奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

ドジャーズの大谷翔平選手は8部門でキャリアハイでも攻められのは?・・(^_-)-☆

2024-05-01 22:56:39 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良は曇って12℃と大分肌寒いですね。
マリア猫は私の肘掛椅子でおねんねです・・(^_-)-☆
だから私は昼寝ができません?・・(^_-)-☆
今日の阪神戦は?
今日の奈良は、10時半過ぎまで見たが、阪神は2-2で引き分けに?・・(^_-)-☆
負けはしないかとヒヤヒヤでした‥(^_-)-☆
大谷翔平選手の4月の成績は?・・
ドジャース・大谷翔平投手は30日(日本時間5月1日)、敵地・ダイヤモンドバックス戦に「2番・指名打者」で出場し、5打数1安打だった。
今季初の3三振でチャンスで2度凡退。
得点圏では打率.184と苦しんでいるが、4月の成績を見ると、キャリアハイの数字となっている。  
一足早い3月20日に韓国・ソウルで開幕した今季、ここまで全試合に「2番・指名打者」で出場中。
4月のみの成績でみると、37安打、12二塁打、1三塁打、7本塁打、17打点、4盗塁、打率.352、出塁率.420、長打率.686、OPS1.106となっている。
4月では安打、二塁打、長打数、塁打、打率、出塁率、長打率、OPSの8部門でキャリアハイとなっている。  
さらに月間11度のマルチ安打は2019年6月に並び自己最多。
12二塁打は月間最多、37安打は2023年6月の41安打に続き自己2番目に多い数字となっている。  
水原一平容疑者の騒動もありながら、ここまで歴史的好結果を残している。
米全国紙USAトゥデイのボブ・ナイチンゲール記者も「(大谷は)精神的に強いから、(水原問題は)払拭された。彼のメンタルは凄いと思う」と感嘆していた。  
一方、課題とされる得点圏は38打数7安打で打率.184。
30日のダイヤモンドバックス戦でも2度の好機で凡退し、チームはサヨナラ負けを喫した。
今季は満塁と二、三塁の場面で無安打になっている。  
打者専念のシーズンはメジャーに入ってから2度目。
一度目の2019年とは「膝の方がその期間は不安が多かったので、そこが前回とは一番違う」と手ごたえも感じていた。
それでも得点圏の指摘が多いのは、7億ドル(約1100億円)契約の宿命か。
スポーツ界の再興給料をもらうといろいろ言われるんですね。
そんな雑音に負けずに最後にわたって欲しいです。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「古都奈良の文化財」は奈良... | トップ | 阪神の今後は3~5番は決め手... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事