渋い雰囲気の中、日本酒で味わうやきとり【みなとや】

当ページのリンクには広告が含まれています。
みなとや 函館 やきとり

こんにちは、函館グルメ情報の函データです。
気になっていた本町のやきとり屋さん【みなとや】に行ってきました♪

焼肉「梁山泊」の向かいにある、やきとり屋さん【みなとや】。

梁山泊の記事です↓

あわせて読みたい
炭火で焼く肉がウメェ〜!函館市民に愛されている大衆焼肉【梁山泊】 こんにちは、函館グルメ情報の函データです。飛び込みで行って入れなかった人気の焼肉店【梁山泊】に、予約をして行ってきました♪ 【梁山泊】は、市電「中央病院前」電...

梁山泊に行ったときに、渋くてなんともいい佇まいのお店だなぁ~と気になっていました。

この日はあらかじめ予約をして、行ってきました。

こぢんまりとした店内には、カウンター席があり、奥にひとつだけテーブル席があります。

この日は焼き台の目の前のカウンター席に座りました。

潔いシンプルなメニュー。

一杯目のお酒は、みなとや特製レモンサワー(530円)と、サッポロクラシック樽生(550円)。

みなとや特製レモンサワーは、皮付きのレモンをギュギュッとやりながら飲むやつです。

キューンと酸っぱくてイイネ!

お通し(150円)は、もやしと鶏肉の和え物。

親しみやすいお通しだけど、しみじみウマイ。

メニューにお通しの料金が書いてあるのが良心的です。

ポテトサラダ(450円)には、にんじんの酢漬けが添えられてます。

なつかしさ漂うポテサラ最高!!

実家で出てきそうなほっこり感がある〜

にんじんの酢漬けも味がビシッときまっていて、最強のコンビです。

目の前の焼き台で焼かれていた串が焼き上がりました。

豚ばら(二串300円)。

肉厚の豚ばらがジューシーでウマッ!

プチトマトのばら肉巻き(一串150円)。

甘酸っぱいトマトの旨みが口の中で弾ける。

隠し味的な大葉が、いい仕事してます。

鶏もも(二串280円)、ほっぺ【かしら肉】(二串280円)。

サラッとしたタレが美味い!

上がつ(一串140円)。

弾力のある食感で、酒のつまみにもってこい。

鶏つくね(一串150円)。

ぽってりとしたつくねは、ふっくらジューシーで最高!

二杯目以降は日本酒を。

みなと土崎【山廃仕込】(490円)。

甘すぎなくて、ほどよく酸がきいていて、まろやかな味わい。

かわ(二串280円)。

パリッ、サクッ、皮好きにはたまらない。

焼キャベツ(一串130円)。

「串から外して、下にあるタレに絡めて食べてくださいね」と大将。

塩ダレかな?このタレが絶品で!

おかわりしたくなるほど美味しいキャベツ焼きでした!!

追加で日本酒をもう一杯。

国権【垂れ口】(120ml/630円)。

メニューには120mlって書いてあるけど、なみなみと注いでくれてます。

奥行きがある味わいで、好きなタイプの日本酒でした。

のどぶえ【のど軟骨】(一串140円)、たん(二串280円)。

のどぶえは、コリコリ食感。

たんは、ショキッ、サクッ、としていて、あっさりウマ。

〆は、手羽先【カレー】(一串150円)。

皮の部分がカリッ!

スパイシーで病み付きになる美味しさ。

焼き台の前の特等席に座ったので、大将がとても丁寧にやきとりを焼いているのを見ることができました。

この日は二人で6,600円でした。

安くて美味い!!

渋い雰囲気もイイ!

一軒目にサッとつまむのもいいし、もう少し食べたいときの二軒目にもいい。

週末のこの日は、飛び込みのお客さんが何人か断られていたので、必ず食べたい日には予約をオススメします。

みなとや 函館 やきとり

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次