/サンドロックステルダウンエナジーストライ
ハイパワーエナジー/ハイパワーエナジーストライク
ハイバスターエナジー/ハイバスターエナジーストライク
ワイドパワートエナジー/ワイドパワートエナジーストライク
怪機達 VS ソウザ・ツィーガー
雨雷竜 サンガーダ 振居薙刀木刺罠盾
/晴水槍 サンリットシールド
レイントライン
コスト3/コスト2 コスト3
パワー2300/+800 パワー2500/+1000
爬虫・水属性 共通 斬・地属性 共通
戦闘前/戦闘前 戦闘前/戦闘前
☆2/☆2 ☆2/☆2
雨雷竜 サンガーダ 激昂の弓の使い手 フルーテ
/雨量弩 レインスコード /甲木弓 シェルブラストアロー
コスト3/コスト2 コスト3/コスト2
パワー2500/+800 パワー2400/+400
爬虫・水属性 共通 哺乳・風属性/
爬虫・地属性
戦闘前/戦闘前 戦闘前/戦闘前
☆2/☆2 ☆4/☆2
延焼斧籠 スプレッドバーストアクスガントレ
コスト3
パワー2500/+600
斬・核属性 共通
戦闘前/戦闘前
☆2/☆2
裏:4表:3 裏:4表:3
雨雷竜 サンガーダ VS 振居薙刀木刺罠盾
/晴水槍 サンリットシールド
レイントライン
コスト3/コスト2 コスト3
パワー2300/+800 パワー2500/+1000
爬虫・水属性 共通 斬・地属性 共通
戦闘前/戦闘前 戦闘前/戦闘前
☆2/☆2 ☆2/☆2
さらに角が刺さっているところに槍をぶん回して追撃する、もデンビレッグとデンバロッグの角が抜ける、
デンビレッグとデンバロッグの角には廃材の破片が絡みついている、一体どういう素材でできてんだ・・・
デンビレッグとデンバロッグが口を大きく開け俺に向かい威嚇、
した瞬間、少年がデンバロッグを後ろから切り上げ!
ナイスだ!
バロッグ達を運が良かったのかうまく素早く攻撃を当てて倒しこちらに来ていたのだ
さらにそこで俺はデンバロッグの方を見て驚くデンビレッグを槍で突きさして、
少年が続けてデンバロッグに剣を振り下ろすと同時に
デンビレッグに槍を振り上げ振り下ろし!
しかし、同時にデンビレッグが水平に跳躍!
咄嗟に盾で守るが槍を思い切り受けつつも角を受けた盾は壊れ、その瞬間に槍と剣を受けた、着地したデンビレッグとデンバロッグが力尽き倒れた・・・
雨の中でのその存在は、いかずちを/散弾を雨のように連打できる弩、その物量で
全方位に撃ち出し攻撃できる/相手を追い込むが弩には長く撃てるほどは入らない
雨雷竜 サンガーダ/雨量弩 レインスコード
M&E モンスター&イクイップ
E条件 このカードがチャージゾーンにあるかイクイップとして装備されている時
コスト3/コスト2 M時効果
パワー2500/+800 ☆1次の戦闘にこのモンスターが参加する時』
爬虫・水属性 共通 ☆2次の戦闘に相手のモンスターが参加する時』
戦闘前/戦闘前 この戦闘前終了時、☆1と☆2のパワーが
自任意/自任意 300以内の差だった時、
次の戦闘終了まで 共通 ☆2を時限無しで相手のトラッシュに送る、
効果使用権は共有 ターン終了時、このモンスターを
自分のトラッシュに時限無しで送り、
このモンスターとカードに書かれたパワー
が100以内の差の相手のモンスターの
いる場所の番号が小さい方のモンスターを
相手のトラッシュに時限無しで送る
E時効果
☆1次の戦闘にこのイクイップを装備した
モンスターが参加する時』
☆2次の戦闘にカテゴリ水属性を持つ
相手のモンスターが参加する時』
☆1のパワーを500上げ、
☆2のパワーを500下げる
☆2/☆2・条主対象:☆を全て指定すること
★0/★0・以外:★を全て指定すること
相手を薙いで斬る槍型の武器に、木の盾のセット、
木の盾は大抵の角や刃物に絡みつき、その隙に槍で薙ぎ斬る!!
振居薙刀木刺罠盾
M&E モンスター&イクイップ
E条件 このカードがチャージゾーンにあるかイクイップとして装備されている時
コスト3 M時効果
パワー2500/+1000☆1次の戦闘にこのモンスターが参加する時』
斬・地属性 共通 ☆2次の戦闘に相手のモンスターが参加する時』
戦闘前/戦闘前 ☆1と☆2が参加する次の戦闘で引き分けた時、
自任意/自任意 ☆1の勝利扱いとする、
次の戦闘終了まで/ ・☆2のパワーが500以下の時、
次の戦闘終了まで 次の戦闘のみスキップするか選択できる
効果使用権は共有 E時効果
☆1このイクイップを装備したモンスターが
次の戦闘に参加する時』
☆2次の戦闘に相手のモンスターが参加する時』
☆1のパワーを100上げ、
☆2のパワーが800以下の時、
次の戦闘のみスキップするか選択できる
☆2/☆2・条主対象:☆を全て指定すること
★0/★0・以外:★を全て指定すること
ステルダウンエナジー/ステルダウンエナジーストライク
サンドステルダウンエナジー/サンドステルダウンエナジーストライク
サンドロックステルダウンエナジー/サンドロックステルダウンエナジーストライ
ハイパワーエナジー/ハイパワーエナジーストライク
ハイバスターエナジー/ハイバスターエナジーストライク
ワイドパワートエナジー/ワイドパワートエナジーストライク
怪機達 VS ソウザ・ツィーガー
雨雷竜 サンガーダ 振居薙刀木刺罠盾
/晴水槍 サンリットシールド
レイントライン
コスト3/コスト2 コスト3
パワー2300/+800 パワー2500/+1000
爬虫・水属性 共通 斬・地属性 共通
戦闘前/戦闘前 戦闘前/戦闘前
☆2/☆2 ☆2/☆2
雨雷竜 サンガーダ 激昂の弓の使い手 フルーテ
/雨量弩 レインスコード /甲木弓 シェルブラストアロー
コスト3/コスト2 コスト3/コスト2
パワー2500/+800 パワー2400/+400
爬虫・水属性 共通 哺乳・風属性/
爬虫・地属性
戦闘前/戦闘前 戦闘前/戦闘前
☆2/☆2 ☆4/☆2
延焼斧籠 スプレッドバーストアクスガントレ
コスト3
パワー2500/+600
斬・核属性 共通
戦闘前/戦闘前
☆2/☆2
裏:4表:3 裏:4表:3
雨雷竜 サンガーダ VS 振居薙刀木刺罠盾
/晴水槍 サンリットシールド
レイントライン
コスト3/コスト2 コスト3
パワー2300/+800 パワー2500/+1000
爬虫・水属性 共通 斬・地属性 共通
戦闘前/戦闘前 戦闘前/戦闘前
☆2/☆2 ☆2/☆2
角が刺さっている間に槍をぶん回しさらに追撃するが、デンビレッグとデンバロッグの角が抜け、
デンビレッグとデンバロッグの角には木材の破片が絡みついている、一体どういう木材で出来てんだこりゃ・・・
デンビレッグとデンバロッグが俺に対して大きく口を開けて威嚇
したところで少年がデンバロッグを後ろから切り上げる!
ナイスだ!
バロッグ達を運が良かったのかうまく素早く攻撃を当てて倒しこちらに来ていたのだ
さらにそこで俺はデンバロッグの方を見て驚くデンビレッグを槍で突きさし、
そのまま少年がデンバロッグに剣を振り下ろすと同時に
デンビレッグに槍を振り上げ振り下ろす!
が、同時にデンビレッグが水平跳躍!
咄嗟に盾で守るが槍を思い切り受けつつも角を受けた盾は壊れ、その瞬間に槍と剣を受けたデンビレッグとデンバロッグが力尽き倒れた・・・
雨雷竜 サンガーダ/晴水槍 サンリットシールド レイントライン
M&E モンスター&イクイップ
E条件 このカードがチャージゾーンにあるかイクイップとして装備されている時
コスト3/コスト2 M時効果
パワー2300/+800 ☆1次の戦闘にこのモンスターが参加する時』
爬虫・水属性 共通 ☆2次の戦闘に相手のモンスターが参加する時』
戦闘前/戦闘前 ☆2のパワーを500下げ、
自任意/自任意 ☆2のパワーが600以下の時、
次の戦闘終了まで 共通 相手の手札に時限無しで戻す
効果使用権は共有 E時効果
☆1次の戦闘にこのイクイップを装備した
モンスターが参加する時』
☆2次の戦闘にカテゴリ水属性を持つ
相手のモンスターが参加する時』
☆1のパワーを500上げ、
☆2のパワーを500下げる
☆2/☆2・条主対象:☆を全て指定すること
★0/★0・以外:★を全て指定すること
振居薙刀木刺罠盾
M&E モンスター&イクイップ
E条件 このカードがチャージゾーンにあるかイクイップとして装備されている時
コスト3 M時効果
パワー2500/+1000☆1次の戦闘にこのモンスターが参加する時』
斬・地属性 共通 ☆2次の戦闘に相手のモンスターが参加する時』
戦闘前/戦闘前 ☆1と☆2が参加する次の戦闘で引き分けた時、
自任意/自任意 ☆1の勝利扱いとする、
次の戦闘終了まで/ ・☆2のパワーが500以下の時、
次の戦闘終了まで 次の戦闘のみスキップするか選択できる
効果使用権は共有 E時効果
☆1このイクイップを装備したモンスターが
次の戦闘に参加する時』
☆2次の戦闘に相手のモンスターが参加する時』
☆1のパワーを100上げ、
☆2のパワーが800以下の時、
次の戦闘のみスキップするか選択できる
☆2/☆2・条主対象:☆を全て指定すること
★0/★0・以外:★を全て指定すること
雨雷竜 サンガーダ/晴水槍 サンリットシールド レイントライン 振居薙刀木刺罠盾 相殺
パラダウンエナジー/パラダウンエナジーストライク
R&S リサイクル&スマッシュ
S条件 このカードがスマッシュとして発動された時
コスト0 R時効果
スピリット・雷属性 ☆1次の戦闘に自分と相手の
戦闘前/戦闘前 モンスターが参加する時』
自任意/自任意 このリサイクルをスマッシュとして発動するか選択で
次の戦闘終了まで/ きる、選択しなかった時、
次の戦闘終了まで 次の戦闘に参加する相手のモンスターの
効果使用権は共有 パワーを200下げ
・次の戦闘に参加する相手のモンスターが
カテゴリに属性という言葉を持っている時、
さらにパワーを300下げ、
次の戦闘に参加する相手のモンスターの
パワーが0以下の時、
次の戦闘のみスキップするか選択できる
S時効果
次の戦闘に参加する相手のモンスターの
パワーを400下げ
・次の戦闘に参加する相手のモンスターが
カテゴリに属性という言葉を持っている時、
さらにパワーを100下げ、
次の戦闘に参加する相手のモンスターの
パワーが0以下の時、
次の戦闘のみスキップするか選択できる
☆1/☆1・条主対象:☆を全て指定すること
★0/★0・以外:★を全て指定すること
パワートエナジー/パワートエナジーストライク
R&S リサイクル&スマッシュ
S条件 このカードがスマッシュとして発動された時
コスト0 R時効果
スピリット・地属性 ☆1次の戦闘に自分のモンスターが参加する時』
戦闘前/戦闘前 このリサイクルをスマッシュとして発動するか
自任意/自任意 選択できる
次の戦闘終了まで/ 選択しなかった時、
次の戦闘終了まで 次の戦闘に参加する自分のモンスターの
効果使用権は共有 パワーを300上げ
次の戦闘に参加する自分のモンスターが
カテゴリに属性という言葉を持っている時、
さらにパワーを300上げる
S時効果
次の戦闘に参加する自分のモンスターの
パワーを400上げ
次の戦闘に参加する自分のモンスターが
カテゴリに属性という言葉を持っている時、
さらにパワーを200上げる
☆1/☆1・条主対象:☆を全て指定すること
★0/★0・以外:★を全て指定すること
パラダウンエナジー/パラダウンエナジーストライク パワートエナジー/パワートエナジーストライク 相殺
ハイパラダウンエナジー/ハイパラダウンエナジーストライク
R&S リサイクル&スマッシュ
S条件 このカードがスマッシュとして発動された時
コスト1 R時効果
スピリット・雷属性 ☆1次の戦闘に自分と相手の
戦闘前/戦闘前 モンスターが参加する時』
自任意/自任意 このリサイクルをスマッシュとして発動するか選択で
次の戦闘終了まで/ きる、選択しなかった時、
次の戦闘終了まで 次の戦闘に参加する相手のモンスターの
効果使用権は共有 パワーを400下げ
・次の戦闘に参加する相手のモンスターが
カテゴリに属性という言葉を持っている時、
さらにパワーを600下げ、
次の戦闘に参加する相手のモンスターの
パワーが0以下の時、
次の戦闘のみスキップするか選択できる
S時効果
次の戦闘に参加する相手のモンスターの
パワーを800下げ
・次の戦闘に参加する相手のモンスターが
カテゴリに属性という言葉を持っている時、
さらにパワーを120下げ、
次の戦闘に参加する相手のモンスターの
パワーが0以下の時、
次の戦闘のみスキップするか選択できる
☆1/☆1・条主対象:☆を全て指定すること
★0/★0・以外:★を全て指定すること
ハイパワーエナジー/ハイパワーエナジーストライク
R&S リサイクル&スマッシュ
S条件 このカードがスマッシュとして発動された時
コスト1 R時効果
スピリット・風属性 ☆1次の戦闘に自分のモンスターが参加する時』
戦闘前/戦闘前 このリサイクルをスマッシュとして発動するか
自任意/自任意 選択できる
次の戦闘終了まで/ 選択しなかった時、
次の戦闘終了まで 次の戦闘に参加する自分のモンスターの
効果使用権は共有 パワーを800上げ
次の戦闘に参加する自分のモンスターが
カテゴリに属性という言葉を持っている時、
さらにパワーを400上げる
S時効果
次の戦闘に参加する自分のモンスターの
パワーを1000上げ
次の戦闘に参加する自分のモンスターが
カテゴリに属性という言葉を持っている時、
さらにパワーを200上げる
☆1/☆1・条主対象:☆を全て指定すること
★0/★0・以外:★を全て指定すること
ハイパラダウンエナジー/ハイパラダウンエナジーストライク ハイパワーエナジー/ハイパワーエナジーストライク 相殺
エレキパラダウンエナジー/エレキパラダウンエナジーストライク
R&S リサイクル&スマッシュ
S条件 このカードがスマッシュとして発動された時
コスト2 R時効果
スピリット・雷属性 ☆1次の戦闘に自分と相手の
戦闘前/戦闘前 モンスターが参加する時』
自任意/自任意 このリサイクルをスマッシュとして発動するか選択で
次の戦闘終了まで/ きる、選択しなかった時、
次の戦闘終了まで 次の戦闘に参加する相手のモンスターの
効果使用権は共有 パワーを700下げ
・次の戦闘に参加する相手のモンスターが
カテゴリに属性という言葉を持っている時、
さらにパワーを800下げ、
次の戦闘に参加する相手のモンスターの
パワーが0以下の時、
次の戦闘のみスキップするか選択できる
S時効果
次の戦闘に参加する相手のモンスターの
パワーを800下げ
・次の戦闘に参加する相手のモンスターが
カテゴリに属性という言葉を持っている時、
さらにパワーを700下げ、
次の戦闘に参加する相手のモンスターの
パワーが0以下の時、
次の戦闘のみスキップするか選択できる
☆1/☆1・条主対象:☆を全て指定すること
★0/★0・以外:★を全て指定すること
メガパワートエナジー/メガパワートエナジーストライク
R&S リサイクル&スマッシュ
S条件 このカードがスマッシュとして発動された時
コスト2 R時効果
スピリット・地属性 ☆1次の戦闘に自分のモンスターが参加する時』
戦闘前/戦闘前 このリサイクルをスマッシュとして発動するか
自任意/自任意 選択できる
次の戦闘終了まで/ 選択しなかった時、
次の戦闘終了まで 次の戦闘に参加する自分のモンスターの
効果使用権は共有 パワーを800上げ
次の戦闘に参加する自分のモンスターが
カテゴリに属性という言葉を持っている時、
さらにパワーを1000上げる
S時効果
次の戦闘に参加する自分のモンスターの
パワーを1000上げ
次の戦闘に参加する自分のモンスターが
カテゴリに属性という言葉を持っている時、
さらにパワーを800上げる
☆1/☆1・条主対象:☆を全て指定すること
★0/★0・以外:★を全て指定すること
エレキパラダウンエナジー/エレキパラダウンエナジーストライク メガパワートエナジー/メガパワートエナジーストライク 相殺
電気帯びる水まき散らす咆哮威嚇で /更なる電気帯びる水まき散らす咆哮威嚇で
相手はひるむ!! /相手はひるむ!!
レインパラダウンエナジー/レインパラダウンエナジーストライク
R&S リサイクル&スマッシュ
S条件 このカードがスマッシュとして発動された時
コスト2 R時効果
スピリット・水属性 ☆1次の戦闘に自分と相手の
戦闘前/戦闘前 モンスターが参加する時』
自任意/自任意 このリサイクルをスマッシュとして発動するか選択で
このターンの間/ きる、選択しなかった時、
このターンの間 全ての相手のモンスターの
効果使用権は共有 パワーを400下げ
・次の戦闘に参加する相手のモンスターが
カテゴリに属性という言葉を持っている時、
さらにパワーを400下げ、
次の戦闘に参加する相手のモンスターの
パワーが0以下の時、
次の戦闘のみスキップするか選択できる
S時効果
全ての相手のモンスターの
パワーを500下げ
・次の戦闘に参加する相手のモンスターが
カテゴリに属性という言葉を持っている時、
さらにパワーを300下げ、
次の戦闘に参加する相手のモンスターの
パワーが0以下の時、
次の戦闘のみスキップするか選択できる
☆1/☆1・条主対象:☆を全て指定すること
★0/★0・以外:★を全て指定すること
ハイパラダウンエナジー/ハイパラダウンエナジーストライク
パラダウンエナジー/パラダウンエナジーストライク
豪殻たる気合の力で/更なる豪殻たる気合の力で
肉体強化&打倒!!/肉体強化&打倒!!
メガロバスターエナジー/メガロバスターエナジーストライク
R&S リサイクル&スマッシュ
S条件 このカードがスマッシュとして発動された時
コスト2 R時効果
スピリット・風属性 ☆1次の戦闘に自分のモンスターが参加する時』
戦闘前/戦闘前 このリサイクルをスマッシュとして発動するか
自任意/自任意 選択できる
次の戦闘終了まで/ 選択しなかった時、
次の戦闘終了まで 次の戦闘に参加する自分のモンスターの
効果使用権は共有 パワーを800上げ
以下の効果を発動する
・☆1がカテゴリに属性という言葉を持っている時、
☆1のパワーより次の戦闘に参加する
相手のモンスターのカードに書かれたパワーが
500以上下の時、
次の戦闘に参加する相手のモンスターを
時限無しで相手のトラッシュに送り、
☆1以外の自分のモンスターのパワーを
このターン200上げる
S時効果
次の戦闘に参加する自分のモンスターの
パワーを800上げ
以下の効果を発動する
・次の戦闘に参加する自分のモンスターが
カテゴリに属性という言葉を持っている時、
☆1のパワーより次の戦闘に参加する
相手のモンスターのカードに書かれたパワーが
700以上下の時、
次の戦闘に参加する相手のモンスターを
時限無しで相手のトラッシュに送り、
☆1以外の自分のモンスターのパワーを
このターン200上げる
☆1/☆1・条主対象:☆を全て指定すること
★0/★0・以外:★を全て指定すること
パワートエナジー/パワートエナジーストライク
ハイパワーエナジー/ハイパワーエナジーストライク
雨雷竜 サンガーダ/晴水槍 サンリットシールド レイントライン トラッシュ!
怪機達 VS 振居薙刀木刺罠盾
ダメージ コスト3
パワー2500/+1000
-800
+800
計2500
斬・地属性 共通
戦闘前/戦闘前
☆2/☆2
雨雷竜 サンガーダ VS 激昂の弓の使い手 フルーテ
/雨量弩 レインスコード /甲木弓 シェルブラストアロー
コスト3/コスト2 コスト3/コスト2
パワー2500/+800 パワー2400/+400
爬虫・水属性 共通 哺乳・風属性/
爬虫・地属性
戦闘前/戦闘前 戦闘前/戦闘前
☆2/☆2 ☆4/☆2
雨雷竜 サンガーダ/雨量弩 レインスコード
M&E モンスター&イクイップ
E条件 このカードがチャージゾーンにあるかイクイップとして装備されている時
コスト3/コスト2 M時効果
パワー2500/+800 ☆1次の戦闘にこのモンスターが参加する時』
爬虫・水属性 共通 ☆2次の戦闘に相手のモンスターが参加する時』
戦闘前/戦闘前 この戦闘前終了時、☆1と☆2のパワーが
自任意/自任意 300以内の差だった時、
次の戦闘終了まで 共通 ☆2を時限無しで相手のトラッシュに送る、
効果使用権は共有 ターン終了時、このモンスターを
自分のトラッシュに時限無しで送り、
このモンスターとカードに書かれたパワー
が100以内の差の相手のモンスターの
いる場所の番号が小さい方のモンスターを
相手のトラッシュに時限無しで送る
E時効果
☆1次の戦闘にこのイクイップを装備した
モンスターが参加する時』
☆2次の戦闘にカテゴリ水属性を持つ
相手のモンスターが参加する時』
☆1のパワーを500上げ、
☆2のパワーを500下げる
☆2/☆2・条主対象:☆を全て指定すること
★0/★0・以外:★を全て指定すること
激昂の弓の使い手 フルーテ/甲木弓 シェルブラストアロー トラッシュ!
雨雷竜 サンガーダ VS ソウザ・ツィーガー
/雨量弩 レインスコード ダメージ
コスト3/コスト2
パワー2500/+800
爬虫・水属性 共通
戦闘前/戦闘前
☆2/☆2
怪機達 VS 延焼斧籠 スプレッドバーストアクスガントレ
コスト3
パワー2500/+600
斬・核属性 共通
戦闘前/戦闘前
☆2/☆2
怪機達 VS 延焼斧籠 スプレッドバーストアクスガントレ
ダメージ コスト3
パワー2500/+600
斬・核属性 共通
戦闘前/戦闘前
☆2/☆2
振居薙刀木刺罠盾 トラッシュ!
雨雷竜 サンガーダ/雨量弩 レインスコード トラッシュ!
怪機達 VS ソウザ・ツィーガー
山札:23枚 山札:23枚
手札:2枚 手札:3枚
ライフカード:0枚 ライフカード:0枚
チャージゾーン:7枚 チャージゾーン:7枚
トラッシュ:8枚 トラッシュ:6枚
モンスターゾーン モンスターゾーン
無し 無し
無し
延焼斧籠 スプレッドバーストアクスガントレ
コスト3
パワー2500/+600
斬・核属性 共通
戦闘前/戦闘前
☆2/☆2
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――