メキシコの真ん中からこんにちは。


日本は卒園シーズンですね。

卒園児ちゃん達のブログにうるうる🥺

こちらは7月なのでまだ少し先です。


今日は健康について。


去年長い出産帰国からメキシコ戻って来た時もでしたが、

3月、メキシコのアレルギー発症😰😭


最初は風邪かなぁと思ったけど、

途中から、

外出時に急にむせてしまったり、

喉に変な違和感だったりで、

あ〜これアレルギーのやつだ😰

とわかりました。


と、去年から激しさを増していたアレルギー症状ですが、なんと、昨年10月より小麦摂取をやめて1ヶ月半、鼻トラブル解消✨

↑ちなみに小麦抜きで改善は結果論。別の目的で始めました。


年が明けて再度、食べてしまったせいで再発症。

しかも3月😓きた〜💦

つらいの嫌だからもう食べない!

約1ヶ月でまた脱症状しました✨


巷には小麦製品あふれてる。

小麦避けるの至難の技😨

しかも中毒効果があると言う。

うん、美味しいよね。

でも私はもう良いかな。

時々食べたいとはまだ思っちゃうけど、

あのアレルギー症状は勘弁💦

小麦だったのかぁとびっくり(・・;)


日本人の7〜8割はグルテン不耐症だかで、小麦耐性ないそう。だからこんなにみんな花粉症になってるんだよね。納得。

自分もそうだったとは。


小麦のグルテンが、小腸の壁にこびりつき、本来がん細胞をやっつけるTNF−α(tumor necrosis factor腫瘍壊死因子)の正しい働きを狂わせてしまう。そして私の場合、これが鼻の粘膜を攻撃してる。どこを攻撃するかは人によって違うのだけれど。




昨年から四毒抜きを意識してます。


四毒とは、

☆小麦

☆植物性の油

☆乳製品

☆甘いもの


本来、日本人の身体にとって良くないもの。




小麦以外は完璧ではないけれど、

かなり抜いてます。

もう油も買いません。

そして、間食減ったこともあり体重減少がちょっと度を越してしまったので、

内容気をつけながら、食べることを意識してます。


参政党で知ったよしりん。

参政党の経緯はちょっと残念でならないのだけれど、

よしりんに出会えたことは大きいです。


毎日発信の健康サイエンスチャンネルの視聴が最近の日課にもなっています。

愛にあふれてる〜♪


本当はこども達の食事も良くしていきたいのだけれど、今はまだ自分から。

でも徐々に変えていけたらと思ってます。