バケツ持参でチェーを食いに行く | 直心會 武勝館

 

昨日、朝から整骨院で

メンテナンスをしてもらい

PHO.310でバインミーと

ベトナムコーヒーのランチ

を食べた!

 

 

 

 

ありがたいことに

 

ベトナムの友達から

 

ダラットのコーヒー豆と

 

コーヒーフィルターを

 

もらった。

 

 

お店で使う本格的なやつ。

 

さすがにカルディで

 

買った安もんとは違う。

 

 

 

 

そのあと、

 

梅田の脱毛サロンに

行った。

 



ちゃっちゃと済ませてから


ブロ友さんに

 

教えてもらった

チェーの美味しい店に!

 

 

なんでも、ブロ友さん曰く

バケツで飲みたいほど

美味い!

とのことなので、

バケツ持参で!

 

というのは冗談で

阪急3番街フードホールへ

 


なに!?

エスカレータ降りた

とこの噴水がない!!

 

めっちゃ変わってるのに

驚いた!





もう、何十年来てへんなぁ

子供がちっさかったころは

しょっちゅうキディランド

に連れてきてたけど、

いつの間にか

来えへんようになったわ。

 

案内板でお店を発見。
 

星  越南路 エツナンルー 



 

 
2種類のチェーと

季節限定かな?

抹茶のやつもあったけど、

日本チックのは

とりあえず今度にして、

ストロベリーのチェーを

頼んだ。

 

 

一口目。

まぁ、普通にうまいな。

ドリアンの風味とかなくて

日本人向けのチェー

って感じや。

 

と思いながら

食べ進んでると、

なんかどんどん

美味しくなる。

 

普通、一口目

うまっ!

と思って、だんだん

その感動が消えて

いくんやけど、

ここのチェーは

食べ進めるほどに

美味しくなる。

 

なるほど、

食べ終わるころには

もっと食いたい!

ってなったわ。

 

バケツで飲みたい

という気持ちが分かった。

ええ店、教えてもらった!

ありがとう、友よ。
 


 

 

それにしてもやっぱり

梅田はいいな。

 

俺はミナミより

梅田のほうの雰囲気が

好き。

 

地元が守口やったから、

なんか買い物に行く

ゆうたらいつも梅田

やったし、

高校も北摂方面やったから

阪急沿線の友達が

多かったしな。

 

結婚した当初は中津に

5年ほど住んでたから

しょっちゅう梅田で

買い物してた。

 

阪急のデパ地下が

好きやったなぁ。

 

でも、

もうあの頃の梅田とは

だいぶ変わった。

 

しばらくサロンに通うから

行くたんびにチェーを

食べれるわ。

 

今度は間違いなく

おっきいほうを食おう。


 

 

 

カッコ お店の情報 カッコ

 

越南路 エツナンルー

 

住所:大阪市北区芝田1-1-3

    阪急三番街北館 B2F

 

電話:06-6485-7273


営業時間:10:00~22:30

 

定休日:なし

 

ホームページ